日記

2014-05-11
39

T.K様(兵庫県丹波市)

ホームページの写真からイメージしていたより、どっしりした感じでとても気に入りました。
以前に作って頂いたテーブルと合わせていただいたのでしょうか、それとも偶然なのか、色合いがちょうど合っておりました。
ありがとうございました。

スツール

福庭家具工房より

K様は以前にタモのダイニングテーブルとベンチ、椅子をご注文頂きました。(お客様の声P15)

今回は「平成16年秋にダイニングテーブルとイスを購入し、いい感じで使っております。予備としてイスをもうひとつ欲しいのですが、台所での踏み台としても使いたいのでティーチェアーAを注文します」とご注文を頂きました。

色合いが合っていたとの事、とても良かったです。お客様の声の画像を見て柾目か板目の確認はしましたが、特に色を合わせたわけではございません。ティーチェアーAは持ち運びにも便利ですので、通常の椅子としてのご利用以外にもいろいろ活躍できるかと思います。

津田様(石川県金沢市)

先日は、とても素敵なテーブルとベンチをありがとうございました。
ずっとお礼のメールをと思っておりましたが、開店の準備と開店してからは予想を遥かに超え、寝る時間がないほどの忙しさで、とてもそんな余裕がありませんでした。
最近、ようやくスタッフも少し仕事を覚えて少し落ち着いてきました。

店舗併用住宅を建てるにあたり、ダイニングテーブルを見に近くの大型家具店に行った際に、高山家具のコーナーがあり、そこでクルミのテーブルを見て天然木のテーブルの持つ魅力を感じました。
しかし、価格的に私には少し贅沢すぎるように思いその時は帰ってきました。

その後もやはり天然木の魅力が忘れられずいた時に、福庭家具工房さんのホームページにたどり着きました。
いろいろ拝見させていただき、同じ「もの」を作る職人として家具作りの思いなどを感じました。もちろん価格的にも、手の届く範囲内かと思いお願いいたしました。

胡桃の木の色味や手触りが気に入ったのは勿論、お菓子作りにクルミを使うという理由もあり胡桃のテーブルにしました。

仕事を終えた後、店舗から二階へ上がりお作りいただいたテーブルとベンチでビールを飲みながらくつろいでいます。
天然木の持つ風合いや、滑らかな手触りなど本当に気持ちよく、何か癒されるように思います。テーブルの前に座るといつも耳の部分を撫でながら一人悦に入っています。ありがとうございました。
ただ、両親が熱いものが入った食器を置くと跡が残るとか、傷がついたらもったいないと言いテーブルの上にビニールを敷いていて使っているので少し残念ではあります。

ラ・パレット 津田裕司
〒920-0844 石川県金沢市小橋町16-1
ホームページ http://www.lapalette.jp/

無垢ダイニングテーブルとベンチ 無垢ダイニングテーブルとベンチ

福庭家具工房より

ラ・パレットさんのホームページを拝見させて頂きました。画像を見ただけでも美味しそうで思わず食べたくなってしまいます。
私WEB担当と制作者であります主人は、大のスイーツ好きで(和洋問いません)、お昼を食べた後のスイーツを毎日とても楽しみにしています。ラ・パレットさんのケーキも一度食べてみたいです。

胡桃(クルミ)のテーブルやベンチ、椅子には不思議な魅力があるようです。一度見た方にはその優しい肌触りが忘れられないのだと思います。
テーブルの使用に関しましては、用心されるのに越した事はありません。数年経ちましたら、ビニールを取って使用されるのもいいかもしれませんね。

金森司法書士事務所様(岐阜県岐阜市)

昨日は暑い中ご苦労様でした。とても素敵なのでみな喜んでいます。知人の事務所で木の家具を使用しているのを見て、私も無垢の木を使用したいと思っていました。
そこでインターネットで福庭家具工房さんを見つけ依頼することに決めました。

応接室のテーブルと玄関のカウンターテーブルの天板の種類をどうしようかと悩みましたが、栃と欅にして良かったと思います。ありがとうございました。

金森司法書士事務所
〒501-6102 岐阜市柳津町東塚3丁目27番地
TEL (058)387-2629 FAX (058)387-2987 

栃一枚板ダイニングテーブルと椅子 栃一枚板ダイニングテーブルと椅子 ケヤキ一枚板カウンターテーブルとカウンターチェア ケヤキ一枚板カウンターテーブルとカウンターチェア 金森司法書士事務所

福庭家具工房より

金森様からは以下の案件で当工房にて2回ほど打ち合わせを致しました。

「1階カウンターについて」
・玄関は御影石貼り。
・事務室床はタイルカーペット。
・玄関と事務室床とは高低差8センチメートル。
・対面式のローカウンターとする。
・奥行きが70センチくらい必要と思われる。
・間口はどれくらいにするか?
・椅子は来客用と応対者用を準備。

「1階応接室のテーブル」
・床は木のフローリング。
・壁は腰板貼りで、上部はクロス。
・ダイニングのような、事務所らしくないイメージで。
・対面で最低4名は着席できるようなサイズ。

検討の結果、1階カウンターには欅の一枚板を天板とし、脚部は奥が見えないように特注の板脚としました。
椅子はカウンターチェアーDを3脚と、ティーチェアーDを2脚としました。
1階応接室のテーブルには栃の一枚板を使用し、椅子はダイニングチェアーE(胡桃チェアー)を4脚としましたが、両方とも、とても素敵な感じで収まりましたので安心致しました。

2007年7月10日が事務所開きです。木の香りに包まれた落ち着いた事務所です。皆様是非ご利用下さいませ。

西村様(神奈川県川崎市)

狭いリビングをできるだけ広く使うために、通常は二人用のテーブルとして使用し、来客時はもう一つ全く同じテーブルを併せて使用するという目的で、机サイズのテーブルを探しておりました。
関東の有名家具店はほとんど回りましたが、このサイズは種類も少なく、また、材質も満足できるものがありません。

偶然御社のホームページを見つけ、東急ハンズ横浜店まで御社の座卓を見に行き、早速注文しました。
仕上がりは申し分なく、特に無機質な都会のマンション暮らしにあって、木目の美しさ・暖かさに毎日癒されております。
値段も通常の手作り家具の半額位で、サイズ、材質、仕上がりにこだわりのある方には特にお勧めです。

無垢ワークデスク 無垢ワークデスク 無垢ワークデスク

福庭家具工房より

ワークデスク(80cm×60cm、引き出しSつまみなしタイプ)を2つご注文して頂きました。テーブルとして使用するので、天板の4辺を全て垂直にカットするようご要望を頂きました。

西村様がご注文して下さいましたこのワークデスクは、東急ハンズさんを含め当工房のホームページでも大変人気のヒット商品であります。改良に改良を重ね、現在のスタイルになりました。しかし、当工房の知る限りではこのようなカタチでのセッティングは初めてではないかと思います。
ワークデスクは学習机や作業机で使われる方が多いのですが、ダイニングテーブルとしても使用できるようにデザインされています。それを2台並べて使用して下さるとの事、とても嬉しく思っています。

頂きましたご感想は当工房が宣伝のために書きたい内容そのままなのでとっても驚いています。まさに「推薦文」ですね。
気に入って下さいまして本当にありがとうございます。

T様(和歌山県)

漸くパソコン机出来ました。
パソコン全体のメインスイッチは左横板にあります。左側の穴を通ってデスク後ろ左手にコンセントを配置しています。そこに機器の電源をさしています。
デスクの足下に二本の線があります。一つはテレビのアンテナ線です。右側はキーボードを予定していますが今はテンキーだけです。
総欅で作成しましたが満足しています。少し重厚になり過ぎたように思います。

欅(ケヤキ)の天板 パソコンデスク

福庭家具工房より

T様はパソコンデスクをご自分で制作されるという事で、欅(ケヤキ)の天板と脚用の角材をご用意させて頂きました。
とてもしっかりしたものになっているのでびっくり致しました。配線部分もすっきりしましたね。
欅の天板が大変に良い板で木目も綺麗ですので、パソコンでの作業も捗るのでは…と思います。

次回はワゴンを制作されるという事で、栗の側板をご用意させて頂く予定です。天板には黒柿を使われるという事です。

カテゴリー:お客様の声
2014-04-21
37

安藤様(愛知県名古屋市)

テーブルが届き早速梱包を剥しました。ワックスの匂いがプラモデルの接着剤の匂いに似てるなと思いました。その後、だんだんステインの匂いみたいになってきましたが、2週間ぐらい乾かしてから使用することにします。

テーブルの造りは、細かいところまで丁寧に作ってあると思います。やっぱりテーブルは、これぐらいの重量でかつ丈夫な造りがよいと思います。
テーブルの汚れ防止に、有松で買ってきた絞りのランチョンマットを布いて使おうと思います。これからもよい家具を作ってください。お疲れ様でした。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

安藤様には胡桃(クルミ)の天板に、タモのくさび留め4本脚タイプでご注文を頂きました。

オイルの匂いは独特で、私もそうですが、匂いに敏感な人にとっては気になるようです。特に梅雨時は空気が湿っているため匂いが篭ってしまいます。お天気の日には風通しの良い状態でお使い下さい。
匂いの方は1週間くらいで軽減され次第に消えていきます。しばらくの間ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
ランチョンマットのご使用は汚れ防止に大変効果的です。テーブルの雰囲気も良くなりますよね。

造りに関しましてお褒めのお言葉を頂きまして嬉しいです。これからも、つい手を抜いてしまいそうな細かい部分にも気を配って制作して参ります。

小林様 ご家族(愛知県春日井市)

待ちに待った学習机を娘と一緒に組み立て、部屋に置いてみるとシンプルでイメージ通りでした。娘は早速机に向かい勉強をするポーズをとっていました。

木の香りが部屋を包み心地がいいです。私もついつい机に向かい木の感触を確かめています。
福庭さんのサインと娘の名前を彫って頂き、世界に1つだけの机になりました。娘も大満足です。
何年後か娘が嫁ぐ時には、福庭さんが丹精こめて作っていただいた机を食卓テーブルなどとして使い続けていけたら…と思っています。
ありがとうございました。

無垢学習机 無垢学習机

福庭家具工房より

白い壁と無垢の床ともぴったり合っていますね。

最初に当工房にいらっしゃった時も、完成した作品を取りに来て頂いた時も、お祖父様、お祖母様、ご両親、お兄ちゃんのご家族皆様ご一緒でしたのでとても印象に残っています。大変に仲の良いご家族なんですね。

無垢のデスクは再生がききますので、新たにテーブルとして美しく生まれ変わらせる事もできます。お嬢様の子供さんに引き継ぐ事も可能ですよ。どうぞ末永くお使い下さい。

米谷様(大阪府吹田市)

 

無事、届いております。思い通りの出来栄えで満足しています。

質問なのですが、これはオイルで塗装されているのですよね?
表面の質感が塗装されていない木の地肌のままの感じなので、何か濡れたコップとかを置くと染み込んでしまってシミになりそうな気がしてますが、そのあたりどうなんでしょうか?

無垢座卓 無垢座卓 無垢座卓

福庭家具工房より

米谷様には胡桃(クルミ)の耳付き天板(長さ150cm×幅75cm×板厚3cm)に、胡桃の脚部(座卓用4本脚タイプ)のご注文を頂きました。3cm厚の天板の場合とても軽い感じに仕上がります。

オイル仕上げは、専用の塗料を染み込ませて木材の内部に塗膜を形成させ、表面は無塗装感(自然に近い感じ)に仕上げる塗装方法です。
(ウレタン塗装のように塗膜をつくりません。)

欧米では、高級材(無垢材)の家具などに広く愛用されている塗装方法です。木の自然な色を際立たせて、年月が経つにつれて木の魅力が増していきます。
取り扱いは容易で、キズがついても表面をサンドペーパー等で研磨する事ができるので、補修も簡単です。年に一度オイルを塗ると、ツヤが増し木目の味わいが深まります。
ただ、濡れた物を直接置くとシミになりやすいので、濡れた場合はすぐに拭き取って下さい。

辻 庸介様(東京都中野区)

テーブル本日到着致しました。未だ椅子を購入していませんので、しばらく座卓で使用する予定です。存在感があり家族仲良くテーブルを囲む事が楽しみです。
そのうちもう少し短いテーブルを頼む事が有りましたら宜しくお願いいたします。
ひび割れしないことを願いながら、使用いたします。有り難うございました。

株式会社 辻洋装店
サロン 〒165-0001 東京都中野区中野 5-3-23 1F
TEL:03-3388-1651
URL:http://www.tsujiyosoten.co.jp/

ケヤキ一枚板ダイニングテーブル ケヤキ一枚板ダイニングテーブル ケヤキ一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

お電話にて大きなテーブル制作のご依頼を頂きましたが、長さも巾も確保されたいという事で、欅の末広がりの天板をご紹介させて頂きました。 長さ260cm×巾80~110cmの大きな天板です。脚部は座卓としても使用できるダイニングテーブル用3本脚タイプで、大きさを天板に合わせて制作致しました。

260cmの長さで、又幅広の大変に大きな欅の天板でしたので、ひっくり返す事が出来るかかなり不安でしたが、何とか無事に制作を終えました。 ご家族皆様の楽しい団欒となるテーブルの制作に携わる事ができたのを嬉しく思っています。

清水様(愛知県名古屋市)

以前東急ハンズアネックス店で貴工房のワークデスクを子供用に購入し、大変に気に入りましたので今回は下の子供用にと直接お電話させていただきました。 東急ハンズで購入したものよりしっかりとした作りになっていて良かったです。

無垢学習机と椅子

福庭家具工房より

清水様にはワークデスクの80cm×60cmとティーチェアーDをご注文頂きました。脚はストレートタイプ、引き出しS付き、クリアー仕上げとなっております。
ワークデスクに限らず当工房の手作り家具は全て、より良いものになるよう日々思案して改良を重ねております。気に入って頂けて幸いです。

カテゴリー:お客様の声
2014-04-11
36

H.T様(福岡県福岡市)

お客様の声P13でご紹介しているT様から追加のお声を頂きました。


 ご無沙汰してます。2004年12月に栃ダイニングテーブルを納入して頂ました福岡のTです。
今も時々福庭さんのホームページをチェックしておりますが、ご夫婦で九州を旅されたと知り2年前の6月に福庭さんに誘われて、九州から美濃加茂まではるばる天然木の競り市に参加した昔をなつかしく思い出しています。

お陰さまでテーブルは毎日大切に使わせて頂いています。テーブルの色合いは経年変化して若干濃くなったような気がします。ちょうど今週庭のつつじが咲き始めましたので、写真を撮って送ってあげようと思いました。

でも、本当の気持ちは、九州に来られるんだったらなぜご一報してくれなかったのかなあ~。(^^) 次回こそ是非我が家にお来し頂いてあの栃テーブルでささやかなご馳走をと存じます。
どうぞご家族さまお元気でお過ごし下さい。

栃一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

ご無沙汰しております。度々HPを見て頂いているようで大変嬉しく思います。

今回の九州行きですが、このコースでは福岡は遠く、又道中はバス移動でしたので時間的な余裕もなく、ご連絡致しませんでした。お誘い頂き大変有難く思っております。
今回の旅でとっても九州を気に入りました。北九州もいつか訪れてみたいと考えています。その際にはT様にご連絡して、T様、そして栃のテーブルと再会したいと思っております。

テーブルの画像ありがとうございました。天板が濡れ色に変化していて味わい深いですね。お庭の木々もとっても美しく、まるで旅館の中から眺める庭園のようです。

中山様(東京都板橋区)

予想以上に素晴らしく、家族ともども大変感激いたしております。
ビニールマットを敷こうかとも思いましたが、子供たちに本物を味わわせたいので、ランチョンマットを利用し、敢えてそのまま使うことにしました。
顔をすりすりしている子供たちを見て、本当によかったな~と感じています。ありがとうございました。

無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

お子様にも気に入って頂けまして大変に嬉しく思います。
おっしゃる通り、ランチョンマットのご使用がいいですね。木の肌触りと温かさが一番です。

中山様からは以下のご要望がありました。


 「くさび留め耳付き板脚タイプ」の足をもっと細くすることができれば、その方が美しいですね。
なぜ私がこのような足にこだわるのかと申しますと、テーブルの周りに畳ベンチを置いて、掘りごたつ風にするため、足が外側についていると出入りがし辛いからです。
ですから「くさび留め耳付き板脚タイプ」の足がもっと細ければ、その方が重厚感が残ってより好ましいのです。


 中山様のおかげで、逆T字型の脚部は当工房の新作になりました。

塩川様(愛知県西春日井郡)

やけに細長いダイニングテーブルが我が家に来て半月が経ちました。
床との色合いの調和、細長いサイズとも申し分ありません。間取りにあったダイニングテーブルでした。

実はこのダイニングテーブルに行き着くまでには、いろいろな、家具屋さん等をまわりました。日本最大手の**家具とか、カントリー調の**さんとか。
本当は、一枚板のテーブルがほしかったのですが、なかなか予算と間取りに合うテーブルがなく、たまたまネットで検索したところ、福庭家具工房さんを見つけました。

「とりあえず見に行こう」と少し足を延ばし、名古屋から岐阜までGO。妻が最初に気に入ったのは、胡桃の椅子でした。そして、接ぎ板であれば十分予算内に収まりました。
帰りの車の中では、既に福庭家具工房さんに決定していました。

ダイニングテーブルを取りにお伺いしたとき、「最初の10日間は水とかこぼさないで下さいね」と言われていましたが、とても考えているようにはいきません。初日に麦茶。1週間で落書き…。何とか消しましたが、痕はうっすら残っています。
しかし、手作りのテーブルなので、「あじ」があってこれもいいかなと思うこの頃です。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

グレーと木の色を基調にしたとてもシックなキッチンですね。完成した時はとてもテーブルが長く感じられましたが、きちんと計測されてのサイズなのでしょう。キッチンに収まっている姿は長いという印象は全くありません。

子供さんがいると、どうしてもこぼしシミができたり、傷がついたりしてしまうと思います。その度に叱るのも可哀想ですので、自由に使って頂いて、3年おき位にお手入れされてはいかがでしょうか? 子供さんが大きくなられてからはほとんどお手入れの必要はないです。メンテナンス用のワックスクリーナーを時々綿布に含ませて塗りますと、長持ちします。

我が家のテーブルもシミや傷と格闘しながらも20年経過しました。途中2回お手入れをし、今では新品同様です。

K.T様(茨城県つくば市)

カウンターテーブルおよびテレビ台ともに届きました。サイドテーブルの上でメールを打っていますが、木の肌触りが最高です。
予想以上の素晴らしいできあがりに感激です。ありがとうございました。

無垢テレビボード 無垢テレビボード 無垢カウンターテーブル 無垢カウンターテーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

T様には以前に大型丸テーブルをご注文頂きました。(お客様の声P6)
今回はご邸宅を新築されたのに合わせて、180幅のテレビボードと栃の無垢一枚板を天板にしたカウンターテーブルをご注文頂きました。

