日記

2014-11-11
57

S様(愛知県刈谷市)

木を知り尽くした福庭様のわざに感動し、手に伝わる温かなぬくもりに感激して、毎日の生活に潤いを与えていただきました。
夫婦ともども大変気に入っております。これも、以前名古屋の東急ハンズでお勤めでしたA様と福庭様のおかげです。本当にいい家具ですね。
こんな素敵な家具はミラノ・サローネにもありませんよ。3点共、今や我が家の主役です。
そして手触り、たたずまい、香り、ぬくもり、使い勝手、共に我が家の生活には欠かせない物となっています。

思えば結婚当初の4年前、名古屋の東急ハンズ家具フロアにて、家具コーナー担当のAさんに福庭さんのリビングテーブルを推薦していただいたのが、この家具たちとの馴れ初めでした。
それから約3年後、今度はネットで福庭家具工房への扉を開き、我が家を新築する際、家具も家の一部と捉え、設計段階からシンプルで飽きの来ない素敵な家具をという事で再び製作を依頼させていただきました。

福庭さんの家具は、我が家には3点しかございませんが、いずれにしても手ごろな価格で納得のいく造りと、満足感があります。
毎日、木の持つ優しさに包まれて暮らせる幸せは何にも変えがたい心地良さがあります。これからもこの出会いに感謝し、大事に使わせていただきます。
一生使えそうな机をいつか我が子にも使わせてあげたいね。などという会話が、我が家で出ることもあります。

とてもいい家具を造っていただきまして、ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

テレビボード リビングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

S様には以前東急ハンズで赤茶色のリビングテーブル(タモ)をご購入頂きまして、今回はライトブラウンのTVボード(タモ)とナチュラルカラーのダイニングテーブル(くるみ)をご注文頂きました。

過分なるお褒めのお言葉を頂きまして主人共々大変嬉しく思います。
今回はテレビボード、胡桃のテーブル共に大変長くお待ち頂きましてありがとうございました。ちょうど多くの注文が重なってしまったのと、一人のお客様のご注文点数が多く予定納期を大幅に超えてしまいました。
ご理解を頂き感謝しております。
S様は最初、東急ハンズアネックス店に「以前注文したテーブルを作っている職人さんにテレビ台の制作を依頼したい」と電話されたようです。S様がご注文された時に担当していましたAさんはすでに退職されていたのですが、店員さんが機転を利かせてAさんに連絡してくれて、当工房にはAさんより直接その旨の電話を頂きました。
その後S様はご夫妻で当工房にいらっしゃって、テレビボードと胡桃(くるみ)のダイニングテーブルをご注文して頂きました。

テレビボードのサイズは、180cm×45cm×50cm、ブラウン塗装のタモ材です。胡桃(くるみ)のテーブルは160cm×90cm、脚も胡桃(くるみ)で幕板付き4本脚タイプです。

東急ハンズでご購入頂いた赤茶色のリビングテーブル…懐かしいです。今とは少しデザインや造りが違います。
Aさんも退職され今では東急ハンズとは取引きがないのですが、それがご縁でS様とも直接にお会いする事ができとても嬉しく思います。
タモのテレビボードのどっしりとした感じと胡桃(くるみ)のテーブルの優しい感じがとてもいいですね。

三品様(岐阜県)

新居に置くダイニングテーブル用の一枚板を岐阜県内でいろいろ探しましたが、最終的に福庭家具工房さんで見せてもらったミズメの一枚板を2枚接ぎ合わせたもので制作することに決めました。
他の家具やさんで見せてみらった板は非常に高かったり、サイズが合わなかったりでしたが、 このミズメの板はお値段も思ったよりお値打ちで、サイズもぴったりでした。

部屋全体が薄目の色合いの中、ちょっと濃くてワイルドな感じの天板が気に入っています。
ありがとうございました。

ミズメ2枚接ぎダイニングテーブル ミズメ2枚接ぎダイニングテーブル ミズメ2枚接ぎダイニングテーブル ミズメ2枚接ぎ

福庭家具工房より

三品様は桜系の一枚板を探して当工房までいらっしゃいました。
桜系の一枚板はなかなか幅の広いものがなく、2枚接ぎで制作することにいたしました。接ぐ前の板を実際に見て頂き、この板に決められました。