すっごく大きなテレビですね!運ぶのに苦労したあの大きなテレビボードが小さく見えてしまいます。画像で見る限りリビングテーブルとも色目が合っているように思います。
又、以前にご注文頂きました丸テーブルと、今回納品させて頂きましたカウンターテーブルもぴったり合っていますね。

今回新たに電話&FAX台もご注文頂きました。ありがとうございます。完成致しましたら当工房の新商品とさせて頂きたいと思っています。
しばらくお待ち頂く事になるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

K.T様(東京都文京区)

確かにずっしりと受け取りました。あまりに大きくてエレヴェーターに入らず、佐川のドライバーと二人で担ぎ上げました。(ワンフロアー分ですが。)また、玄関からターンさせられず四苦八苦しました。
搬入が終わって途方にくれているときに、引っ越し祝いに姪夫婦が来てくれて無事組み立ても終わりました。(寿司を奢らされましたが。)

座卓で使うつもりでしたが一人で組み替える自信が無いのでテーブルとして使います。部屋の主のように見えます。
二人が持って帰るというのを断るのに苦労しました。また祝杯をこぼして大騒ぎでふき取りました。

さらに姪がテーブルの上で寝るというのをなんとか押しとどめて帰らせました。ただし部屋のスペアキーを持って帰られてしまいました。念のため姪は子供ではなく結婚した28才です。

49のヤモメには、このテーブルひとつで十分です。大事に使わせていただきます。
引越しで部屋の雰囲気がまだ落ち着かず写真はチェアーが届きましてから一緒に送らせていただきます。

栃一枚板ダイニングテーブル 栃一枚板ダイニングテーブル 栃一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

T様は幅広の大きな天板をご希望で、又ほとんど当工房にお任せで…という感じでしたので、ホームページ上に掲載されている板より候補を挙げこの天板に決めて頂きました。

搬入や組み立てがどれくらい大変だったのか、このメールを拝見して良く分かりました。お疲れ様でした。幅広のため制作もかなり大変だったようですが、完成して撮影しました時は、迫力と素晴らしさに感動致しました。

お客様をいっぱい呼んで下さいね。チェアーも近々発送を予定していますので、お写真共々どうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー:お客様の声
2014-04-01
35-2

N様(東京都)

本日はお忙しいところ、どうもありがとうございました。実物に触れ、心から納得、安心致しました。
家具の到着する日を夫婦二人のんびりお待ちしております。よろしくお願いいたします。

福庭家具工房より

N様ご夫妻はご来房され、ダイニングチェアーF(肘付き)、座卓&リビングテーブル、カウンターチェアーB、折りたたみ式座卓(文机)、ティーチェアーA、それから特注のPC台をご注文されました。
早めに完成した座卓&リビングテーブル、カウンターチェアーB、折りたたみ式座卓(文机)、ティーチェアーAを先に納品しました。

N様より

製作いただいた作品無事に届きました。夫婦ともども本当に大満足しております。今日は新しいお茶の封を切り、新しい「家族」の到着をお祝いしました。
私たちは「気に入ったものを出来るだけ大切に長く使う」種族です。福庭さんの作品も一生使うつもりでオーダー致しました。
実物を拝見して納得してオーダーしましたが、実際の使い心地は想像以上でした。
細かい点まで考え抜かれたデザイン(カウンターチェアの背もたれに肘を置いたときの感じの良さ、スツールの非対称の足など)に改めて驚かされております。
肘付き椅子、PC台の到着も楽しみにお待ちしております。引き続きよろしくお願いいたします。

福庭家具工房

大変に嬉しいご感想ありがとうございます。当工房の家具を気に入って頂き、何点かそろえて頂きまして、本当にありがとうございます。
同じ作品を作る場合も、少しでもデザインや使い勝手が良くなるよう毎回試行錯誤しています。

肘付き椅子とPC台は、もうしばらくお待ち下さいませ。私もどんな風に仕上がるのか、心待ちにしています。

N様より

本日無事に作品届きました。Fの肘付きとPC台、両方とも大変満足しております。
Fの肘付き、デザインもかけ心地も最高です。これでわが家のリビングはまるでカフェのようになりました。
嫁と二人で「これはお金とれるかも」などと冗談を言っています。早速上等なコーヒーをいれ、お香を焚いて、休日の夜をゆっくりすごしました。

写真は後日必ずお送りいたします。私が言うのもなんですが、製作された福庭さんにご満足いただけるリビングだと思っています。
遅くなりましたので、短いですが本日はこれで。なぜ遅くなっていたかというと、長い間、座ったり、眺めたりしていたからなのです。
本当にどうもありがとうございました。

アームチェアー  アームチェアー  ボックス  ボックス  ボックス

福庭家具工房より

PC台は、とっても可愛く仕上がり、私も欲しくなってしまいました。目隠しの扉がいいですよね!
まるで、カフェのようなリビングですか~、「普段使いの家具」をこんなにたくさん揃えて頂いたお客さまは初めてですので、きっと、可愛く、かつ、シンプルで上品なお部屋になっていると想像しています。

きっとお仕事も捗るのでは…?(N様は東京の某大学院を卒業され、今は研究者として日本のために活躍されています。)と期待していますので日本の未来のためにも頑張って下さい。
お写真、楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。

N様より

GWとは言っても私たちは特に遠出をせず、近場をドライブしたり、川縁を散歩したりとのんびり安上がりに過ごしています。 写真を撮りましたのでお送りします。

カウンターチェア

食事はこのカウンターで摂っています。カウンターに合わせてSHは60cmです。SH60cmというのは既製のカウンターチェアにはない高さで、このSH60cmを探して探して探して探してたどり着いたのが福庭さんのホームページでした。
そういった意味でこのカウンターチェアは縁結びの神なのです。
振り向いてテレビ(丁度真後にあります)を見る時は、背もたれが丁度肘掛けになるのでとても楽です。「そこまでしてテレビを見るのか?」 と突っ込まれてしまいそうですが。(笑) 家内はちょっとした作業もここでしています。

リビングセット

(ランプを除き)すべて福庭さんの作品で統一した我が家のリビングです。時々このように照明を落とし、のんびりとお茶を楽しんでいます。SHが35cmなので、私たちのようなちびっこ夫婦でも深く腰掛ける事ができます。
又、このことによって肘付き椅子全体の高さも出窓の高さとほぼ同じになったため、余計な威圧感や閉塞感がありません。肘掛けも大きすぎず、小さすぎず、高すぎず、低すぎず、本当に丁度良いです。

スツールも前が大きく開いている(「オフセンター」と表現したらいいのでしょうか?)ので、足が楽です。機能的というだけでなく、個性的という点でも気に入っています。このスツールはもともとギターを弾くときのためにオーダーさせていただいたものですが、サイドテーブルとしても活用しています。

「わざわざ出かける気がしない」お気に入りのリビングです。この環境を保つために、「リビングに物を置かない」ことが我が家の不文律になっています。

PC台

作っていただいたPC台で、上に載っているのはeMac(残念ながらeMacは最近一般向け販売が中止になりました)です。 eMacに合わせて寸法を出しましたので、もちろんぴったりです。(笑)

我が家ではテレビもビデオもCDもDVDも(もちろんインターネット等も)このeMacが受け持っています。PC台の中には野暮ったいケーブルチューナーと赤外線リモコン受信機が入っています。キーボードとマウスは無線でつないでいるので、この写真からは見えません。

ちゃぶ台

来客用のφ80cm、H35cmのちゃぶ台が置いてある和室です。丁度ロールケーキを買ってきたので記念撮影をしました。アレンジは家内です。こちらでも時々食事やお茶を楽しみます。ちなみにこの一年で来客はたった一人でした。

手前味噌ですが、私たちは良いユーザーじゃないかと思っています。 一生大事に使いますので、お越しの時は、是非お立ち寄り下さい。写真以上にムーディーな(?)リビングでお待ちしております。

福庭家具工房より

画像とご感想ありがとうございました。主人共々大変楽しませて頂きました。特に「ちなみにこの一年で来客はたった一人でした。」には大笑いでした。

カウンターはこういうスタイルになっていたのですね。カウンターで食事というのも粋でいいですね。SHの高いカウンターチェアーというのはあまり無いようで、探していらっしゃる方には重宝がられています。
リビングはホント以前におっしゃっていたように、まるで「カフェ」のようですね!周りに何もないので、福庭家具工房のミニギャラリーといっていいような…。新商品となりました肘付き椅子も気に入って頂けて良かったです。

パソコンの事に関しては詳しくないのでよく分からないのですが、eMacというのは何とも言えない可愛いパソコンなのですね。今は薄型の横広のが多い中で貴重品なのではないでしょうか?このPC台は本当に可愛くて、出来上がった時、思わず 「かわいい~」って叫んでしまいました。

和室でロールケーキ…美味しそうですね。私たちはスイーツに目がなくて、毎日昼食後のデザートを何にするかを決めるのが楽しみの一つになっています。お酒はいただかないので、その分をスイーツで楽しんでいます。
こんな感じでお茶できたら、スイーツももっと美味しいと思います。行く機会がありましたら、美味しいお菓子を持っていきますね。
この度は本当にありがとうございました。可愛い奥様にもよろしくお伝え下さいませ。

カテゴリー:お客様の声
2014-04-01
35

K.T様(広島県広島市)

引越し後1週間が経ち、なんとか部屋の中のダンボール箱が少なくなり、やっと部屋の写真がお送りできるようになりました。
(私はほとんど何もしていないのですが、妻のがんばりのおかげで…。)

当初イメージしていた通りの作品に仕上げてもらい、大変気に入っています。素朴な感じに仕上がっており、栗の木を選択し正解だったなと思っています。
一週間使っての感想ですが、鉄砲がある木表をあえて使った事は、鉄砲が何とも言えない味がありよかったと思うのですが、1~2ミリ程度の小さな鉄砲についてはゴミや汚れが入るだけなので、埋めてしまった方が良かったなと思いました。
又、小学生の子供がいる為、一週間しか経っていないのに食べこぼしの跡が残ったり、水拭きにより色が落ちたり、表面がカサカサになったりしてしまいました。これは、オリーブオイルでメンテナンスする事により解決しました。
(オイルはウォルナッツオイルがいいとどこかのホームページに書いてあったので、何軒か店を探しましたが見つかりませんでした。)

使い勝手を見た上で、以前検討していたベンチ椅子について注文をするかもしれませんので、その時は又お願い致します。

栗一枚板ダイニングテーブルと椅子 栗一枚板ダイニングテーブルと椅子 栗一枚板ダイニングテーブルと椅子 栗一枚板ダイニングテーブルと椅子 栗一枚板ダイニングテーブルと椅子

福庭家具工房より

天板は栗の一枚板で制作し、脚部、椅子(ダイニングチェアーF)も全て栗で制作してあります。素敵な画像とご感想をありがとうございました。

周りがベージュに統一され、とてもシックなお部屋ですね。その中央に置かれた栗のダイニングテーブルは、まるで王様のように威厳がある気が致します。
栗特有の深くくっきりした木目がダークブラウンの塗装により、より一層存在感を表しています。このお部屋にはこの色がぴったりですね。 又、大きな割れもちぎりを入れる事により、遊び心が出て大変味わい深いものとなっています。

小さな鉄砲はごみ防止のためパテで埋めた方がよかったかもしれないですね。今後の参考にさせて頂きたいと思います。

納品後1ヶ月はオイルや塗料がまだ馴染んでいないため、大変な注意が必要です。水ぶきは避けて頂いた方がいいのですが、お子様がいらっしゃるご家庭ではその辺りは難しいですので、ランチョンマットのご使用をお勧め致します。

3ヶ月くらい経ちますとオイルも馴染んできますが、熱いものやマヨネーズ、カレー、ケチャップ等のこぼしはシミの原因となりますので、素早く拭き取って下さい。オイルはメンテナンス用をご利用されるのもいいかと思います。
又何かありましたらいつでもお尋ね下さいませ。

A.O様(福島県二本松市)

連絡が遅くなりました。学習机セット無事に到着しました。ありがとうございました。
「胡桃のかわいらしい学習机セットができあがりました」とのメールを読み、到着するのが楽しみでした。
注文家具をWebの情報だけでお願いしたので、正直言うとイメージしていたのと違っていたらどうしようか、粗悪品だったらどうしようなどなど、注文してから到着するまでの期間は楽しみ半分不安半分でいました。

ネットを利用して購入する事に反対していた主人でしたが、組み立て終わると「これお父さん使うから」と誰よりも一番のお気に入りの様子。不安だった私も想像以上に良い物で、とても感激しています。

2つのセットは向かい合わせに設置し、子供部屋にとてもよくなじんでいて、注文して大正解でした。(床は唐松で腰板は杉の無垢材なので、どうしても無垢材の学習机が欲しかったのです。)

息子達もとても気に入ってくれたようで、引出しやキャスター付きのBOXには早速宝物をしまったようです。今まではけしかけないとやらなかった勉強を自分から進んで机に向かうようになり、嬉しいおまけ付きです。
(長続きするとよいのですが。)

改めて、素敵な作品本当にありがとうございました。大事に大事に使っていきたいと思います。お休みがほとんど無いようなので、くれぐれもお身体お大事に、今後も素敵な作品を産みだして下さい。機会があったら又お願いしたいと思います。

無垢学習机

福庭家具工房より

A.O様にはワークデスク(ロータイプ80cm×60cm)、引き出しS付き、天板耳付き(引き出し側)、デスクサイドシェルフ(45cm×45cm×73cm)、キャスターボックスをご注文頂きました。材質はすべて胡桃(クルミ)です。

注文家具をネット上だけで確認されオーダーされるのは、本当に勇気のいる事だと思います。届くまでは不安だと思いますが、それにも関わらず当工房を信用し、ご注文をしてさいまして心より嬉しく思います。

子供さんの学習机は椅子を使用される方がほとんどなのですが、このようにロータイプで座すわりで勉強されるのもいいものですね。キャスターボックスは通常のサイズ(深さ)ではデスクに納まらないので、少し浅めに制作させて頂きました。

胡桃の耳付きがまた自然な感じがしてとてもいいですね。このセットが完成して初めて見た時は、あまりの可愛さに私も欲しくなってしまいました。 向かい合わせでセッティングされるとは思ってもみませんでしたが、ツーセットの良さが一段と出ていると思います。

息子さんたちがこの調子で勉強も頑張ってくれる事を願っています。ご主人様にもどうぞよろしくお伝え下さいませ。
本当に素敵な温かい作品を制作させて頂きましてありがとうございました。

大川様(群馬県桐生市)

椅子が25日に届きました。パソコンカウンターに合わせるのでスチール製かと迷いましたが、やはり木製にして良かったです。座った感じも良好です。
正直、三度も福庭さんの家具をオーダーするとは思いもよりませんでした。我が家に本当に合います。新築2年目にしてやっと棚上げ事項が解決しました。

ティーチェアー ティーチェアー

福庭家具工房より

嬉しいお言葉ありがとうございます。短い期間に3度もご注文して下さったお客様は今までに大川様だけです。作家冥利に付きます。
画像は当工房にて撮影致しました。ニャンコ入りです。
(大川様のお声はお客様の声P14とP25にも掲載されています。)

T.S様(大阪府高槻市)

メールが今使えなくてお電話いたしました。昨日無事に届きました。
子供も大変に喜んでいまして、机の上で折り紙を折ったりしています。
素敵な机をありがとうございました。

無垢学習机 無垢学習机

福庭家具工房より

新一年生になられるお嬢様のための学習机のご注文を頂きました。
女の子に合う優しいライトブラウンで仕上げました。100cm×70cmのテーパー脚、引き出しM付きです。

カテゴリー:お客様の声
2014-03-21
34

渡邊様(北海道岩内郡)

昨日の夕方無事に到着しました。実物は想像してたより素晴らしく、色も良かったです。
主人の帰宅を待って組み立てたところ、息子は大喜びで「森の香りがする!」と言っていました。
今朝は早くから机に座っていました。後日改めて写真を撮って送りたいと思っています。素敵な机をありがとうございました。


 ご無沙汰しています。後ほど写真を送りますと言っていたのにすかっり遅くなってしまい、申し訳ありません。
やっと撮れたのにアングルが今ひとつ(?)ですいません…。息子も元気に学校に通い、毎日この机で何やら作業をしています。(笑)

木の香りも消えることなく家族で癒されています。4年後には下の息子も小学校に上がるのでその時にはまた是非、福庭家具工房さんにお願いしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

無垢学習机セット

福庭家具工房より

「小学校に上がる息子の机を探していて、こちらのHPに辿り着きました。シンプルなデザインのワークデスクがイメージしていた机とぴったりで」と以下のご注文を頂きました。


 ワークデスク105cm×60cm×70cmH、引き出しL(つまみ無し)、脚部ストレート、カラーはライトブラウン、幕板なし(PCデスクの感じ)、天板は斜めでOK、キャスターワゴン(つまみ無し)、2段で下段にA4ファイル(H307mm×W240mm×68mm)を横向きに立てて収納、上段の内寸は約10cm、天板はまっすぐカット。


 気に入って頂けまして良かったです。材料のタモはおそらく北海道で採れたものですので、故郷の森に帰ったという事ですね。
お写真も楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願い致します。

画像とご感想ありがとうございました。デスクの上にはブロックでしょうか?
我が家の息子たちが小さかった頃も沢山揃えておりましたのでとても懐かしいです。
今後ともよろしくお願い致します。

S.T様(東京都日野市)

ご無沙汰しております。やっと、テーブルの写真が撮れましたので送ります。
携帯のオマケカメラで撮った写真ですので、あまり鮮明ではありませんが、ご了承お願いします。

もう組み立てて1ヶ月ほどになります。以前に使っていたテーブルがかなり小型だったせいもあって、最初の1週間ほどは、ちょっと大きすぎたかなぁ、と感じていましたが、もうだいぶ慣れてこれが普通になりつつあります。

かなり昔から、ミズメの板でテーブルを作りたいと思い、ネットで気長に探していたところ、福庭家具工房さんのHPに「これだ!」と思える板があり、会社の昼休みに急いで電話したのがつい先日のことのようです。

その甲斐あって今回作って頂いたテーブルの色合い・サイズ・形など、とても気にいったものになって満足してます。
特にミズメ板の赤みのある中心部と、サイドの白い部分のツートンカラーの感じ、そして木目(杢)の感じは思い描いていた通りでした。

脚をどのようなタイプにしようか非常に悩みましたが、最もシンプルなタイプにして正解だったように思います。これだけの良いものに出来たので、子供の代になっても使ってもらえるものなったと思います。

写真のように、今はイスが3脚ですが、今年の2月(テーブルが着いた頃)に次男が誕生し4人家族になったので、これからこのテーブルはもっと活躍してくれることになります。大事に使っていこうと思っています。

福庭家具工房さんにはこれからも良いものを作っていってください。それでは、また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

ミズメ2枚接ぎ ミズメ2枚接ぎ ミズメ2枚接ぎダイニングテーブル

福庭家具工房より

ミズメの無垢一枚板を2枚接いだダイニングテーブルのご注文を頂きました。反り止めはT様のご希望で蟻残で制作し、2枚の一枚板の接ぎ方もT様のご希望通りに制作致しました。
板の事をとても良くご存知で当工房としましても大変に助かりました。

ミズメの板は本当に貴重でなかなか出ません。たまに出ても値段が高く、手が届かない高嶺の花です。T様のミズメの天板は随分と長い間ギャラリーに展示してあったのですが、いらっしゃるお客様が皆「きれい!」とおっしゃっていました。

又、T様にご用意して頂いたプラネットカラーオイルで塗装したら、何とも言えない深い色合いとなり、主人共々「うん、いいな~」と見惚れてしまいました。
脚も4本脚にされて良かったと思います。天板自体が重たいので、どうしても皆様頑丈な脚を選びがちなのですが、天板の重さを感じさせないシャープな仕上がりになったと思います。

S.T様(愛知県江南市)

仕事が忙しくなかなか休日も時間が取れなくて、先週の日曜日にやっと取りに行くことが出来ました。

設置しまして1週間が経ちますが、大変に満足しております。床が無塗装なので、ブラウンとのコントラストがしっくりしています。
また、着色によりタモの木目がよりはっきりしたところも気に入っています。大きさも部屋、人数にも合っていて良かったです。ありがとうございました。

無垢ダイニングテーブルとベンチと椅子

福庭家具工房より

T様は10月にご家族で来房されて、ダイニングテーブルセットをご注文頂きました。大変に長い間お待ち頂いた上、お忙しい中取りに来て頂きましてありがとうございました。
クリアー仕上げをご希望されるお客様が多い中、ブラウンで着色致しました。T様も言われます通り、着色によってタモの美しい木目がよりはっきりし、とてもシックで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

S.T様(奈良県生駒市)

大学生の娘のための学習机を注文いたしました。部屋に入ると木の香りがしますし、木の感覚もしています。
当初はベッドの色に合わせてダークブラウンでお願いしてありましたが、娘が明るい色の方がいいと言うので、クリアーにしました。

いろいろなサイズのデスクの制作も可能ということですので、また、お願いすることもあるかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。ありがとうございました。

無垢学習机 無垢学習机

福庭家具工房より

T様からはお電話でご注文を頂きました。大変長い間待って頂きましてありがとうございました。
大学生のお嬢様が使われるのにぴったりのスマートな感じに仕上がりました。 細かいサイズまで受注可能ですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

K様(埼玉県)

こんにちわ。
待望のデスクが到着しました。
木の香りが家中に拡がっていい感じです。出来具合も思った通りで大変満足しています。

塗装もいろいろ迷いましたが、オイル仕上げの良さを知りウレタン塗装にしなくて良かったです。
また思った以上に軽くていいなと思いました。

一生大事にしていきます。この度はありがとうございました。
また手入れ等でいろいろ聞くかも知れませんがよろしくお願いします。

特注のワークデスク 特注のワークデスク

福庭家具工房より

K様からは特注のワークデスクのご注文を頂きました。
胡桃、W120×D60×H71、前面耳付き、天板厚30ミリ、くさび留めスポーク脚、オスモのチャコール指定、になっています。

K様にはこだわりのカラーがあり、色見本を送ったりして決めて頂きました。
気に入って頂けるか心配でしたが、満足して頂けまして本当に良かったです。
周りの調度品も「1点もの」という感じでK様の心行きが感じられます。
オイル仕上げは無垢の木の持つ肌触り、香りを消さないので、私もとても気に入っています。

カテゴリー:お客様の声
2014-03-11
33

岸本様(兵庫県三田市)

本当に素敵な机で、大満足です。想像以上でした。カラーもわがままを利いていただいて、本当に気に入ったものになりました。ありがとうございました。
今、いすやライトなどまだ準備中なので、みんな揃った頃にまた、わが家で活躍してる机の姿を画像で送りたいなと思っています。
お仕事お忙しいそうですが、くれぐれもお体に気を付けて。本当にありがとうございました。一生大切にします。

無垢学習机 無垢学習机

福庭家具工房より

岸本様からはワークデスク(幅120cm×奥行65cm×高さ73cm)のご注文を頂きました。
引き出しはSとMを1個ずつ、つまみなしで付け、脚はテーパー脚の仕様でした。
カラーは特別色で岸本様より送って頂きましたが、岸本様が送って下さいました塗料は、当工房のライトブラウンに近いのですが、それとは違って独特の輝きがありますね。こだわられて良かったと思います。

活躍している机の写真もお待ちしていますのでどうぞよろしくお願い致します。

リーブス様(山梨県南都留郡)

時間どおり、作品は配達され、到着を待つリビングルームに無事セットされました。
梱包を解き、感動しました。素晴らしい出来です。予想していたとおり重厚、静かで品格があり、その存在感はなかなかのものです。ながめれば、モダンにもまた、古風な和風にも見る事が出来ます。
もう少し部屋が片付いたら、写真を撮って送らせていただきます。
主人と母の三人で毎日、利用させていただいています。私は毎日なでています。すばらしい作品を制作していただき、心から感謝申し上げます。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

リーブス様からは以下のご注文を昨年11月に頂きました。


 サイズ: 200cm×85cm×70cm(脚)

材料 : ウォールナット(シラタが両ふちに少しでるように。細い縁取りのような感じ)5枚板を接いでください。

脚部 : 3本脚

このテーブルに使用予定の椅子(背部と座面が皮革)は、座高47cmが4脚と45cmの肘つきが2脚です。こんな感じのものです。
チェアー チェアー ですから脚の高さは70cmで大丈夫と思いますが、どうでしょうか?

納期 : 2月中


 メールでのやり取りの途中でエラーが発生し、お仕事先へお電話をする事になりましたが、何と「某大使館」でしたのでびっくり致しました。
ウォールナットは外材なのですが、完成された作品には「和」の風情も見られます。リーブス様の感じられた通りだと思います。
モダンな黒革の椅子ともぴったりですし、ログの太い壁にも負けず存在感を発揮していますね。

庄司様(山形県西村山郡)

TVボード 無事到着いたしました。早速子供たちといっしょに梱包を開けダイニングに設置してみました。

先に頂戴したテーブルともとてもマッチして、一層ダイニングの一体感が増したように感じます。
品物の造りも、期待どおり細部まで配慮が行き届いており申し分ありません。
(キャスター無しでも落ち着きがあってとてもいい感じです。)

このたび作成していただいた品物全てにおいてですが、見ているだけで、そして触れて、使ってみて心から満足感が得られる品々かと思います。
また、いつかお世話になることもあろうかと思います。その節は どうぞまた よろしくお願いいたします。

テレビ台 テレビ台

福庭家具工房より

庄司様には去年、ダイニングテーブル等一式をご注文頂きました。(お客様の声P30)
ダイニングセットと共に素晴らしいお部屋になったのでは、と想像を膨らませています。
キャスター無しのTVボードも、当ホームページのTVボードのコーナーに追加させて頂きました。

M.O様(石川県石川郡)

大変遅くなりましたが、引越しの荷物も大体片付き、写真を撮る事ができたのでメールで送らせて頂きます。
この度はテーブルを発送頂きましてありがとうございました。想像に違わず素敵なテーブルで大変満足しています。角の丸みもちょうどよくて、これなら赤ちゃんが頭をぶつけても大丈夫そうです。

ただ、こんなに重いテーブルだとは思わなくて、届いた時は、妊婦の私と、あまり力持ちとはいえない旦那は呆然としてしまいました。
幸い、その後すぐに知人が来てくれたので手伝ってもらい、脚に天板を載せることができました。
ちょくちょく、テーブルにしたり座卓にしたり…ということは出来なさそうですが、息子たちが大きくなったらやってもらえるかな?と期待しています。

届けて頂いてから1週間、既に水染みの跡が付いたりしてますが、まぁこれも味わいかな、とあまり息子にうるさく言わないようにして気楽に付き合っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

無垢座卓 無垢座卓

福庭家具工房より

楢(ナラ)はずしりと重いですから、ちょうどご友人がいらして良かったですね。お部屋全体がとても落ち着いた雰囲気ですので、木目に品のある楢を選ばれて良かったと思います。

小さなお子様がいらっしゃいますと、こぼれシミがどうしてもできてしまいますが、おっしゃるとおり気にされないで、お子様がある程度成長されてから、お手入れをされた方がいいかと思います。
その際にはお手入れ方法もお知らせ致しますので、お気軽にご連絡下さい。

このところ気温差が激しく、体調を崩しやすいかと思います。どうぞ大事にされ、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

中井様(神奈川県横浜市)

無事届きました。数日使ってみてから感想をと思い、届いてすぐにご連絡せずにすみません。

素晴らしい作品にため息です。毎日眺めたりさすったりして喜んでいます。いろいろ想像していましたが、こんなにしっくりくるとは思いませんでした。
ずっと前からあったみたいです。以前のテーブルに違和感すら感じてしまいます。大きさもぴったりでした。木目もいいです。4本脚もすっきりしていて広々見えます。
写真ではよさが伝わらないので実際に見ていただきたいくらいです。

横浜から岐阜まで行かなくてもハンズで作品を見ることができたのかと、後になって気づいたのですが、実際に工房を拝見し、福庭ご夫妻のあたたかいお人柄に触れ、お邪魔してよかったと思っています。
他の作品を見て色の相談などもできましたし、メールでのやりとりも楽しいものとなりました。

使っているうちにお伺いしたいこともでてくると思います。今後ともよろしくお願いします。またいつかお目にかかれる日を楽しみに。

ついでにうちのねこの写真もつけちゃいました。枕しておふとんかけて寝ているのです。人間みたいに…。

   無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル ネコ

福庭家具工房より

素敵な画像と嬉しいご感想ありがとうございます。すっきりシャープな感じで、4本脚にされて良かったですね。

ねこちゃん、可愛いですね。赤鼻ですね~。我が家のねこたちは私がねこアレルギーのため外飼いなので、雪の日も外の小屋で寝ています。

今はハンズさんには座机しか置いていない状況です。ショップさんなので「納期が3週間」と決められているのです。今ではホームページでのお仕事が中心になっていますので、3週間での制作はとても無理…。そのうち置いてもらえなくなってしまうかもしれません。

下呂温泉のお話やら、私も楽しくメールさせていただきました。また機会がありましたら、お会いしたいと願っております。
赤い半纏と草履のMちゃん、とっても可愛いので強く印象に残っています。

PS.奥様は翻訳のお仕事をされています。又、写真撮影もとても上手で、頂いた年賀状と菜の花畑での写真もとても素敵で、まるで俳優さんご一家のようです。

カテゴリー:お客様の声
2014-03-01
32

池田様(広島県尾道市)

注文して4ヶ月やっと届きました。会社の人には騙されてるのじゃない??と笑われていましたが…。
リフォームしたLDKにYチェアーの似合う机がほしかったのと、親戚が集まる時座卓にも変身する脚が気に入りお願いしました。

届いてまず、天板の重いのには驚きましたが、友人や親戚が集う時にはワイワイ作り変え本領発揮してもらいたいです。
大切に使用させていただきます。ありがとうございました。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

4ヶ月という大変長い間お待ち頂きまして本当にありがとうございました。
脚は3本脚タイプですが、140cm×80cmの天板を座卓使用されても大丈夫なように特別サイズで制作致しました。

当工房のお客様にはYチェアーに合わせて…という方が多いです。Yチェアーの気品ある作りが私もとっても好きです。

Y様(愛知県)

立派な一枚板の座卓を納品いただきありがとうございました。無機質な我が家の中で、圧倒的な自然のパワーを感じさせてくれています。

今回、家を新築したので座卓の購入を考えていました。家はハウスメーカーの既成設計プランであったので、オリジナリティーを出すことができませんでした。
何か個性的な家具を置きたいと考え無垢の座卓を探していました。

当初は価格から考えて“接ぎ”にしようと思い、工房を訪ねたのですが、そこに置かれてあった栃の一枚板を見ると美しさと迫力に魅了されてしまいました。
奥様から教えていただき、見る角度によって輝きを変える栃独特の美しさと、数百年の歳月を重ね育った大木の強い生命力に引きつけられてしまいました。一目惚れだったといえるのでしょうか。

納品いただいた今、毎朝見ては微笑み、触れては悦にいっております。御主人から伺ったように、耳から推測できる大木の太さを想像すると、今ここにあることに自然への感謝の気持ちが湧いてきます。

家内と、つたい歩きを始めた息子共々大切に使っていきたいと思います。このような素敵な座卓を作っていただいた福庭さんに感謝しています。ありがとうございました。

栃一枚板座卓 栃一枚板座卓

福庭家具工房より

Y様ご家族が最初に工房にいらっしゃったのは、確か雨の降る日だったと思います。座卓を…と言う事で、当初はご予算的に無理のない接ぎ板をご希望でした。

しかし、ギャラリーには入荷したばかりの栃の一枚板が展示してありまして、それを見られたご夫妻は「素敵…」 というお顔をされ、私も無理に勧めてはご予算の事もあるかと思い、簡単にご説明だけさせて頂きましたが、とても真剣に購入される座卓の事を考えていらっしゃる…という印象を強く受けました。

その後、「栃の一枚板に決めました」というお電話を頂き、栃の一枚板に決断され本当に良かったと思っています。

普段は運送便での納品が多く、実際にお客様のお宅に納まった様子を見る機会があまり無いのですが、Y様宅は当工房より車で30分もかからないところでしたので、直接納品させて頂きました。
ギャラリーに展示してある一枚板は塗装前ですので、きらきらした感じが分かり難かったですが、オイル塗装を施し、吉野様宅に設置した状態の天板はまるで「お菓子」のように美味しそうになりました。
機会がありましたら、又立ち寄らせて頂きたいと思っています。

当工房へもお気軽に、可愛い息子さんと一緒に遊びにいらして下さいね。

豊田様(東京都三鷹市)

梱包をあけたときに、まず香りに注目(鼻)。ナッツを絞ったような記憶にある香りでした。
小ぶりでも重い天板にやっと足をとりつけ、テーブルの顔を見てうっとりです。一枚板ではなく、4枚はぎの木目の美しさ。小口も見てほしいなあ。
足には虎杢と言ったら良いのか、弦楽器によくあるあのシマシマが見られ、女性のおみ足にうっとりするがごとく。
使い込むほどに、いい味わいが増してくるだろうと、楽しみであります。福庭さんありがとうございました。

画像はテーブルとそれに使う椅子を配置したところ、木目を見てもらうためのもの(上に乗っている小さいのは、2センチもないくらいの陶製のひな人形です。)、脚の拡大画像の3枚です。
私のブログです。一目ご覧いただければ幸いです。

無垢ダイニングテーブル おひな様 杢

福庭家具工房より

オイルの香りを「ナッツ」と表現された方は豊田様が初めてです。言われてみればそんな気も致します。
脚部は全てタモの「杢」を使用致しました。キラキラしていてとても綺麗です。タモの杢は非常に珍しく、大変長く待って頂いた事もありまして特別なテーブルとなりました。

脚の杢目もとってもはっきりと写っています。通常の木目は縦模様だけなのですが、杢が入ると横の模様も入るので、キラキラして見えるのですね。
天板の木目も味があり、国産タモの木目には外国産にない表情があります。

お雛さまもとっても可愛いですね。我が家は息子たちだけなので縁がなかったですが、女の子がいなくてもこんな可愛いお雛さまをそっとテーブルに飾るのもとっても粋ですね。
ブログ拝見致しました。そう!おっしゃるとおり、当工房の家具をご注文下さる方は皆様快く待って下さる方が多いのです。有り難い事です。ありがとうございます。ブログの更新もがんばって下さいね。

M.O様(千葉県市川市)

予定通り届きました。どうもありがとうございました。
第一印象ですが、少しドキドキしながら開封して…待った甲斐がありました。イメージ通りぴったりでした。胡桃の木目の感じも、タモと比べると味のある風合いがいいですネ。

ダイニングに置いた写真を添付します。自宅は木の素地のままで仕上げた感じなのですが、福庭さんに造っていただいたテーブルはぴったり溶け込んでます。
写真では分かりにくいのですがダイニングスペースの形状が袋状(写真右奥が広くて手前が狭い)になっているので、テーブルの形状は台形でお願いしました。

使い始めて数日経ちまして…触れた感じはもちろんよいし、汚れもサッと拭けて、使い勝手もよいですね。最近はホームセンターでも一枚板のコーナーがあって、チョット迷った時期もあったのですが、福庭さんにお願いしてよかったです。やはり完成度が違いますネ。

福庭さんへオーダーする前は、店で売っているものやインターネットで検索して色々探したのですが、なかなかイメージの合うテイストがありませんでした。シャープな感じのデザインのものを造っているのは福庭さんだけだったと思います。特に脚の辺りの感じがすっきりしていてよいと思います。一生ものです大切にします。

   無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

台形のテーブルをご希望という事で、細かい図面をFAXして頂きました。

胡桃(クルミ)の天板のピンクがかった濃い色合いと、タモの白く明るい色合いがツートンカラーのような風合いになっていて素敵ですね。 画像からは分かり難いですが、台形の接ぎ板天板は手作りならでは…と思います。

主人がこだわっております「シャープでシンプルなデザイン」を気にいって下さいまして、大変嬉しく思います。無垢板を使用しても無骨にならないよう、工夫致しております。

お手入れ等、又分からない事がございましたら、いつでもお気軽にお尋ね下さい。

神崎様(東京都豊島区)

今春、引越しするのを契機に今まで座卓(無垢、一枚板)として使用していたのを、ダイニングテーブルにリフォームしようといろいろとネットで検索していました。

福庭家具工房様にめぐり合いホームページを見たところ、あー天板の製材から製作しているんだーとわかり、ダメもとで座卓をテーブルにリフォームしていただけませんかと問い合わせました。
快く引き受けていただき感謝、感謝です。

注文してから仕上がって来るのをワクワクしながら待っていたり、いつ発送されてくるのか?出来具合はどうか?といろいろ思い巡らしていました。
発送されてきた作品を組み立ててみると、大変満足する仕上がりで喜んでいます。
座卓が見事にダイニングテーブルに変身。天板の材質と脚部の材質の違いによるツートンカラー風もなかなか良いものです。脚部の楔もワンポイントになり気に入りました。
これからも大切に、長く使っていきたいと思います。

家具再生 家具再生 家具再生 家具再生 家具再生 家具再生 家具再生

福庭家具工房より

先に頂いたお写真だけでは分かり難かったのですが、天板が欅(ケヤキ)の大変に良いものでしたので、再生されたダイニングテーブルも素晴らしい出来栄えとなりました。
天板の厚みも残されたので、くさび留め4本脚タイプの脚部にぴったりです。ツートンカラーで仕上げたのも都会的な感じになり、良かったと思います。