お住まいの周辺は結構街中でいろいろなお店があるのですが、お庭にはカタツムリが大量発生しているようでマイマイカブリもいました。
ご主人は虫が苦手のようですが、息子さんは大好きなようです。お父さん、しばらくは虫とり頑張って下さいね。

テーブルも気に入って頂き嬉しく思います。ワイルドな耳の感じが素敵ですね。
今後とも末永くよろしくお願いたいします。

原様(宮城県仙台市)

お世話になっております。ご連絡遅くなりましたが、ダイニングテーブル無事受け取らせていただきました。
主人が急な仕事が入り、帰って来るのを待って家族で梱包を解きました。

長男が、「テーブルやっと来た~!木のにおいがするね~」と大喜びの中、一緒にネジを締め、そして早速みんなで乾杯しました。ブラックウオルナットの美しい木目に、涙が出そうになりました。
我が家はバリ島の家具で統一しているのですが、チークやシーグラスの家具の中に、どっしりとまるで昔からここに居たように落ちついています。

結婚と同時に今のマンションに住んでいますが、私の実家で昔使っていたダイニングテーブルを10年間、使いながら、本当に欲しい物が見つかったら買おう、と思って探してきました。
福庭さんには材を探していただくところから、脚の感じから、細かくご相談に応じていただき、世界に一つの大事な宝物ができました。本当にありがとうございました。
子供がもう少し大きくなったら、椅子もお願いしたいなぁ、などと思案しております。
またご連絡差し上げるかと存じます、どうかよろしくお願いいたします。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

原様からは、「以前からホームページを素敵だわ~と拝見しておりました。ダイニングテーブルで、110×110の正方形、太めの集中型、のような足で制作していただくことはできますでしょうか。色はダークブラウンが希望です。」というお問い合わせを昨年の9月に頂きました。

材質や脚のカタチを煮詰め、天板は耳付きの少し厚めのブラックウォールナットの接ぎ板110×100、脚はタモのくさび留め4本脚タイプで制作することに決まりました。
脚の取り付け位置は、原様のご希望で可能な限り内側に設置いたしました。天板の裏には新聞等を入れられるように、天板裏吊り棚も付けてあります。

どっしりとした感じに仕上がりました。気に入って頂けまして嬉しく思います。
重厚感のある耳付きのブラックウォールナットの天板が見つかって良かったです。バリ島の家具にもぴったり合っています。
子供さんの成長と共にこのテーブルも味わい深くなっていくと思います。
はい、また椅子のご相談も承りますのでその際はよろしくお願いいたします。

浅井様(愛知県大府市)

脚の間隔を広く取ってもらったので3脚入りました。部屋がもっと広ければいいのですが。
今はビニールシートを使ってるので問題ないですが、到着した日に直にカップを置いたらカップの輪が残ってしまいました。ビニールシートを準備しておくべきでした。僕としてはかなりいい買い物をしたと思っていますし、気に入っています。一生使っていきます。

   欅(ケヤキ)一枚板のダイニングテーブル 欅(ケヤキ)一枚板のダイニングテーブル

福庭家具工房より

浅井様からは欅(ケヤキ)一枚板のダイニングテーブルをご注文頂きました。
直接当工房までご夫妻でいらっしゃいまして板をご覧になって決められました。

到着した日に直にカップ(おそらく熱いものと思われます)を置いてしまってシミが出来てしまったとの事、とても残念です。
発送する際にご使用上の注意点をお知らせしていますが、到着してすぐは一番注意が必要です。特に人肌より熱いものを直に置かれますとシミが出来てしまいます。時間が経てば大丈夫なのですが、どうしても自然系のオイルは神経を使います。しかし、メンテナンスをする事によって新品のようになるという利点もございます

S様(千葉県成田市)

素晴らしいですね。色具合も床にぴったりで、すぐに家の中に溶け込んだ気がします。
待ったかいがあったと妻も話しています。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

S様からは以下のメールを頂きました。


 こんにちは。以前に問い合わせをした者です。
それから早1ヶ月以上経ってしまいましたが、未だに我が家にはテーブルがありません。
問い合わせをしてから、あちこちのHPや家具屋でテーブルを探しましたが、まあいいなというものはあるものの今一つ惹かれず、ずるずると今日まで来てしまいました。
結局、こちらへ戻ってきました。正直テーブルにそんなにお金をかけてもいいのだろうか、予算の面でも厳しいし、と葛藤しています。