物を大切に長く使うという事はとても大切な事だと思います。無垢板の家具は再生(リフォーム)がききます。
神崎様の家具があまりに素敵になりましたので、これを機に、今後当工房では、この再生(リフォーム)もコーナーも充実させていこうと考えています。

カテゴリー:お客様の声
2014-02-21
31

松田様(東京都調布市)

昨日無事テーブル&ベンチが届きました。天板の重さには佐川急便の方も驚いていました。(^0^)

キッチンに設けたカウンターテーブルが思った以上に機能しているので、当初考えていたダイニングテーブルとしてではなくリビングで座卓として使うことにしました。
ベンチはテーブルに入るように1650で製作と聞いていましたが、1800と大きめのサイズになっていました。とりあえずはベンチとして使わなくなりましたし、幅も広いところで53と重厚感のあるベンチなので、結果良かったのではないかということになりました。
寝室でパソコンテーブル件ベンチとして使うことになると思います。

現物を見ないでの一生ものの無垢の木の購入ということで、納入まで大変不安でしたが夫婦で「成功だったね」と何度も何度もさすってみたり、眺めてみたり。
夕食もいつも以上に楽しく満足することができました。テーブルの白の艶の美しさはなんともいえません。家族友人を招待するのが楽しみです。自慢のテーブル、ベンチとなりました。ご制作ありがとうございました。

栃一枚板ダイニングテーブルとベンチ 栃一枚板座卓とベンチ

福庭家具工房より

松田様からは以下のようなご希望でご注文を頂きました。


 サイズは1800~2000×800~1000ぐらい×厚め。
模様が単調過ぎず味があるもの。
部屋に合うように洋風ではなくジャパニーズモダン?な感じ。
落ち着き過ぎないテーブル。


 特に栃をご希望でいらっしゃいましたので、ホームページに掲載されている板の他にもメールで画像をご紹介致しました。
両面使いをご希望でしたので、裏表をひっくり返すのに重くてとても苦労しました。

ベンチのサイズですが、予定通り1650でカットするつもりでしたが、とても美しい一枚板でしたので、作業の途中で急遽もったいないと感じてしまい1800でカット致しました。
確認する余裕がなく、もし不便なようでしたら制作し直すつもりでいましたが、結果良かったということをお聞きして安堵しております。

接ぎ板のベンチはサイズ通りで制作致しますが、一枚板の場合はどうしても木の状態を優先してしまう事があります。特に栃は天板に表情がありますし、白い艶が何とも言えず美しいですね。
気に入って頂けまして良かったです。

相澤様(東京都練馬区)

予定通り受け取りました。平日は忙しいため、本日やっと脚をつけました。本当にステキです!
子供の勉強机として使用する予定ですが、なんかもったいないくらいです。使っているうちにいい味が出てきそうですね。

下の子が小学校に上がったらまた、お願いしたいなぁと思っています。ちょっと色違いで2つ並べるのも素敵。
とりあえず、受け取りのご挨拶でした。

子供(小学校2年生)の感想
「すっごくうれしい!」でした。

無垢学習机セット 無垢学習机セット

福庭家具工房より

キャスターワゴンとのセットですのでとっても豪華ですね。お子様が大人になられてからも十分に使用できますので、一生もののデスクになると思います。
レッドブラウンというカラーで揃えられたのも豪華さを増しているように感じます。

下のお子様と色違いで2つ並べられるのはとっても素敵だと思います。その節はどうぞよろしくお願い致します。

峯様(愛知県名古屋市)

炬燵の天板大変気に入りました。有り難うございました。

これまでは濃い色の天板を使っていたので、オイルフィニッシュだけで無着色の天板に変えたら急に部屋が明るくなりました。
ただ、予想していたことですが、天板が立派すぎて家内だけでは持ち上げられません。一人で布団を干したりカバーの洗濯ができなくなって困っているようです。

さて、実は天板に合わせて炬燵布団カバーも新調しようと注文してありました。その新しいカバーをつけた写真を撮って感想を送ろうと思っていたのですが、カバーが欠品で2月末にしか届かないとのこと。

また機会がありましたら宜しくお願い致します。

こたつ天板 こたつ天板 こたつ天板 こたつ天板 こたつ天板図面

福庭家具工房より

峯様にはご注文に当たって図面もメールに添付して頂きました。

1.サイズは1800×1000×40くらい
2.天板の裏に4ヶ所M6のナット埋込
3.天板の裏に反り防止桟を2本取付
4.タモ材ハギ板耳付
5.オイルフィニッシュ

タモは明るく木目もはっきりしていて美しいので、お部屋に置くと本当に明るくなります。我が家の炬燵の天板もタモ材ですので、部屋全体が明るいです。
峯様の天板ほど大きくありませんが、やはり私一人では持ち上げる事ができず、移動させる時は主人の手を借りています。しかし、どっしりとしているので、天板がずれて炬燵布団が動く事もなく、安定しているのはいいです。

画像もいろいろな角度から撮影して頂きましてありがとうございます。新しい炬燵布団もきっと天板と共にこだわりがあるのでしょうね。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

松本様(岡山県岡山市)

先ほど、届きました。娘にとって机が落ち着ける場所であることと、一生持って歩けるものをと探してお願いしたのですが、正直この4ヶ月間不安でした。

「家具屋さんで見て買ったほうが良かったんじゃないのか。」とか「もし、ありきたりのキャラクターものの机がいいと娘に言われたらどうしようか。」とか、「お店に行けば簡単に手に入る机にこだわってもしかたがないじゃない」とか、「長い。もしかして忘れられているんじゃあないのか。」とか…。
その度にHPを開いていろいろ見て、いやいや時間がかかるんだ。みんなそうだったんだと自分を納得させて待ちました。

梱包をあけると、皆さんがおっしゃってたようにぷ~んと木の香りがして、さわるとすべすべでふんわり温かみがある感じです。いすはがっしりとして、娘が男の人並みの体格になっても大丈夫だと思えるくらいです。
机はしっかりとしていて、冬でも寒くない感じです。女の子がひとりで模様替えできるものをと願っていましたが。私ひとりで組み立てて設置できました。待ってて良かったです。

さて、娘の反応ですが、ささっといすに座って、すべすべを楽しんでいます。入学まであと二ヶ月ちょっと。お友達からランドセルとか机の話をいっぱい聞いていたので、まだかまだかと待っていたのです。

「あなたのために、おじちゃんが作って下さっているから。世界でたったひとつの机が出来上がるのを待っていようね。」その言葉をそのまま受け止めているようで、見るなり「私の机、待ってたの」となじんでいます。

新しい家具がこんなにすんなりと溶け込むのも意外でした。二ヶ月も前から、机のために空けて置いてたのですが、ずっと前からそこにあったかようです。

デジカメの調子が悪いんで、後ほど携帯から画像を遅らせていただきます。机の横にあるのは電子ピアノです。子ども部屋は6帖ですが、すっきりとしていい感じです。
大事に使わせていただきます。いい机をありがとうございました。

無垢学習机セット 無垢学習机セット 無垢学習机セット

福庭家具工房より

インターネットからご注文されるお客様のご心境や、ご注文されてから待たれている間の心の動きが手の取るように良く分かり、当工房にとりましても大変に勉強になりました。
松本様の素直なお気持ちが面白おかしく(すみません、良い意味です)表現されていますので、ご家族様皆様の微妙な心まで伝わってきます。お客様の不安を少しでも軽減できるよう、今後とも努力していきたいと考えております。

又、無事に届いてからのお嬢様の様子も映像を見ているかのように良く分かりました。喜んで頂けまして主人共々大変嬉しく、心地良い気分に浸っています。

シンプルな中にも無垢板の重厚さを損なわないようにと、デザインし制作しておりますが、それでいて、簡単に組み立てが出来るような工夫も施しております。そこを認めて頂けた事も大変に嬉しいです。
椅子(ダイニングチェアーE)とブックスタンドともぴったりですね。

9月受注分が大変に多く、発送まで4ヶ月も要してしまい、大変にお待たせしご迷惑をおかけ致しました。ご主人様やお嬢様にもどうぞよろしくお伝え下さいませ。
デジカメの調子が悪いようですので、当工房にて撮影した画像もご紹介致します。

中村様(滋賀県大津市)

こんにちは。先日、カウンターチェア1脚を作っていただいた中村です。椅子は年初に無事届いております。早速、書庫のカウンターと組み合わせて使っています。

実は2年ほど前の新築時に書庫を一部屋造ったのですが、その際、出窓の場所にカウンターを作ってもらいました。バーや焼き鳥屋でほろ酔い加減で本を読むのが好きなので、自宅でもそうできればと思って作ったのですが、それに合うカウンターチェアが高さや質感の面でなかなかなく、探していました。

ネットで福庭家具工房さんのHPを拝見し、早速お願いした次第です。期待通りの出来で、木の質感が良く、座面や足掛けの高さも丁度いい感じです。
今回は椅子1脚ですので大げさかも知れませんが、やはりきちんと作られた手作りの家具は工場の既製品とは違ってモノとして愛着が持てそうです。
もっと早く知っていれば、カウンター自体やリビングの炬燵のテーブルなどもお願いできたかも、と惜しがっております。

ただ、家にはネコが8匹と2歳の娘がおり、何かと粗相をするため(猫は爪とぎに使う、食後に吐いたりする/娘はクレヨンで描く、スプーンやフォークで叩いたり刺したり)、リビングには布や皮のソファーはまだ置けていません。

食事は1m60cm長くらいの掘りごたつがテーブル代わりですが、既製品で材質も柔らかかったためか、猫と娘の攻撃に耐えられず、塗装があちこち禿げ、縁がへこみ 疵が無数につくという状態です。
このような理由から、将来、ソファー代わりになるようなロングチェアや、長く使える掘りゴタツ用の天板・脚などを、娘が落ち着いた頃には欲しいと思っています。

またご相談させていただくかも知れません。今回はどうもありがとうございました。


 鉢にあるのは小振りのサボテンです。(昔はもっと育っていましたが、最近は北向きのせいかこの姿で5年ほど止まっています。)
たまたま子宝草も育てておりますが、やたらに増えるため、どんどん鉢が大きくなってしまい、この場所には置けなくなってしまいました。

無垢カウンターチェア 無垢カウンターチェア

福庭家具工房より

カウンターチェア気に入って頂けましてとても嬉しいです。この作品は東急ハンズさんでのヒット商品ともなっております。初期に出したものから改良に改良を重ね、現在のデザインや仕様となりました。

カウンターテーブルのサイドに見えるのはワインボトルと子宝草(通称で正式な名前は知りませんが我が家にもあります。)でしょうか? 画像からは少し確認し難いので、間違っていましたら、お許し下さい。
本を置く台も素敵ですね。それがあると両手が使えるので、グラス片手に読書…も可能ですね。

ロングチェアや掘りゴタツ用の天板、脚をご検討の際には、又ご用命下さい。ご連絡お待ちしております。
昨日今日と暖かですが、まだまだ寒さは続くと思います。どうぞご自愛下さいませ。

カテゴリー:お客様の声
2014-02-11
30-2

小川様(千葉県千葉市)

2005/07/05
無垢材のデスクを色々と探しましたが、良いものがなく、また限られたスペースのためサイズの制約もあり、注文家具とすることにいたしました。
サイトでも色々と探しましたが、福庭家具工房さんのHPを拝見し注文してみようと思いました。

今回テーブルの注文ですが、使用用途は自宅でのパソコン及び仕事用デスクとして使用します。現在はパソコンデスクを使用していますが、資料等を置くスペースがなく不自由しております。
また今回一緒にファイル等を収納するキャビネットも注文したいと思っています。サイズはW105×D38×H73でテーブル(デスク)と同じ高さ、材質で考えています。
チェアーはダイニングチェアーBを考えております。
できればこの3点の材質を全て同じものにしたいと思っております。

デスクの材質ですが、現在我が家のダイニングテーブルは楢材の接ぎ板でウレタン塗装したものです。色はダークブラウンに近いと思います。
注文したいと思っている物は全てリビングに設置しますので、今ある家具にある程度合わせたいと思っています。
しかし特に楢にこだわってはいませんので、こちらの希望に近いものがあれば紹介していただければと思っております。

私の希望ですが、接ぎ板の商品番号で、楢の柾目で108番、タモ材の072、066、クルミ材の079、078番が気に入っています。その中でも特に楢の柾目がいいと思いました。

テーブルの仕様は下記の通りです。

サイズ104cm×75cm、厚み30mmぐらいで耳なしスタンダードタイプ、ダイニングテーブル用コーナー4本脚タイプ

デスクとキャビネットの寸法図及び使用配置図のスケッチを添付しますのでご確認ください。リビングが狭い為へんな配置です。
キャビネットの内寸法もすでに決めています。スケッチを書いていますのでご希望であればファックスいたします。よろしくお願いいたします。

福庭家具工房より

ご注文のご依頼ありがとうございます。お見積もりをお出しするにおいて、少々確認をさせて下さい。

テーブルの脚の仕様で、ダイニングテーブル用コーナー4本脚タイプをご希望との事ですが、スケッチを見ますと、ダイニングテーブル用幕板付き4本脚タイプのようです。
又、当工房のワークデスクは幕板付き4本脚タイプで天板の板厚25mmとなっておりますので、天板の板厚を30mmにしてお見積もりをお出し致します。
キャビネットの内寸法と内部の棚の有無もFAXにてお知らせ下さい。又、扉が3枚の場合は左の扉の右側に間仕切りが必要となります。どうぞよろしくお願い致します。

小川様より

2005/07/05
早々のご返事ありがとうございます。今スケッチのFAXを入れましたのでご確認ください。文字等が小さいため見にくいかと思いますがご勘弁ください。

テーブルですが、当初ワークデスクで考えていましたので幕板をつけて書きましたが、今はない方がすっきりしていいかなぁと考えています。天板の板厚はキャビネットと合わせていただければ、25でも30でもその辺はお任せいたします。

キャビネットですが、内寸法で奥行きは350欲しいのと、下段のH寸法を330~340欲しいです。扉はガラスではなく板でお願いします。その他はお任せいたします。(上段のH寸法は310取れればA4ファイルがぎりぎり入りますので最高ですが、285位になってしまいますね。)
外寸法は奥行きをなるべくおさえたい為、内寸法を350取った場合+35位で収まると思いD385といたしました。W寸法についてですが、板取りの関係でデスクのW寸法と合わせた方がよければそれでも結構です。

福庭家具工房より

テーブルですが幕板を付けなくても可能ですので、コーナー4本脚タイプで制作致します。板厚は天板、キャビネットと共に30mmくらいで制作しようと思います。
キャビネットの内寸等了解致しました。棚は可動式にて制作致します。

小川様より

2005/07/06
ひとつアドバイスしていただきたいのですが、価格は別としてタモ材とナラ材を比較した場合、福庭家具工房さんはどちらをお勧めしますか?
我が家のダイニングテーブルはナラ材ですので木目、質感はわかりますが(しかしウレタン塗装)タモ材は、どの木がそれなのかもわからないし、どんな感じになるかちょっとわからないところがあります。
またキャビネットの場合、タモ材とナラ材とではだいぶ感じが変わるのでしょうか?その辺のアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか?どちらの木で注文するか悩みます。

注文についてですが、いつ頃までにご返事をしなければいけませんでしょうか?また注文した場合に、天板等の木目などは確認できるのでしょうか?教えてください。

福庭家具工房より

まずタモ材とナラ材の価格の差は材料費から来ています。材としてはナラはタモに比して高級感があり、又、硬くて重いです。色的にはタモの方が明るい感じがします。木目ではタモの方がはっきりしています。

タモはお値打ちな上、丈夫で明るい木目の美しい板ですので、通常はタモをお勧めしていますし、「普段使いの家具」では特にご指定のない限り、タモで制作しています。しかし、個人的には品格のあるナラが好きです。

我が家のダイニングテーブルは(もう20年使用していますが)ナラ材です。ご参考までに「お客さまの声」コーナーのP10の白土様(千葉県市原市)のお声をご覧になってみて下さい。ナラの質感が分かりやすいと思います。

キャビネットの場合は、やはりナラの方が高級感が出ると思います。しかし、あくまでもこだわった場合ですので、タモに高級感がないという意味ではありません。

注文につきましてはじっくりと考慮して頂ければ結構です。現在の納期をご案内させて頂きます。現在の納期は、通常のテーブルの場合およそ3ヶ月となっております。
ただ、キャビネットは制作にかなり時間を要しますので、お時間を頂きたいと思います。

天板の木目等は完成後に画像でお知らせする事はできますが、制作前は材が汚れていますのでご確認は難しいです。お好みの天板番号より、小川様はあまり木目のはっきりいていない板をご希望かな?と思いますが、いかかでしょうか?

小川様より

2005/07/07
こんばんは、いつもご丁寧に対応していただきありがとうございます。今晩も、御社のHPを見直していたら、こんな時間になってしまいました。タモ材と、ナラ材の写真を何度も見直しています。

アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。おっしゃるとおり、あまり木目がはっきりしている物より、やわらかい感じのもののほうが好みです。
木目がはっきりしているものは、木目がチョット主張しすぎる感じがしてきつく感じるかなあと思っています。

妻とも相談しまして、ナラ材の柾目にしようと思っています。この週末に再度家具屋さんに行って、材質、デザイン等勉強してこようと思っています。
(先々週の週末にも家具屋さん回りをしたのですが、目的とはちがうソファを衝動買いしてしまいました。)

キャビネットについてご質問ですが、デザインはどのようにして決めていかれるのでしょうか?当然、御社のスタイルがあると思いますが、こちらの希望もある程度受け入れていただけるのでしょうか?シンプルなものが希望ですが。

来週には正式にご注文をしようと思っていますので、よろしくお願いいたします。(今週中に、頭の中を整理しておきます。)

福庭家具工房より

柾目指定ですと価格が相当上がってしまいますので、板目との混合で目立つ部分に柾目を使用したいと考えています。

キャビネットのデザインにつきましては、小川様のご希望を最優先にしてデザインを決めていきます。デザイン的なご希望は、又FAX等にてお知らせ下さいませ。

小川様より

2005/07/14
先日はお忙しいところ、色々と丁寧に対応していただきありがとうございました。今日は、先日福庭様が電話にて説明してくれた事を参考に、スケッチを描いてみましたので、ご確認ください。

案その1は、福庭様が考えられている案を図面にしてみました。案その2は、取っ手を縦の桟に欠き込みを入れた案です。取っ手の金物をつけない場合の方法としては、このどちらかの方法でと考えています。素人が考えました案ですので、無理な納まりもあろうかとは思いますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

テーブルとイスの高さの件で質問させていただきたいのですが、テーブルの高さを73cmで注文しましたが、ダイニングチェアーの座面高は最高で43cmになっています。キーボードを使用するのには座面がちょっと低いです。座面の高さを46cmくらいにしたいのですが、可能でしょうか?

キャビネットの奥行き寸法についてですが、注文では奥行き寸法を385mmでお願いしましたが、奥行き内寸法を35cm確保した場合、その寸法で納まりますか?奥行き外寸法は背板の厚みで決まると思いますが、納まらない場合は長くなってもかまいません。

福庭家具工房より

(その後のやり取りで、案その1、椅子の座面高は46cm、キャビネットの外寸法は390mmでの制作となりました。)

最終的には以下のご注文となりました。
1.テーブル ナラ材 サイズW1040×D750×H730 厚み30
2.キャビネット ナラ材 サイズW1050×D385×H730
3.チェアー ダイニングチェアーB ナラ材 1脚

小川様より

2005/11/24
昨日、待ち焦がれていたデスクとチェア-が無事届きました。(配達は午前指定でしたが、午後4時ごろになってしまいましたが。)ありがとうございました。

HPの写真や、楢材の無垢の家具をいろいろと見て回り大体のイメージは掴んでおりましたが、イメージどおりの作りですし、サイズはぴったし、大変感激し感謝しています。

デスクの脚のデザインは、福庭さんのご意見どおりで正解です。しっかりした感じで、バランス取れています。楢材の正目イイ感じです。色もナチュラルでよかったです。
キャビネットも期待しております。よろしくお願いします。

福庭家具工房より

嬉しいご感想ありがとうございます。気に入って頂けまして良かったです。
午前指定が4時とは…大変にご迷惑をおかけ致しました。申し訳ございません。
佐川急便にはクレームとして出しておきました。遅れる場合は電話連絡してもらうように頼んであるのですが…。

キャビネットですが、もうしばらくお時間を下さいませ。

小川様より

2006/01/07
本日、無事キャビネットが届きました。ありがとうございました。日通さんからは事前に電話をいただき、10時過ぎに到着いたしました。部屋まで運んでいただき、梱包材も全て持ち帰ってくれました。

実物を見るまで、どんな感じになっているか不安でもあり、また一方ではワクワクしながら今まで待っていました。予想をはるかに超えた良い出来で大感激です。大変満足しています。

天板の木目の感じをはじめ、全体の木目の感じ良いです。楢材特有の虎斑も入っており、落ち着きと高級感があります。改めて、楢材にして良かったと思いました。

細部の収まりも良く考えていただき、ありがとうございます。取っ手の欠きこみ部、鏡板のデザイン等、大満足です。自分の幼稚なスケッチが、このような素敵な家具に変身し感激しています。本当にありがとうございました。

図面 キャビネットとデスクと椅子 キャビネットとデスクと椅子 キャビネット キャビネット キャビネット 憩いの場所

福庭家具工房より

デスクと共に、キャビネットも大変に気に入って頂きまして本当に嬉しく思っています。画像も色々な角度から撮って頂き非常に分かりやすいです。
楢は価格は張りますが、やはり高級感が漂っています。木目があまりないのが、落ち着いた感じがしていいですね。絵もお好きなのですね。デスクの前の壁に多数飾ってあります。

デスクとキャビネットのコーナーは小川様のご自宅での「憩いの場所」になりそうですね。ご家族と一緒のリビングにそういった場所があるのは良い事だと思います。ご主人の書斎が別室にあったりしますと、どうしても家族と一緒に過ごす時間が少なくなってしまいます。ご家族想いの小川様のお人柄が表れている気が致します。

新作としてキャビネットも是非ホームページに追加したいと考えています。この度は大変長くお待ち頂いたにも関わらず、心温まるお言葉を頂き、私も含め、主人も「頑張るぞ~!」と張り切っています。

小川様とはメール、FAX、お電話にてご相談させて頂きました。後のメールで知ったのですが、小川様は大学は建築科、その後のお仕事も設計等を経験され、今は会社を経営されています。

頂いた図面は完璧で当工房の制作者が起こす図面よりしっかりしています。又、「以前物作りに携わった者として、物作りの大変さは理解しているつもりです。良いものを作るには、やはり時間と労力がかかります。」とのメールも頂き、いろいろな方がいらっしゃる中、本当に心救われました。

カテゴリー:お客様の声
2014-02-11
30

庄司様(山形県西村山郡)

2005/08/24
このたびキッチンをリフォームしたのを機にダイニングセットの新調を検討しています。(これまでは座卓を囲んでいました。)
つきましては、WEB上ではありますが、数々の素晴らしいお仕事振りを拝見するにつけ、是非とも我が家のダイニングセットも福庭様から御造りいただき末永く大切に使わせていただきたいと思うに至り、このたび問合せさせていただいたところです。

1.接ぎ板のダイニングテーブル(脚付き)180cm×90cm
※脚はくさび留め4本脚タイプ か、くさび留め耳付き板脚のいずれかにしたいと思っていますが、家族構成から横(90cm)にも椅子を置かざるを得ず、耳付き板脚では不便でしょうか?ご教示願います。

2.ダイニングチェアーE 2脚
※私たち夫婦用

3.ダイニングチェアーF(肘掛つき) 3脚
※私の両親及び祖母用(できれば肘掛つきの写真を拝見させていただきたいのですが…)

4.ベンチ 1脚
※子供たち3人用
※4本足か板脚か迷っています。

5.子供の勉強机用の椅子 1脚 (ダイニングチェアーDを考えています)

※ダイニング内に備え付けの机用

となります。なお、漠然とではありますが、材質についてはクルミを主に、色合いなどについては少し濃い目の色をなどと考えております。
ご多忙中誠に恐縮ですが、予算内での最適な組み合わせや寸法などを含めまして、是非福庭様からアドバイスをいただければ幸いです。

尚、5.チェアーD1脚に関しましては、机の高さが76cmと高いため、イスの高さも50cm近くあったほうが良いかと思いますが、その他、テーブルの高さや、色合いなど細かい点につきましては、別途また良きアドバイスをお願いします。

福庭家具工房より

(ご家族構成、ご予算、設置場所の画像等も頂きました。)

ダイニングチェアーF(肘掛つき)は現在ご注文を頂いていまして、秋頃に完成予定です。脚部につきましては、通常の使用において足がぶつからないように制作をさせて頂きたいと思います。

椅子の高さですが、身長が伸びたときも考慮に入れ46cmをお勧め致しますが、いかかでしょうか?テーブルの高さは70cmを、色合いは自然を生かしたクリアーをお勧め致します。

庄司様より

2005/08/26
・チェアーDの高さ調整の件ですが、手近に丁度46cm程の椅子があったので息子に掛けさせてみたのですが、やはりもう少し高さが欲しいとのことであり、このたびは気持高めで48cmでお願いいたします。

・テーブルの高さはお勧めの70cmにしたいのですが、小柄で腰の曲がった祖母にとって高く感じないかが気がかりです。気持低めで68cmではどうか…などとも思っていますが、全体のバランスや、他の者が使いずらくても困りますし…、過去の福庭様の製作例などから考えていかがなものでしょうか?どうかお考えをお聞かせ願います。

・色合いについては、お勧めいただいたクリアーにさせていただきたいと思います。

・商品の納期につきましては、これから末永く大事に使わせていただくものですので、少々遅くなっても一向に気にはいたしません。それだけ手間をかけて丁寧なお仕事をされていることの証でしょうから、当方も気長に楽しみにして商品の到着を待ちたいと思います。

福庭家具工房より

チェアーDの高さ調整了承致しました。テーブルの高さも68cmで大丈夫ですので、68cmのカラーはクリアーで制作致します。
納期の件はご理解下さいましてありがとうございます。大変にお待たせ致しまして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

庄司様より

2005/11/20
発注後もHPの更新を楽しみに見させていただいております。(「WEB担当便り」も楽しみによませていただいております。)
さて、実はお願いになるのですが、もし可能であれば、発注内容の一部を以下のとおり変更していただきたいのですが…。

1.チェアーF(肘掛つき) 3脚 タモ を取り消す。
2.チェアーE 2脚 胡桃 を 4脚 胡桃 に増やす。
3.あらたにAVボードを発注する。
※具体的なAVボードの仕様は、ご掲載のリビングボードのCL001-040201のオープンタイプ(90cm×45cm×50cm 50,400円)をベースとして幅が110cm~120cmぐらいのものがほしいと考えています。
(なお、キャスターは不要と考えています。)

福庭家具工房より

こちらは紅葉真っ盛りですが山形はもう寒いのでしょうね。WEB担当便りも読んで頂きありがとうございます。WEB担当便りにも書いてありますが、10月の初めに仙台に行く用事があり、その日は作並温泉に泊まり、あくる日に山寺に行きました。作並温泉も山寺もとっても良かったです。東北新幹線、山形新幹線共に、実に長いですね~。

椅子の変更了解致しました。又TVボードの追加注文ありがとうございます。

途中椅子の変更とTVボードの追加があり、最終的には以下のご注文となりました。
1.天板 接ぎ板耳付き 胡桃 180cm×90cm 高さは68cm
2.脚部 くさび止め耳付き板脚 胡桃
3.ダイニングチェアーE 4脚 胡桃
4.TVボード オープンタイプ タモ 110cm×45cm×50cm
5.ベンチ 胡桃 4本脚
6.ダイニングチェアーD 1脚 タモ

庄司様より

2006/01/07
遅くなりましたが写真送付させていただきます。まだ納入されて1週間もたっていませんが、随分前からそこにあるかのようにすっかり我が家に馴染んでいます。色合いもご提案どおりクリアーにしてよかったと思います。

はじめは、実物を我が目で確かめることのできないインターネットでの取引、しかも一生大事に使うつもりのダイニングセットということで一抹の不安がありましたが、到着した商品を見て使っての家族一同皆の満足そうな顔を見るにつけ、今では本当に福庭様にお願いしてよかったと思っています。特に妻に喜んでもらえて安心しました。

巷の家具量販店などを見て回っても、こちらではなかなかこのたびのような本物の商品に出会うことはできませんでした。子供の勉強机用の椅子も、確かに大変よくできており、腰掛けると背筋が伸びて勉強するにはとても適していると思います。

引き続きお願いしているTVボードにつきましてもよろしくお願いします。また、いつか子供の勉強机などもお願いできればなどとも考えているところです。今後ともよろしくお願いいたします。

追伸
実はひとつお尋ねしたいことがあります。家族からの提案なのですが、あまりにも素晴らしいテーブルなのでできるだけ傷や汚れを付けたくないとの思いから、テーブルの上にガラス板などを置いてはどうかとのことなのです。(みな貧乏性なものですから…。)
無垢材本来の風合いや温もりを感じるためにはもちろんそのようなことをするのは邪道かとは思いますが、なにぶん小さい子供達と高齢者を抱える大所帯でもあり、やむをえないかなとも思っています。
ただしガラス板を置くことによって、それが将来的に無垢材の割れや反りの原因になるなどしてはもともこもありません。どうぞよきアドバイスをお願いいたします。

胡桃の無垢ダイニングテーブルセット 胡桃の無垢ダイニングテーブルセット

福庭家具工房より

ダイニングテーブルセットが設置された画像を拝見し、本当に良くマッチしていると感じています。夏に頂いたお部屋の画像と比べてみますと、お部屋全体が生きているという感じでいっぱいです。

夏から秋、冬へと3シーズンもお待ち頂いた上、こんなにも心温まるご感想を頂き、主人共々感激しております。

さて、ご質問の件ですが、小さなお子様やご高齢の方がいらっしゃる場合は、皆様同じように考えられ、ガラス板を乗せたりされることは決して邪道ではございません。
我が家でも子供が小さかったときは、透明のビニールクロスをテーブルクロスとして使用していました。

ガラス板を乗せている…というお客様は今のところ聞いた事がありませんが、板の反りや割れの原因になることはないと思います。
ただ、胡桃は非常にデリケートな木ですので、ガラスを置かれることにより傷がつくのでは…と少々心配に思います。

薄いとずれてしまいますので厚手のビニールクロスを使用されるのが、一番良いように思いますがいかがでしょうか?
大切なお客様がいらっしゃった時には、さっと簡単に取り外しもできます。

TVボードも木取りの準備に取り掛かっておりますので、もうしばらくお待ち下さいませ。どうぞよろしくお願い致します。

野田様(岐阜県美濃加茂市)

いろいろと家のこと、年越し等でバタバタしていて感想を遅れて申し訳ありません。
すばらしいダイニングテーブルにイスです。市販のものを当初は考えていたのですがどうしても「これだっ!」とくるものが見つからず悩んでいました。

福庭家具をみつけ、相談に行ったところ「もうこれ以上いいものはない」と思い即決しました。「温もり、丈夫さ、使いやすさ」三世代以上に渡り愛用できるものです。
子供が小さいのでアドバイスどおりシミにならないように天板にビニールを敷き大切に使っております。また、近くに寄りましたら遊びにいきますね。(^^)/

福庭家具工房より

胡桃の無垢ダイニングテーブルセット 胡桃の無垢ダイニングテーブルセット 胡桃の無垢ダイニングテーブルセット

野田様とは最初、材質等をメールでお打ち合わせさせて頂いていました。6月頃に工房にいらっしゃいまして、何と工房の存在する美濃加茂市にお住まいでしたので、大変にびっくりした記憶があります。

11月末の引越し日に合わせて直接納品させて頂きました。今風のとても素敵なお宅で、キッチンも広く、200cm×110cmのテーブルが小さく感じるくらいでした。
胡桃のテーブルとチェアー6脚を設置致しましたが、とても素敵な雰囲気になりました。

嬉野様(千葉県)

こんにちは。
テーブル脚でお世話になりました嬉野です。
この度は想像より大変素晴らしい出来栄えで、家族共々感謝しております。
引越作業で遅くなりましたが、ようやくテーブルが出来上がりましたので写真を添付させていただきます。
是非、お客様コーナー等、お使い下されば幸いです。
また機会がありましたら宜しくお願い致します。

輪切りテーブル 輪切りテーブル 輪切りテーブル 輪切りテーブル

福庭家具工房より

嬉野様からはダイニングテーブル用3本脚タイプ、胡桃のご注文を頂きました。

モンキーポッドの切り株を使ったテーブルがどのようになるのかとても楽しみにしていました。
自然観たっぷりな上、波打つような天板の表面がとても魅力的ですね。重い天板なので3本脚にされて正解だったと思います。椅子もとても素敵でまるでアジアンリゾートにいるようです。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

大杉様(岐阜県海津市)

新年あけましておめでとうございます。新年明けての到着となりましたが、わが家にとってすばらしいお年玉となりました。
こころをわくわくさせながら、夫と荷を開けさせていただきました。組み立てたダイニングテーブルはなんと心のこもった製作でしょう。これでは時間もかかるはずですね。

PCデスクは据え置く場所の巾でお願いしたので、すっきり収まりました。スツールは自分の高さにお願いしたため非常に座りごこちがいいです。本当にお世話になりました。
お仕事が大変お忙しいそうですが、どうぞお体に気を付けていただいてどんどんいい作品を製作してください。有難うございました。

パソコンデスクとスツール 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

新年あけましておめでとうございます。画像&ご感想ありがとうございます。
毎年そうなのですが、ダイニングテーブルを中心に受注順ではありますが、年内にお客様のお宅へお届けしたいと思い、今年も12月はお休みなしで31日まで仕事でした。

大杉様のダイニングテーブルも31日に到着するように頑張って制作致しましたが、運送会社の都合とはいえ、年が明けての2日着となってしまい本当に心苦しかったです。
しかし、到着の遅れのお電話を差し上げました時、気持ち良く理解して下さいました上、心温かいお言葉も頂き、大変に嬉しく心より感謝しております。

待っていらっしゃいますお客様のためにお正月休みもなく制作しておりますが、大杉様のように喜んで下さるお声を励みに今後とも頑張って行きたいと思っています。
大杉様ご家族にとりまして素晴らしい年になりますよう、お祈り申し上げます。

カテゴリー:お客様の声
2014-01-21
28

鶴田様(神奈川県横浜市/送り先:沖縄県)

いつも空が見え、風が吹き抜けていく沖縄の部屋にさわしい家具を探していました。
あまり細部のこだわりなどはありませんが、本当の木で作ってあること、ナチュラルな雰囲気であること、座卓兼用にできることが条件でした。

ダイニングテーブルは、食事はもちろん、友人などとのおしゃべり、読書、いろいろな作業を行うなど、生活の中心になる場所です。デパート、家具専門店にはまったくなくて、インターネットで小さな工房などをたくさん見て、やっと見つけたのが、福庭さんのテーブルでした。

一度福庭さんをお訪ねして、実際のものを見せていただくとともに、こちらの要望もお話して、仕様を決めました。
でも、いちばんよかったのは福庭さんのお人柄に触れたことです。楽しそうにていねいに作っておられ、この人たちの作ったものを大切に使いたいと思いました。

ちょっと大き目の190cm×95cmにしていただきました。本当はオイル塗装にして手入れをしながら使うのがいいのでしょうが、もう若くはなく、作業が疲れるのでウレタン塗装にしていただきました。
脚は3本脚で、来客が多いときには脚を横倒しに付け替えて座卓にできるようになっています。板は接ぎ板で、耳はありません。

写真はダイニングテーブルにしたところと、座卓にしたところを写しました。何しろテーブルの天板が重いので、座卓にするのは大変ですが、力のない私でもコツさえつかめば一人で作業ができます。

ガラス戸側においてある椅子も福庭さんに作っていただいたものです。予備のダイニングチェアですが、不要なときには飾りを置く台に使っています。
福庭さん、ありがとうございました。大切に使います。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢座卓 無垢座卓

福庭家具工房より

鶴田さまご夫妻は6月に横浜より当工房にいらっしゃいました。9月には沖縄にも新居を構えられという事で、ダイニングテーブルをご注文頂きました。その際には本当に色々と楽しくお話をさせて頂きました。

3本脚を購入されたお客様で、初めて座卓使用時の画像を拝見しました。どっしりしていてなかなか良い感じですね。
床の色合い、椅子、食器棚との雰囲気もぴったりです。ランチョンマットとい草のカーペットも素敵ですね。(インターネットで買われたそうです。)

「IT関係の仕事をしながら横浜と沖縄を行ったり来たりしている」とお聞ききして、とっても羨ましく思っています。
私たちが家族で沖縄を訪れた際は、万座ビーチホテルに宿泊しましたが、海の美しさはハワイより澄んでると思いました。あと、沖縄料理の美味しさは言葉では表現できません。一発で沖縄が大好きになりました。
日航アリビラもお勧めと聞きましたので、是非、次回はそちらに宿泊してみたいと思います。

ここ美濃加茂近辺は紅葉真っ盛りですが、沖縄には紅葉はなく、今の沖縄はクリスマスの飾り付けをやっている店が多いそうです。
鶴田様はまだ短パン、Tシャツで歩いていらっしゃるようで、クリスマスには蚊が飛び、1月の桜の季節には、その横にススキがあるとの事です。
どうぞ暖かい沖縄でお元気にお過ごし下さいませ。又、お会いできればと願っております。

林様(岐阜県岐阜市)

先日は、遅くに伺いましたが快く対応していただき感謝しております。引っ越し前日でしたので、荷造りやらにおわれて遅くなってしまいました。

最初にお伺いしたのが、今年の2月ぐらいだったかと思います。ギャラリーで作品を拝見している隙に、我が家の息子が障子に穴をあけてしまい、大変にご迷惑をおかけしました。
2度目にお伺いしたときも、息子のことを覚えてくださっていたので、すぐにうち解け話もスムーズに進んだのをよく覚えております。

新居の工事と平行して、テーブルの方もお願いしていたのであっという間の出来事でした。予想通り、我が家にぴったりのテーブルに出来あがり大変に満足しております。
荷物やらダンボールが散乱していてなかいい写真を撮ることが出来なくて、やっとお礼のメールを送れるまでになりました。

また、何かの機会がありましたら、よろしくお願いします。ありがとうございました。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

お引越しも無事に済み何よりですね。木をふんだんに使われた素敵なお部屋ですね。障子は…ないですよね。^^;

最初にギャラリーにいらした時、息子さんが障子に突撃しに行ったのはとっても良く覚えていまして、2回目いらした時「息子が障子を…」ですぐに思い出しました。
でも、そろそろ障子の張替えをしなければと思っていましたので(本当ですよ)、良いきっかけとなりました。
又、機会がありましたら、息子さんの元気なお顔を見せて下さいね。

竹内様(愛知県名古屋市)

早速、組み立てて使わせて頂いております。色も形(特に脚の部分)も丈夫そうなところもすべて気に入っています。
以前からこのようなテーブルを探していたのですが、なかなか「好み」や「予算」にぴったりくるものが見つからず、やっと気に入ったものが手に入り、ほんとに良かったなと思っています。

インターネットで買い物をするのは初めてということもあり、実物を見ないで注文するのは最初は少し不安もありましたが、メールで質問すればすぐに返事が頂けるし、こちらの要望にも親切に答えて頂けたので、安心して注文することができました。
大切に末永く使わせて頂きます。どうもありがとうございました。

無垢円卓 無垢円卓 無垢円卓

福庭家具工房より

嬉しいご感想をありがとうございます。

丸テーブルはダイニング用でもローテーブル用でも、とっても贅沢なんですよ。
皆さん、丸テーブルに憧れるのですが、置くスペースがなかなか取れないと言われます。丸テーブルを置きますと、お部屋全体も和んだ雰囲気になりますね。

今回はホームページからのご注文でしたが、メールだけのやり取りで当工房を信用して下さいまして本当にありがとうございました。

PS.竹内様の丸ローテーブルにはオプションの吊り棚も付いております。

村田様(愛知県額田郡)

本日届きました。サイズも思ったとおりで雰囲気もよいです。
ベンチ・チェアも木目と縁の感じがどれも少しずつ違って、手作りならではだなぁと思っています。
着いたばかりでオイル?のにおいが多少気になりますが…。(主人は気にならないようですが)

テーブルが入って我が家もやっと完成したようです。ありがとうございました。

無垢ダイニングテーブルセット

福庭家具工房より

無垢一枚板のテーブル、ベンチ、胡桃チェアー3脚はさすがに豪華で、工房でセッティングした時も圧巻でした。
ベンチのあのきらきらした木目はタモでは珍しい縮み杢なんです。小型のベンチを2つにされたのは正解だったと思います。移動しやすいですし、何といっても可愛らしいです。
オイルの匂いは時間と共に無くなって行きますのでご安心下さい。

F様(岐阜県美濃加茂市)

もうそろそろかな?もうそろそろかな?と、とっても楽しみにしていました。特に急ぐものではなかったので。

10年くらい前に食器棚とダイニングテーブルセット、5年くらい前に下駄箱を創って頂きました。
想像していた以上に良い和風のイメージに仕上がり、主人共々大満足です。

オーダー食器棚 無垢ダイニングテーブル オーダー下駄箱 オーダー下駄箱

福庭家具工房より

F様には友人のよしみでたくさんご注文を頂きました。

和風のイメージという事で、戸に格子を入れさせて頂きました。全体はタモ材で、棚板等は桐材を使用しています。
カラーは少し色があった方がいいという事でしたので、ライトブラウンで仕上げてあります。取っ手のつまむところにはブラックウォールナットを使って、遊び心を取り入れてみました。

カテゴリー:お客様の声
2014-02-01
29

A様(兵庫県)

こんばんは。
この度は円形テーブルを作っていただき、ありがとうございました。
写真が撮れたので送ります。遅くなり申し訳ありません。

円形はゆったりと広くてとても使い心地がよく、大満足です。
シンプルなデザインもとても気に入っています。
胡桃の樹の木目も綺麗です。

大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

A様からは、胡桃の丸テーブル、スリムタイプの130直径、集中脚タイプ、クリアー仕上げのご注文を頂きました。
気に入って使って頂けまして嬉しく思います。
丸い座面の椅子ともよく合っていてお部屋を優しくしていますね。

どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

K様(岐阜県)

福庭家具工房さんをご紹介頂き、掘り炬燵用の板(やぐら付き)を注文致しました。
部屋にもぴったりで、大変気に入っています。仕事で忙しい主人の憩いの場所になりそうです。

掘り炬燵用の板(やぐら付き) 掘り炬燵用の板(やぐら付き) 掘り炬燵用の板(やぐら付き)

福庭家具工房より

お近くでしたので直接納品させて頂きました。
無垢の板を使われた床や壁、ドアがとっても素敵でした。HP用に写真を撮らせて頂きましてありがとうございます。

背のお高いご主人様の足がつかえないように、極力幕板の富士型を大きく取りました。

牧野様(埼玉県)

我が家のダイニングにテーブルが到着しました。テーブルが重いので、一階から二階のダイニングに運ぶのに苦労しました。

昔から好きな楢の木で作っていただき、テーブルには虎斑が入ってとても好い模様になっています。時々テーブルを触り感触を楽しんでいます。
ダイニングルームとテーブルがちょうどよい大きさで、家族との食事も楽しく過ごせるテーブルです。大切に使って行きたいと思います。

福庭さんにはいろいろ無理を聞いて頂き感謝しています。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

年末のお忙しい中、ご感想と画像を送って頂きまして、本当にありがとうございます。

我が家のダイニングテーブルも楢(ナラ)なんですよ。もう20年も使っています。楢独特の虎斑は天板に不思議な感じを醸し出しますし、又、くさび留め4本脚の脚部がテーブルに重厚さを加えていますね。
新しいダイニングテーブルと共に楽しいお正月をお迎え下さい。

伊藤様(東京都三鷹市)

昨日、ハート型ケヤキの座卓が到着しました。私が材料選びで迷っていると、妻がHPで紹介されているハート型のケヤキを見て「この木が私を呼んでいる」と言って気に入った様子でしたので、思い切ってこの材料を選びました。

製作に取り掛かるまでの間、私なりに考えた製作案を福庭さまに伝えていましたが、材料を切断する直前に、この材料に合ったバランスの良い全長と切断部のR及び脚について提案をして頂きました。
その案の通り製作して頂き大正解でした。

座卓は、綺麗で大きく存在感があり無垢材の持つ迫力と曲線持つ優しさが見事にマッチし、すばらしいデザインの物が完成してきました。色も良く木目も綺麗なので見て楽しむ事もできます。
家族全員が満足しています。「早く客を招待して反応を見たいね」と妻と話しております。

運送業者の選定に配慮して頂いたお陰で無事マンション7階の部屋に設置して頂けました。運送屋さんは4人で来てくれました。エレベーターに入ったので階段を使わないで済みました。

素晴らしい座卓を製作して頂きまして有難うございました。


 早いもので座卓が我家に来て間もなく1カ月が経ちます。
今年は、新しい座卓と共に新年を迎えることが出来、良いスタートとなりました。
座卓を1ヶ月使用しての感想を簡単にですが書かせて頂きます。

座卓のサイズは、長さ2400mm、幅700~800mmなので。4人家族(夫婦+4歳×2)で使用するのには長すぎるがゆったりと使う事ができます。(幅は使いやすいサイズです。)
茶を飲むだけであれば、大人7~8人にも対応できるので、我家の来客には完全に対応する事ができます。
遊び心で採り入れ、実用性の無いと思っていたハートの部分が意外と使いやすく、一番人気の席になっています。既製品の座卓ではあり得ない形状にした事で注文家具のメリットを感じ、使うのが楽しいです。
節による窪みは無垢板ならではの良い味となり、使用上の問題にはなっていません。

ハード型欅一枚板座卓 ハード型欅一枚板座卓 ハード型欅一枚板座卓 ハード型欅一枚板座卓 ハード型欅一枚板座卓 ハード型欅一枚板座卓

福庭家具工房より

ハート型の天板を座卓にされるという事で、どんなお客様かな?と想像しておりました。
お電話でのお声と遠くから聞こえてきました子供さんの泣き声から、お若いご夫婦なんだと思いました。

天板の廻りが丸い割には鋭く尖っていましたので、子供さんがぶつかってもケガをしないように全体的に丸みを帯びさせて制作致しました。
当初は脚部をその天板をカットしたものから制作するつもりでしたが、全体を見ましたら、カットしない方が木目が美しく出ますし、又、もっと太い木を使って制作した方が、バランス的にも良いと考え、別のケヤキ材で制作致しました。

当工房でも撮影しましたが、何分重いので工房での撮影となり、実際お部屋に設置した時の雰囲気がつかめません。是非ともお部屋での画像を楽しみにしております。

ハート型ケヤキを見つけて下さいました奥様にもよろしくお伝え下さいませ。


 2400mmもある座卓なのに、何だか小さく見えてしまいます。随分とお部屋が広いのでしょう、天板の一部を脚部として使わなくて良かったです。年輪の感じもとても良く出ていますね。

今まで長い間天板を扱ってきていますが、このようなハート型の天板は初めてです。この天板に巡り合われた伊藤様ご家族はきっとハート溢れる家庭なのでしょう。
ご家族皆様にとりまして良いお年でありますように。

H.O様(滋賀県守山市)

いす届きました。ありがとうございました。
ピアノ用のいすとして使っております。部屋の雰囲気に合っています。

椅子

福庭家具工房より

以前にダイニングテーブルセットのご注文を頂いたO様(P22に掲載)より、ダイニングチェアーEの座り心地が大変良いとの事で、2脚追加注文を頂きました。
1脚はピアノの椅子として使われているのですね。デスク用にとも言われていましたので、もう1脚はデスク用に使われているのかな?

カテゴリー:お客様の声
2014-01-11
27

菊川様(神奈川県川崎市)

胡桃の天板無事届きました。
引越しの際、新居に収まらない食器棚をどうしようかと思案した結果、下のキャビネットをキッチンカウンターとして利用する事にし、天板の製作を貴工房にお願いしました。
おかげさまで、合板むき出しだったキャビネットがようやく家具らしくなりました。

生活感満点の写真ですが(笑)お送りします。
ありがとうございました。

クルミ天板

福庭家具工房より

菊川様からはキッチンカウンター用に胡桃の接ぎ板片耳付き、142×55×板厚3、ウレタン塗装、つや消し、のご注文を頂きました。

とてもいい感じに設置できましたね。
胡桃の優しい雰囲気がキッチンをより温かくしているようです。
水回りの近くなのでウレタン塗装にされて良かったと思います。

ご両親様のテーブルも完成日が決まりましたらご連絡いたします。

M.A様(愛知県名古屋市)

テーブルは、私も彼も大変気に入っています。
当初は天板の色をどうしようかと悩んでおりましたが、ご提案いただいたクリア塗装にして本当に良かったと思っております。

リビングか畳の部屋のテーブルもお願いしようかと彼と現在、相談中です。ただ今回のように急いでいる訳ではないので、気長にいい天板が見つかればと思っております。
もしよろしければまた天板画像送っていただけると嬉しいです。

今回は立派なダイニングテーブルを作っていただき本当にありがとうございました。

栃一枚板ダイニイングテーブル 栃一枚板ダイニイングテーブル 栃一枚板ダイニイングテーブル 栃一枚板ダイニイングテーブル 栃一枚板ダイニイングテーブル 栃一枚板ダイニイングテーブル

福庭家具工房より

浅野様はお母様と一緒にいらっしゃいまして、ご結婚用にとダイニングテーブルの注文を頂きました。
天板はその後何枚か画像でご紹介し、栃の大変綺麗で豪華な天板をお選びになりました。その天板は当工房にいらっしゃったお客様が口を揃えて「大変美しい」と言われる程評判の杢入り天板です。
脚はすっきり見せたいとの事で4本脚に、そして天板はクリアー、脚部はブラウンのツートンカラーに致しました。

あまりに素敵なお部屋なので、主人共々溜め息が出てしまいました。私どもが言うのも何なのですが、本当に素敵なテーブルが出来上がったと改めて思っています。又、椅子もとってもおしゃれですね。テーブルとのバランスもいい感じだと思います。
リビングか畳の部屋のテーブルの天板もお探ししたいと思っています。お母様にもよろしくお伝え下さいませ。

松原様(岐阜県揖斐郡)

テーブルと長椅子、ありがとうございます。早速設置してみました。その様子の写真添付します。

やっぱり室内に置くと存在感があり、いい感じです。妻も娘もとても気に入っています。もちろん私も大満足です。ずっと永く使い続けていきたいと思います。
また、何か機会があればよろしくお願いします。本当にありがとうございました。

タモ一枚板ダイニイングテーブルとベンチ タモ一枚板ダイニイングテーブルとベンチ タモ一枚板ダイニイングテーブルとベンチ

福庭家具工房より

松原様は当初接ぎ板での制作を希望し、ご家族でご来房されました。
ギャラリーに展示してありますお客様の(出荷予定の)タモの一枚板をご覧になられて、「値段は張りますが一生物なので…」という事で、一枚板で制作する事になりました。
後ほど、タモの一枚板の画像を送らせて頂き、この天板に決まりました。

床、壁、食器棚、椅子とテーブルとベンチがまるで合わせたように、ピッタリと一体化していますね。一枚板はやはり存在感があり、一番光っているようにも見えます。

松原様(愛知県西春日井郡)

息子は毎日机にむかっています。今では、本を読むのも机です。大事に使ってくれそうなので、うれしいです。
またの機会もどうぞよろしくお願いします。

無垢学習机

福庭家具工房より

松原様はご家族で直接工房にいらっしゃいまして、ご注文を頂きました。
カラーはスモークブラウンとダークブラウンのツートンカラーになっています。
読書に勉強、頑張って下さいね。

O様(愛知県)

ワークデスクではパソコンを使ったり、子供たちが大きくなったら一緒に勉強をしたりするつもりです。
引き出しもたくさんつけて下さり使い勝手が良さそうです。

ダイニングテーブルは天板の角を丸く、また脚の面取りを大きくして下さり子供たちが小さいので助かります。

大切に使っていきたいと思っています。またメンテナンス等分からないことがあれば教えて下さい。ありがとうございました。

無垢ダイニングテーブル 特注ワークデスク

福庭家具工房より

O様からはダイニングテーブル タモ接ぎ板 200×90×4厚 特注コーナー4本脚のテーパータイプ(面取りを大きく)と
ワークデスク タモ接ぎ板 300×60×4厚 特注コーナー4本脚のテーパータイプ(面取りを大きく)引き出し小4個 大2個 天板後ろに配線用の欠け4個付き、のご注文を頂きました。

大きなテーブルとワークデスクでご家族皆様が仲良くされている姿が想像できます。
お子様の成長が楽しみですね。
ありがとうございました。

カテゴリー:お客様の声
2014-01-01
26

本田様(福岡県福岡市)

今日、無事にテーブルを受け取りました。思っていた以上にステキです。我家のリビングにぴったりマッチしました。主人ともども大喜びです。本当にありがとうございました。
デジカメの調子がイマイチなので、なんとかよいものを調達しまして、後日写真等を送らせていただきたいと思います。
まずは、無事到着のご報告とお礼まで。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

バタフライテーブル バタフライテーブル バタフライテーブル バタフライテーブル

福庭家具工房より

この度は大変長い間お待ち頂きまして、本当にありがとうございます。
お盆の時にお母様にも見て頂きたかったのですが、間に合わなくて本当に申し訳ございませんでした。

胡桃(クルミ)の優しい風合いと香りにあふれたバタフライテーブルとなりました。ストッパーの合わせに時間を要しました分、当工房としましても満足のゆく出来上がりとなりました。

どうぞ大学でのお仕事頑張ってください。画像もお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。

加納様(愛知県日進市)

希望どおりの天板で大変満足しております。
主人がそちらのホームページを見つけ、近いということもあり工房までお邪魔していろいろ説明や作品を拝見させて頂き、こちらになら安心してお任せできると注文した次第です。
木材の種類、サイズ、仕上げ、市販の脚との調整などいろいろ相談にのっていただき、大変感謝しております。

写真はキッチンとTの字になるように設置していますが、最初はキッチンカウンターのような向きで設置していました。まだ脚と天板を固定していないので、脚を低いものに変えて座卓としても使えるな~と策を練っています。

また機会があればぜひお願いしたいと思っております。そのときはよろしくお願いします。いろいろありがとうございました。

無垢接ぎ板天板 無垢接ぎ板天板 無垢接ぎ板天板 無垢接ぎ板天板 無垢接ぎ板天板

福庭家具工房より

スチール製の脚を使用されるという事で、あの大きな天板がどういったイメージになるのかとても画像を楽しみにしておりました。
想像ではもっと太い脚を描いていたのですが、シャープな感じなので、天板の重い感じが軽やかで明るいイメージに変わりました。
(主人はデザイン画より理解していたようですが、私は初めて見る形でした。)

木と金属のコラボレーションもなかなか素敵ですね。Yチェアーともぴったりです。週末またオイルの塗装を頑張って下さいね。

守様(東京都江戸川区)

TVボードとパソコンデスクを受領し設置しました。
出来合いの家具ではありえない木の香りのする大変重厚で素晴らしい出来に感動しております。
少し先輩のブラックウォールナットのテーブル、チェアーとピッタリ兄弟のように似合っており感謝しております。

我が家のリフォームは、旧家のイメージを残しリビングに家族が集うことがコンセプトでしたので、まさに福庭さんにお願いし素晴らしい作品と出会えたことは大変幸運だったと思っています。
福庭さんのおかげでリビングが更に生きたと思っております。

リビングの写真も添付しますが、半分の天井は旧家の木で編んだ天井を残し、壁は阿寒の貝化石で仕上げました。私の友人が取り扱っていますのでモニターで施工を行い、床下にも4トン敷設しました。
除湿効果でこの夏もクーラーはドライで涼しく過ごせ、建材臭が無く木の臭いのする快適環境となりました。

次回は、座卓をお願いしたいと思っておりますのでその節は宜しくお願いいたします。今回は大変素晴らしい作品を作成いただきありがとうございました。

図面 無垢手作り家具一式 無垢手作り家具一式 お客様宅 お客様宅 無垢手作り家具一式

福庭家具工房より

前回頂いた画像からも大変に素敵なお住まいが感じられたのですが、旧家の木で編んだ天井と阿寒の貝化石の壁は本当に素晴らしく、その中に当工房の作品も仲間入りさせて下さった事、大変に嬉しく思います。
阿寒の貝化石は除湿効果もあるのですね。温暖化していく地球、又、熱帯化していく日本にとっては心惹かれる素材だと思います。

TVボードを2台、PCデスクを1台連結方式にして良かったですね。とてもすっきりとまとまって見えます。
座卓の件は当工房と致しましても楽しみが増えました。
こちらこそよろしくお願い致します。

鈴木様(大阪府泉南郡)

ダイニングテーブルが我が家に来てから1ヵ月経ちましたが、「このテーブルに決めて良かったな~!」と、毎朝拭くたびに思います。
福庭さんにとっては、ご自宅に置いておられたこともあり、このテーブルは家族同様、お子様のような存在だったのでしょうね。大切に使わせて頂きます。

お電話でも申し上げましたが、椅子の座り心地が何とも絶妙ですね。夏は薄着ですので、座席のカーブがとても良くできていることに気付きます。汗をかいた時も、べたつかずに気持ちいいですね。

またお客様用に頂いたベンチですが、これまたべたつかないものですから、主人がパンツ一丁で昼寝することも…。とても気持ちがいいそうです。

こちらへお越しの際は、ぜひテーブルを見ににいらしてくださいね。
それでは、本当に素敵なテーブルを譲って頂き、有難うございました。「一生使うものだから、じっくり決めたい」と思っていたのに、一目惚れして頂いてしまいましたが、悔いは全くありません。家具との出会いも「縁」ってあるんですね。

また何か揃えたくなった際にはよろしくお願い致します。
ご主人様にもどうぞよろしくお伝え下さいませ。

栃一枚板ダイニングテーブルとベンチと椅子 栃一枚板ダイニングテーブルとベンチと椅子 栃一枚板ダイニングテーブルとベンチと椅子

福庭家具工房より

鈴木様が当工房にいらっしゃってからもう随分と月日が経ちますよね。冬、春、夏と3シーズンが過ぎました。いらっしゃった日はちょうどインフルエンザにかかっていて、お見苦しくてすみませんでした。

画像を拝見しますと、あの大きな栓の天板がとても小さく見えてしまいます。ダイニングチェアーE(通称胡桃チェアー)は、座り心地と肌触りがいいと皆様が褒めて下さいます。夏場は木の椅子のひんやり感がいいですよね。
さてお手入れですが、植物性無公害オイルのワックスクリーナーのスプレー式をお勧め致します。薄く塗り、すばやく拭き取る事が大切です。又、市販されています米ぬかオイルでも大丈夫です。

N.H様(長野県上伊那郡)

引っ越しのドタバタがようやく一段落しました。
このテーブルはこの家の中心です。このテーブルを設置してようやく家が完成したという思いです。家の完成引き渡し日と同時に納品していただけるように頼んだのもそのためです。

そもそもこの家は、このテーブルで食事をしたり本を読んだりおしゃべりをしたりするために作ったようなものです。どういう生活をしたいのかということから、テーブルを選択し家を設計していったわけです。
家族がそろって楽しく快適に食事をするということに大変こだわりました。

テーブルは無垢の大テーブル、家も無垢の素材にこだわり、大きなダイニングと吹き抜けがあります。
暖房と給湯はOMソーラーシステムです。基礎コンクリートと壁にはEMセラミックスが混合してあります。

家庭菜園、バラの花壇、たいりくばらたなごのための水槽、鶏小屋、温室、などこれからやることがいろいろあります。このテーブルを起点にして生活をより充実しいっそう楽しみたいと思います。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル お客様宅

福庭家具工房より

とっても大きいテーブルなのに、リビングが広いため小さく見えてしまいますね。家族がいっしょにいる大切な空間を「無垢」にこだわって、というご主人の心意気が伝わってきます。

ここ美濃加茂は残暑も厳しく大変ですが、伊那はもう秋も近いのでしょうか。この夏は8月の最初より連日雷雨が続き、停電やら湿気のため制作が遅れ、納品が少し遅れてしまいました事をお詫び申し上げます。

家庭菜園他、休日の楽しみをお楽しみ下さい。奥様にも嬉しいお言葉を頂きました。よろしくお伝え下さいませ。この度はありがとうございました。

カテゴリー:お客様の声
2014-01-01
26-2

鈴木様(大阪府泉南郡)

初めてメールさせていただきます。大阪の鈴木と申します。

家を新築するに伴い、一枚板の無垢のダイニングテーブルをと考えております。ただ材質など詳しいことが分かりません。
色が極端に濃くなく、使っていくうちに自然に飴色のような風合いが出てくるような素材ってありますでしょうか。
別に飴色でなくても、使っていくうちに味が出てくる様な感じが好きなのですが….。

また大きさは180~200cmの幅、70~90cm位の奥行があればと漠然考えていますが、はっきりとした希望は未定です。

尚、以前から一枚板のテーブルに憧れていたものの、一枚板の無垢のテーブルは、組み合わせたものより反りが激しいと聞きました。その点についてもご意見をお伺いしたいのですが、いかがでしょうか。

お忙しいところ申し訳ございませんが、御回答の程、よろしくお願いいたします。

福庭家具工房より

どの材質でも自然に飴色のような風合いが出てきますので、あとはサイズ、ご予算等で決められたらよろしいかと思います。

反りの件ですが、当工房で扱っております板は十分に乾燥されておりますので、よほど強い空調で使用されない限り、極端な反りは大丈夫と思います。
ただ、一枚板の場合は全くないとは言い切れませんので、ご了承下さい。(今まで、板が反ったというお客さまはいらっしゃいません。)

当工房の接ぎ板におきましてもよほどのことがない限り、反りや割れは大丈夫です。

鈴木様より

ご無沙汰しております。1月に問い合わせをさせて頂きました大阪の鈴木有香と申します。

いよいよ新居の工事が始まり、完成予定が7月下旬ごろと目処も立ち、打ち合わせも一段落しましたので、そろそろ家具の話を具体的に考えていきたいと思っています。
出来ましたら3月5日(土)6日(日)あたりに行かせて頂きたいと思うのですが、ご都合はいかがでしょうか?

見せて頂きたいのは、一枚板のダイニングテーブルで、大きさは、長さ180~200×幅80~100くらいのものです。
ただ前にも申し上げましたが、どうしてもこれでないと!というはっきりした希望があるわけではありませんので、出来たらいろいろと見せて頂き、アドヴァイスして頂けたらと思っています。
それから椅子を2脚と、ベンチを1つを考えています。

福庭家具工房より

昨日はご訪問ありがとうございました。風邪をひいておりまして、お見苦しくて申し訳ございませんでした。
今日は暖かくとっても良い天気!鈴木様は昭和村を堪能していらっしゃるんだろうな~、と思っております。

鈴木様より

昨日は、お世話になり誠に有難うございました。お風邪の具合はいかがですか?
こちらこそ大変なときに伺って申し訳ございませんでした。帰るときも寒い中、外まで出てきていただいて、本当に申し訳なかったと思っています。どうぞお大切になさって下さいね。

HPで見せていただいて「好きだなぁ、これ….」と思っていたあの板を注文させていただくことになるとは、思ってもいませんでした。
きっと主人好みの整った形の板をお願いすることになるだろうと思っていましたので。主人が気に入ってくれて良かったです。実際に見られたのが決め手になったようです。あの耳は大変好きです。
本当に有難うございました。帰りがけも、素敵な板に決まって良かったね….と二人で繰り返し言いながら帰りました。

早速手入れ方法を教えていただき有難うございました。自分でお手入れできる日が、今から待ち遠しいです。
主人も同じ気持ちのようで、「僕は毎日油を塗るぞ!」と張り切っていますが、月1、2回とか目安ってあると思うのですが、いかがでしょうか?

それからHPを見せていただいて、ふと思ったのですが、例えば大勢で鍋を囲みたい場合など広い天板が欲しいとき、天板をひっくり返して使う(両面使い)ことは可能でしょうか?
HPに載っていたあの板の裏面もとても綺麗に見えたので、どちらも使えたらいいなと思いました。
教えていただいたように、ネジで固定しないと危険なようにも思いますが、なにか安全に両面使えるような方法はありますか?

早速質問ばかりで申し訳ございません。

さて今日のご報告ですが、今夜9時30分頃、和歌山のような大阪(我が家)に帰って参りました。
今日は本当に天気が良く、昭和村と福庭さんのご主人様お薦めのリトルワールドへ行く予定でしたが、午前中太田宿の宿場町をのんびり散策しすぎて、リトルワールドは次回となってしまいました。
私は、(主人も?)宿場町とか寺内町、城下町など歴史の残る町並みが大好きですので、端から端までゆっくり2往復くらいしました。

昭和村、良かったですよ。雰囲気も良くて、たくさん写真を撮って帰りました。懐かしい展示物もありましたし(まだ実家で使っているものも展示してありましたが….)
何よりのんびりした雰囲気が、くつろげました。また鉄板焼きの店で食べた飛騨牛ロースは、絶品でした!

ただご存じかと思いますが、体験教室と土産物屋が多くて、敷地の割に中が見られる旧邸宅などは少ないので、地元の大人の方にはちょっと物足りないかもしれませんね。
今回、中でのんびりしすぎて、駐車場内にある売店の「名物ドラ焼き」を食べ損ねたのでまた行くことになると思います。
今度リビングの机をお願いに来る時にでも又行きたいです。その内、年間パスポートを買うことになるかもしれません。

美濃加茂市は、福庭家具さんで初めて知った町でしたが、見どころがたくさんあるので、本当にいいところだと思いました。
福庭さんのおかげで、大好きな町がまた1つ増えました。有難うございます。

長くなって申し訳ございません。いろいろと本当に有難うございました。ベンチの天板、楽しみにしています。
ご主人様にもどうぞよろしくお伝え下さいませ。

福庭家具工房より

やっと風邪も良くなってきました。ご心配をおかけいたしました。

お手入れの回数ですが、本当に要らないのですよ。1年に1回くらいでいいのです。
でも、最初は毎日でもしたくなってしまうんですよね。しすぎてはダメという事もありませんので、その日の気分で可愛がってあげて下さい。

とても大きく重量も十分にある天板ですので、ネジ留めをせず、脚部に乗せるだけでも大丈夫と思います。

美濃加茂市を楽しんで頂けたようで住民としましても嬉しいです。飛騨牛ロースとか「名物ドラ焼き」とか、美味しそう。これを食べに行くだけでもいいですよね。花より団子です。

ベンチは胡桃(クルミ)の板がありそうです。椅子が胡桃なのでちょうどいいかなと思います。画像の用意ができ次第、送りますね。よろしくお願い致します。

鈴木様より

早速お返事いただいて有難うございました。
風邪が治ってこられたとのこと、本当に良かったですね。大人になってからの風邪ってしんどいですよね。どうか治りきるまでお大事になさって下さい。

さて、お手入れの必要があまりにも少ないので驚きました。たぶんお手入れはしなくても、嬉しくて毎日撫で回していそうです。早い段階でテカテカになるかもしれません。

結婚したときから、いつか大好きな家具に囲まれて暮らしたいと思い、月々5000円づつ、コツコツ、チマチマと積み立てていたものが、こんな大満足な形で役に立って、本当に嬉しく思っています。
(気が付けば9年です。)

(その後、新築完成後に栓の一枚板ダイニングテーブル、胡桃の一枚板ベンチ、胡桃椅子2脚を納品させて頂きました。)

鈴木様より

ダイニングテーブルが我が家に来てから1ヵ月経ちましたが、「このテーブルに決めて良かったな~!」と、毎朝拭くたびに思います。
福庭さんにとっては、ご自宅に置いておられたこともあり、このテーブルは家族同様、お子様のような存在だったのでしょうね。大切に使わせて頂きます。

お電話でも申し上げましたが、椅子の座り心地が何とも絶妙ですね。夏は薄着ですので、座席のカーブがとても良くできていることに気付きます。汗をかいた時も、べたつかずに気持ちいいですね。

またお客様用に頂いたベンチですが、これまたべたつかないものですから、主人がパンツ一丁で昼寝することも….。とても気持ちがいいそうです。

こちらへお越しの際は、ぜひテーブルを見ににいらしてくださいね。

それでは、本当に素敵なテーブルを譲って頂き、有難うございました。「一生使うものだから、じっくり決めたい」と思っていたのに、一目惚れして頂いてしまいましたが、悔いは全くありません。家具との出会いも「縁」ってあるんですね。

また何か揃えたくなった際にはよろしくお願い致します。ご主人様にもどうぞよろしくお伝え下さいませ。

 栃一枚板ダイニングテーブルセット 栃一枚板ダイニングテーブルセット栃一枚板ダイニングテーブルセット

福庭家具工房より

鈴木様が当工房にいらっしゃってからもう随分と月日が経ちますよね。冬、春、夏と3シーズンが過ぎました。
いらっしゃった日はちょうどインフルエンザにかかっていて、お見苦しくてすみませんでした。

画像を拝見しますと、あの大きな栓の天板がとても小さく見えてしまいます。
ダイニングチェアーE(通称胡桃チェアー)は、座り心地と肌触りがいいと皆様が褒めて下さいます。夏場は木の椅子のひんやり感がいいですよね。

さてお手入れですが、植物性無公害オイルのワックスクリーナーのスプレー式をお勧め致します。薄く塗り、すばやく拭き取る事が大切です。又、市販されています米ぬかオイルでも大丈夫です。

カテゴリー:お客様の声
2013-12-21
25-3

プジョー乗りの遠藤様 ご家族(大阪府大阪市)

こんばんわ!お客様の声全部読みましたよ!
どんなところで作っているのか?どんな人が作っているのか?木にはどんな種類があるのか?
子供にも見せてあげたいと思い連休にそちらに遊びに行きたくなりました。大阪から車はプジョーです(そんなお客さんもいてましたね。)

さて、本題。机を欲しいなと思っています。子供が家を出たら私が使うことを考慮した、長く使える、あきのこない、子供兄弟用(小学校4年と1年)の勉強机を検討中です。
あまり広くない部屋ですので奥行きは50~60センチ、兄弟であるいは親子で座れるように幅は150センチくらいでどうだろうか?と考えています。

<疑問1>
ホームページの中では「ワークデスク」か「パソコンデスク」がイメージに近いです。壁側の150センチは直線で手前側は耳付きでも素敵だなあとか、一枚板で「カウンターテーブル」のようなものを作っても面白いかな?と夢が膨らんでいます。
勉強するのに「カウンターテーブル」の脚では邪魔になりますか?「カウンターテーブル」で勉強しているお客さんいますか?教えてください。

<疑問2>
引き出し代わりに「キャスターワゴン」もいいなあと思っていますが、引き出しの最下段は市販品ですとA4ファイルが横に入ります!なんて書いたのが多いですが、そんなわがままも聞いていただけるのでしょうか?
教えてください。

福庭家具工房より

お客様の声を全部読むのは大変だったのではないでしょうか?
福島のお客様で全部読んで下さった方がいるのですが、その時はまだ18Pでした。今は23P…かなりの文章量だと思います。

是非、工房へいらして下さい。クロもニャンコも待っています。プジョーで来たお客様もいらっしゃいました。(愛知県の方です。)

大阪のお客さまは、やはり、大阪弁なんですよね。こちらは岐阜弁と名古屋弁ですので、全国区を感じます。

5月に納品予定のお客様が、お子様お二人の勉強机に、タモ接ぎ板180×70の片耳付きの3本脚テーブルをご注文されています。
カウンターテーブルの脚の場合、HPの画像の脚の位置ではひざが当たりそうですので、もう少し上に上げて制作致します。

カウンターテーブルは、キッチンで奥様が作業をされたりとか、美容院の待合室とか、いろいろな使い方をされているようですが、お子様の勉強机にというお客様は今のところいらっしゃいません。
しかし、一枚板の自然な風合いのテーブルで勉強されるのもいいかと思います。
引き出しの最下段にA4ファイル横収納も大丈夫です。

プジョー乗りの遠藤様より

いよいよそちらに遊びに行くことにしましたよ!
宿は太田宿の脇本陣の近くの「富士」を予約しました。1泊朝食つきです。
晩御飯はそちらの家具を使っている、お店(とんかつやでした?)に行くつもりです。また教えてくださいね。

5月2日(月)の小学校の授業終わってから、大阪から車で行きます。宿は近所ですので、そちらでゆっくり見学できると思います。よろしくお願いします。

福庭家具工房より

確か脇本陣は見学させてもらえたと思いますが、今はちょっと定かではありません。

とんかつやさんの家具は、店内の家具ではなくて飾り台と椅子ですね。安くて美味しいですよ。
やはり、名古屋名物の「味噌かつ」がお勧めです。もし行かれるようでしたら、当日連絡をしておきます。(2日の夜でしょうか?)

ちょうど30日に2枚接ぎの胡桃と4枚接ぎのタモの天板を出荷致します。又、1日にウォールナットの座卓とケヤキのテーブルの納品に行きますので、展示品が減ってしまうのが少し残念です…。
それでは、お気をつけていらして下さい。お待ちしております。

プジョー乗りの遠藤様より

ゴールデンウィークに、直接家族でお店にお邪魔してからこの日が来るのを楽しみにしていました。
ホームページを拝見してお願いすることを決めていましたので、後は細かいデザインと色とを相談して、工房のニャンコとクロを見に行くのが目的でした。(もちろんご夫妻に直接会って話をしたかったのが一番ですがね。)

「発送するよー」の電話をいただいたのは、まさに家族でお盆休み前半の旅行に出発する直前でして、本当に危なかったですね。
大阪に戻ってくる日の翌日指定でお願いしたところ、時間通りに運送会社のお兄さんが一人で(!)運んできてびっくり!組み立てもわかりやすい絵入り、工具入りで簡単でした。

今回のテーブルには
1) 兄弟仲良く(4年と1年)、たまには親と並んで勉強したい
2) 狭いマンションの洋室なので奥行きはあまり無いほうが良い
3) こどもが大きくなったら、親の机にしたい

などなどいろんな思いを込めてました。

直接工房にお伺いしお話をしていると、「壁に寄せて置くのなら、手前側には耳をつけたいなあ!」とか「勉強机だけど、引き出しはいらないなあ!」とか「脚は四本でシンプルに!」とか、いろんなヒントをいただきまして、結果は大成功でした。

我が家は、既製の子供用の勉強机は置く事ができない間取りですので、このカウンターテーブルというかパソコン机のサイズは重宝すると思います。
残された夏休みの宿題をこのテーブルで仕上げるように親子で(?)がんばります。

カウンターテーブル カウンターテーブル カウンターテーブル

福庭家具工房より

遠藤様がいらしてから、もう4ヶ月近くになるのですね。毎日制作に追われ、日々が過ぎていくのを忘れてしまいそうです。

これからはこういったカタチでの学習机のオーダーが増えていくのでは…と思います。無垢材の家具は一生ものですから、ものを大切に使う、資源を大事に、自然を守っていく…という姿勢に見合っていますよね。

プジョー乗りの遠藤様より

机到着後の後日談です。なんとか二人とも新しい机で勉強し、宿題も終えたようです。

そんなある日の午後、風通しのよい「新しい机の間」(そう呼ぶことにしました)の机の下で猫のようにお昼寝をしている兄弟を発見!
後で聞くと、木の香りがして気持ち良いのだとか!?

プジョー プジョー

福庭家具工房より

プジョーの画像ありがとうございます。お子様の画像があるといつまでも記憶に残りますね。

もう夏休みも終わり、宿題はその机の下でバッチリですね。
机と共に、お子様のご成長を心よりお祈り申し上げます。

カテゴリー:お客様の声
2013-12-21
25

大川様(群馬県桐生市)

昨年末にダイニングテーブルと椅子及びベンチを購入いたしまして大変満足しております。
今回は、子供がもうすぐ1歳になり、ちゃぶ台があると何かと便利かと思い、折りたたみ式円形座卓を購入させていただきました。

テーブルから円卓へと子供の食事形態が変わり、大変便利に使わせていただいています。アールがつかみやすいのか、登って遊んでもいます。

無垢ちゃぶ台 無垢ちゃぶ台 無垢ちゃぶ台

福庭家具工房より

ダイニングテーブルと椅子及びベンチ(P19参照)に次いで、折りたたみ式座卓をご注文頂きました。
折りたたみ式の小ぶりな円卓ですので、子供が小さい時には大変に重宝致します。食事、お絵かき等、子供の高さにも丁度良いですし、円形なので角にぶつかる事もなく、ケガの心配もありません。
更に、折りたたみ式なので収納するのにも便利です。

再度のご注文を頂くのは当工房にとりましても大変に嬉しい事です。ありがとうございます。

木野様(岐阜県岐阜市)

椅子2脚は以前に友人からプレゼントして頂き、大変に気に入ったので同じ人が作っているものを購入したく、テーブルを東急ハンズさんで買いました。
しかし、年数が経っていたせいか、少し色合いが違っていたので、今回HPを知り直接同じタイプの椅子を2脚注文しました。

色合いはテーブルとは同じで、椅子とは光沢感が多少違いましたが、デザインも同じで大変に良かったです。ありがとうございました。

椅子 椅子

福庭家具工房より

当工房の作品を気に入って頂き、再度のご注文ありがとうございました。
再注文の場合、色合いを合わせる事は非常に難しいのですが、ほぼテーブルと同じに仕上がり良かったです。

廣瀬様(東京都墨田区)

先ほど椅子が届きました。箱を開けた瞬間、木とオイルの良い香りがしました。前回のダイニングテーブルが届いた時を思い出しました。
チェアは、座面をチェリー、フレームをウォールナットにして頂きましたが、予想していた通りコントラストがとてもきれいです。
ダイニングテーブルと合わせてずっと使わせて頂きたいと思います。世界に一つ(2つですが)の椅子だという特別感がいいです。

胡桃のテーブルと、とてもよい感じにマッチしています。チェリーの木目がとても綺麗です。末永く使わせて頂きます。

無垢ダイニングテーブルセと椅子 無垢ダイニングテーブルと椅子 無垢ダイニングテーブルと椅子

福庭家具工房より

廣瀬様には以前に胡桃(クルミ)のダイニングテーブルをご購入頂きました。(P5に掲載)
今回は、新たにダイニングチェアーEを胡桃ではなく、座面をチェリーで、フレームをウォールナットで…とのご注文を頂きました。

着色塗装をするのではなく、ウォールナットとアメリカンチェリーの自然なままの色合いが醸し出しているコントラストが素敵ですね。
同じアメリカンチェリーの木から取ったのですが、座面が少し違います。一脚はピンク色が強く、もう一脚は白色が強く出ているんですよね。

今回はお言葉に甘えまして大変長くお待ち頂き、ありがとうございました。

カテゴリー:お客様の声
2013-12-21
25-2

有川様(東京都豊島区)

センターテーブルを探しています。幅の狭いテーブル二台を横に合わせたり、L字にしたり、別々に使ったりしたいと考えて探しています。13坪程の音楽室兼オーデオルームに置きます。

床は楢もどき?の(ナチュラル色と言われました)床材です。で、御社ホームページを見まして4本足ベンチも良いかな?と思いました。
楢の(別に楢に拘りません、ご推薦の板があればそれでも良いです)耳無し接ぎ板ベンチをセンターローテーブルにも使える(ような仕様?)でしょうか?価格はどの程度になるのでしょうか?

二台まとめて作った方が色が揃うとはおもいますが、敢て違う色又は板を使うのも良いかなと思っています。楢の積層材で作ろうと考えていましたが、ホームページを見て決心が揺れています。

福庭家具工房より

耳無し接ぎ板ベンチはセンターローテーブルにも使えます。ベンチ兼センターローテーブルとして制作致しました。
価格はサイズや材質によって異なりますので、ベンチのコーナーの価格表を参考になさって下さいませ。ご希望のサイズによってお見積もりもお出し致します。

有川様より

先ず150Wの接ぎ板ベンチ(4本脚タイプ)をお願いしようと思いますが、材質を何にしたら良いか迷っています。
次に120Wをお願いするつもりですが、材質の関係から同時にお願いしたほうが良いのであれば家内に内緒で無理しちゃいます!

ご参考になればと思い、置く場所のデジ・データを添付致しました。

奥のスピーカーの色はチェリーです。床は楢(もどき)ナチュラル色だそうです。こう見ますと、材質はどんな色でも良いみたいですが、折角素敵なセンターテーブルを入れるのですからと思いメール致しました。

加工の希望としましては、二本のテーブルを長辺を合わせて使用する場合を考えて頂きたいと思います。私は勿体無いけれど耳は無い方が良いし、角のRは小さいほうが良いのでは、と思いますが自信ありませんのでお任せ致します。もしも二本のテーブルの材質を変えると面白いとお考えでしたらば、それでも結構です。

お客様宅

福庭家具工房より

材質ですが、お部屋の調度品から考えますと、スピーカーの色のチェリーにされるか、本箱のような色付きのタモ(楢)にされてみるのはいかがでしょうか?
床が明るいので少し、深めのカラーを持っていかれた方がいいような気がします。

2本のテーブルの材質を変える場合は、チェリーと色付きのタモ(楢)の2種類にしても面白いかと思います。ただ、チェリーは高級材ですのでタモに比べて高くなってしまいます。

加工で長辺を考慮するのは了承致しました。耳無しをご希望の場合は最初から無い板を使用致します。

有川様より

余り参考にならないとは思いますが、ソファーの後ろのピアノサイドのデジデータを添付致します。

地下室の全体は5.4m×7.5mで、7.5mの方に入り口(外階段からドライエリアを通り入る)と2m×2mの掃き出しガラス戸があります。

お客様宅

福庭家具工房より

とても素敵なお部屋なので、惚れ惚れしてしまいます。絵はモネの睡蓮でしょうか?
グランドピアノの色合いも考えますと、やはり高級材ですがブラックウォールナットもいいのでは?と思えてきます。

有川様より

150Wを二台お願いします。材質はウォールまたはチェリーで、同じ物でも変えてでも結構です。御社のセンスと材料の入手に合わせてご検討下さい。

さすがに芸術家でいらっしゃるからお目が鋭いですね。左の方は複製(リトグラフ)で作者はスペインのトレンツ・リャド、作品名は「黄金の睡蓮」と申します。
作者は既に亡くなりましたが、彼が描くスペインの風景画はスペインの強烈なキラキラした日の光と吹き渡る風を感じます。現代の印象派と呼ばれましたが、場所はご指摘の通りモネの庭の睡蓮池です。
そして右側の絵は油絵でリャドの弟子のアンヘレスが近年描いた絵で、やはりモネの睡蓮の池です。

エントランスとスタジオ(地下室)への階段にはオリーブと赤いばらを用意しました。こんな私の思い込みで(家族の冷たい視線を無視して)作りましたが、スタジオの仕上げに御社のテーブルを…と思います。

実は先に添付致しました絵のデータは、プロバのホームページで私の家とスタジオを紹介して下さるとの事で(リャドの絵のある場所紹介)撮影しましたが、スタジオのお披露目も含め御社のテーブルが納入されてからにします。

福庭家具工房より

ガレリア・プロバのホームページ見させて頂きました。フォーシーズンズホテル椿山荘東京、センチュリーハイアット東京、ハイアット・リージェンシー・オーサカ…みな、一度は泊まってみたい素敵なホテル内にあるのですね。
東京へ出向く機会はなかなかありませんが、もしチャンスがありましたら、覗いてみたいと思います。

後日、ベンチ2台に見合うテーブルも…という事で、ベンチ2台をアメリカンチェリーで制作して、テーブルをウォールナットで制作する事に決定致しました。

有川様より

この度はお世話になりました。有難う御座いました。

私の趣味はテニスと音楽(フルートの演奏、オーディオ)、そして絵画(リャド、ロバート・ハインデル、玉村豊男)です。…で時間を気にしないで好きな音楽を聴いたり、フルートの練習をしたり、アンサンブルの練習をするための地下室を作りました。

大きさは約13坪です。壁には大好きなリャドの絵とハインデルのリトグラフを飾りました。結婚して家にはおりませんが、長女の希望でバレエの練習用に壁に鏡を張りました。以前使っていたソファーを入れてCDを聴いていましたがセンターテーブルが無い不便を感じていました。

ネットや家具屋さんを探しましたがなかなか予算と品質に合うテーブルが見つかりませんでした。丸井で長イスを二つ合わせたみたいなセンターテーブルを見つけましたが色が気に入らず×。

ところがアンサンブルの仲間のお宅で特注のセンターテーブルとイスを見せてもらい感激しました。テーブルは楕円形ですが二つに別れるのです。また材料は今回作っていただいたテーブルと同じでした。アイディアも材料も、ん~と唸る物でした。イスもチェロの練習用に体形と演奏姿勢に合わせた高さと形です。

無理しても、やはり無垢の木だ!と思い検索エンジンに無垢一枚板と入れ検索しました。で御社にたどり着いたと言う訳です。

「戴いた商品の感想」
センターテーブル兼用の長イスは、戴いた時は期待が大き過ぎたからか、まーこんな物かなと思い、短い方をセンターテーブルに、長い方をベンチに使っていました。

只、テーブルとしてもイスとしても使い心地が良く、不便は全く感じませんでした。今にして思うとそこが良い点だったのですね!座った場合の高さも丁度良いし、しっかりと体重を支えてくれます。

テーブル代わりに使った場合は楽器も安心して置けますしオーデオも置けました。もともとがイスですから当然でしょうが、安心してこんな使い方が出来る事に改めて御社にお願いして良かったです。

譜面台からメトロノームを落として傷を付けてしまいましたが目立たず色も良かったと思います。

テーブルですが、これは凄い!木の色、重量感、表面の仕上げそして高さと幅、本当にお願いして良かったです。集成材のテーブルは足を外してソファーの後ろに退去させられてしまいました。写真も絵になるので直ぐに撮影しました。

13日に暑気払いのビアパーティーを致しました。予定では屋上で行うつもりでしたが夕立の為、急遽地下室に変更致しました。のんべいが酔っぱらってビールやワインをテーブルに溢す度に私はさり気なく(本当は慌てて)拭き取っていました。ドレッシングの油汚れやビールの汚れも染み付かず安心しました。作りがしっかりしているので、楽器も安心して置けます。

テーブルの分だけ予算オーバーでしたが背中を押して戴けたので結果的には大満足です。始めからセットでお願いしていれば早く手に入ったのにね~。ですが多分予算オーバーでお願いしていなかったと思います。
今度は自分に合ったイスをお願いしたいと思っています。その時はゆっくり時間を取って御社に伺ってご相談させて戴こうと今から胸を躍らせています。

地下室は自分の使わない昼間はフルート教室として有効利用してもらっていますが、休み明けの先生達はなんて言うかなと密かに楽しみにしています。
大好きな作家の絵に囲まれ、クラシックだけでなく気分に応じてジャズを聴きながら犬を膝に乗せソファーで居眠りをしています。

本当に有難う御座いました。

無垢テーブル 無垢テーブル 無垢テーブルとベンチ 無垢テーブルとベンチ 無垢テーブルとベンチ 無垢テーブルとベンチ

福庭家具工房より

ご感想とたくさんの画像をありがとうございます。(実際にはもっとたくさんの画像を頂きました。)
どの画像も素敵で選ぶのに困ってしまいました。当工房ではベンチとテーブルを別々にしか見れませんでしたので、改めてセットの画像を拝見して、ベンチをチェリー、テーブルをウォールナットにして良かったと思いました。

グランドピアノが黒いのでベンチもチェリーも活きて見えます。共に高級材ですので、お部屋の「セレブ」な雰囲気も失っていないですね。
是非、一度当工房にいらして下さいませ。心よりお待ちしております。

カテゴリー:お客様の声
2013-12-11
24

三浦様(愛知県豊橋市)

遅くなりましたが、本棚の設置画像をお送りいたします。

この部屋は私の書斎です。階段を上がった突き当たりの納戸を改造し、オープンスペースにしました。壁を取り外し、イチイの柱を立て、横にスダレを取り付けました。
イチイの柱をはさんで、スダレのついていない左側はドアも無く、常に廊下から中が見えています。

西側に大きな出窓を取り付けたため、とても明るくなりました。西日対策に遮光ロールスクリーンを設置してあります。

古民具の扁額や、戸を取り付け、和風の雰囲気にしました。福庭さんで作成して頂いたミズメの本棚は、ごらんのようにピッタリ設置することが出来ました。ありがとうございました。

お客様宅 TVボード(本棚) TVボード(本棚) ミズメ一枚板

福庭家具工房より

三浦様はご夫妻で当工房にご来房され、TVボード(本棚)等をご注文頂きました。
先だって、当工房の人気作品「ダイニングチェアーE」を4脚納品させて頂きました。

TVボード(本棚)は、お電話、FAX、メールにて天板選びから細かい打ち合わせをし、最終的にミズメの無垢一枚板より制作する事になりました。
本棚は三浦さまの書斎に設置されたのですね。ミズメのうっすらとピンクがかった色と杢が大変に美しく生きています。とっても重いので2階に運搬されるのが大変だったと思います。

一枚の無垢板からテーブルやベンチは多数制作致しておりますが、本棚を制作する事はめったにありません。
(ほとんどが接ぎ板での制作となります。)

削りだす前の板はとっても汚い状態なのですが、あの板の状態から画像だけで決断された三浦様はさすがだと思いました。
又、当工房の事を信頼して下さった事に感謝しております。

三浦様がこの他にご注文された、胡桃のダイニングチェアーは当工房No.1の人気作品です。もしお時間がありましたら、椅子の画像も是非送って下さいませ。

今回は大変長くお待ちして頂き、御礼を申し上げます。ありがとうございました。

M.M様(大阪府大阪狭山市)

こんにちは。テーブル、届きました。ありがとうございます。
組み立ても終わり、主人も私も理想通りで、かなり気に入っております。
すぐに画像もお送りしたいのですが、今、手元にデジカメがなくて…後日、送ります。


 遅くなりましたが、画像をお送り致します。

昨年末に新居に引越ししてから、先にYチェアを買いました。合うテーブルもすぐに見つかると思っていたのですが…。いろいろ探しましたが少しの妥協もできなくて…。
何気なく見た福庭工房さんのHPのお客様の声にYチェアに合うテーブルを注文されている方がいらしたので決めました。

シンプルで、ナチュラルなお部屋にしたいと考えているのですが、テーブルはかなり重要でした。Yチェアともとても良い感じで合い、理想通りでとても感激しております。
これから、長く大切に使っていきます。 どうも ありがとうございました。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

ハードメイプルで110φの丸テーブルのご注文を頂きました。ハードメイプルの都会的な雰囲気と、柔らかくて可愛い感じがとても良く現れていると思います。
脚も楓(カエデ)で制作してありますが、シャープな感じがご希望でしたので、テーパー脚の円錐形にしました。
又、画像もお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。


 Yチェアーとメイプルの丸テーブルが本当にぴったりですね。とっても愛らしいです。
切に使って頂けるとの事、心より嬉しく思います。末永く可愛がってあげて下さいね。

T.M様(東京都杉並区)

商品拝受、ありがとうございました。

1.さすがに美しく存在感がある
2.重くて2階に上げるのに一苦労
3.バランス上、もう少し板厚が欲しかった
4.注文後、3か月は待ち遠しい
5.手頃な価格で入手できて満足

写真をお送りします。

同じ部屋のリビング部分に、別途入手したセンターテーブルがあります。1枚板のタモで板厚65mmです。これも良い買い物だったと思ってます。
なお、ソファがタモ材だったので、私が北海道出身でもあり、同材にこだわってみました。

建築家 T.M

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル お客様宅

福庭家具工房より

3ヶ月間お待ち頂きまして、心より感謝しております。M様の天板はご注文頂いた天板が売約済みだった事もありまして、特に木目に配慮して制作させて頂きました。

M様は建築家でいらっしゃるのですね。お部屋がとってもシンプルにまとまっていますね。Yチェアーと当工房のテーブルが合っているのも感激しております。板厚65のセンターテーブルも存在感があり、素敵だと思います。

白石様(東京都練馬区)

本日、テーブルとベンチが無事届きました。予想以上に重厚な作りで驚きました。大変立派で家族みな大満足しております。大事に使わせていただきます。
斜めの壁にそわせてテーブルを置けるようになり、部屋がとてもすっきりしたように思います。ベンチがやや大きすぎたような気もしますが…

ケヤキダイニングテーブルとベンチ

福庭家具工房より

壁にぴったり合うようにと台形のテーブルをご注文頂きました。
材をタモ材の着色のものと、アメリカンチェリーとケヤキで迷われていましたので、3種類の色見本の板片を郵送で送り、ケヤキの接ぎ板に決まりました。

脚部やベンチもケヤキで制作してあります。ケヤキは大変に重いので、どっしりとした重厚感のある感じに仕上がりました。

M.O様(東京都八王子市)

大変に立派なテーブルとベンチをありがとうございました。胡桃のベンチの座り心地と肌触りを気に入り、椅子を胡桃に変更させていただきました。
遊びに来ました主人の両親も素晴らしいテーブルセットに驚いていました。まだ、片付いておらず、落ち着きましたら、画像を送りたいと思っております。

栃一枚板ダイニングテーブルとベンチ 栃一枚板ダイニングテーブルとベンチ 栃一枚板ダイニングテーブルとベンチ 胡桃チェアー

福庭家具工房より

奥様より御礼のお電話を頂きました。
栃(トチ)の一枚板のダイニングテーブルと一枚板の胡桃(クルミ)のベンチ、そして追加で胡桃の椅子をご注文頂きました。大変に存在感のあるテーブルとベンチに仕上がりました。胡桃は肌触りがやわらかくていいですよね。
お引越し等でお忙しいとは思いますが、画像を楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー:お客様の声
トップへ戻る