ですが、こちらのHPを繰り返し読んでいるうちに、毎日向かうテーブルに拘ってもいいのではないか、福庭家具工房を信じようという気持ちになってきました。
とは言うもののやはり不安はあります。それなりの費用の物をネットで注文する訳ですし、何よりも会ったことも無い人に製作を依頼することに緊張しています。
(きっとみんな同じでしょうね。)


 様々なところを検索されたり見に行かれたりして検討され、最後に当工房に戻ってきて下さってご注文を頂き大変嬉しく思います。
インターネットで高額の家具のご注文はとても勇気が要る事だと承知しております。
当初はタモか胡桃(クルミ)で迷われ、質感や耳の感じ等をご説明して、お客様の声P46の土田様の胡桃(クルミ)ダイニングテーブルがイメージにぴったりという事で胡桃(クルミ)に決定致しました。

お客様より「待ったかいがあった」と言って頂くのが一番の励みになります。
お知らせします予定納期でさえだいぶ先なのに、どうしても制作に遅れが生じ大変長くお待たせしてしまうのでいつも申し訳なく思っています。
S様ありがとうございました。

カテゴリー:お客様の声
2014-11-01
56

鈴木様(新潟県岩船郡)

座卓が7月30日に到着しました。座卓はイメージ通りすばらしいものです。
昨日、電話に出た母も、妻も、子供たちも気に入っております。
8月5日にダイニングテーブルが到着しました。脚の位置もぴったりです。
抜群の存在感です。ありがとうございました。

我が家では初めてのオイルフィニッシュ家具でした。子供も妻も母も質感に喜んでおります。
テーブルの脚も左右で位置を変えていただきありがとうございました。
我が家のテーブルレイアウトにぴったりです。

子供たちは自分の机があるにもかかわらず、テーブルで勉強しています。
おかげで早くも、ボールペンの傷がついたり、シミが付てしまいましたが、これからずっと家族と暮らす家具ですのであまり気にせずに使っていきたいと思います。

なかなか休みも取れないようですが、お体に気をつけてお過ごしください。

無垢ダイニングテーブル 無垢座卓

福庭家具工房より

鈴木様には以下のご注文を頂きました。

■座卓
樹種 : クルミ材
サイズ: 厚さ3cm 150cm×90cm
脚  : 4本脚(太脚)
備考 : 天板裏吊り棚付き

■ダイニングテーブル
樹種 : タモ材
サイズ: 厚さ4cm 180cm×90cm
脚  : くさび留めスポーク脚
備考 : 短辺(1方のみ)にも座るので脚がじゃまにならないよう内側へ移動をお願いします。

気に入って頂けまして良かったです。
同日に発送する予定でしたが、テーブルの制作が間に合わず1週間遅れになってしまいました。
胡桃(クルミ)の座卓は3cm厚ですので、移動も楽に行う事ができます。
自然系のオイルでしたら大丈夫ですので、度々メンテナンスをされて末永くお使い下さいませ。

石井様(埼玉県三郷市)

こんにちは。
昨日、無事にテーブル到着しました。
座卓からダイニングテーブルのリフォームをお願いしていましたが、到着してびっくり・・・・・素敵に変身して帰ってきました。本当に格好よくしていただきましたので、大変満足しています。

座卓の時はリビングの隅っこの方にありましたが、新しく生まれかわってきまして、家族みんなも気に入っています。
色もイメージ通りです。出来上がってくるまでは、色だけは出来上がりを見ないとわかりませんでしたが、心配は無用でした。
我が家にピッタリのダイニングテーブルです。
これから、大事に使っていきたいと思います。ありがとうございました。

家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム

福庭家具工房より

石井様からは昨年の8月に以下のお問い合わせを頂きました。

「家具再生リフォームの一例のように、座卓からダイニングテーブルへとリフォームしたいと思っています。
我が家の座卓は横160センチ×縦88センチ×厚さ10センチです。座卓の脚も同じようにがっちりした重みがある脚です。
リフォーム可能でしたらおおよそのリフォーム金額を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いお願い致します。」

リフォームが可能かどうかとお見積りをお出しするにはお写真を送って頂く必要がございます。数枚のお写真を送って頂き、お見積りをお知らせいたしました。
板厚がかなりあるので、それを6~7センチの厚さに削るのにはかなり費用も嵩みました。石井様も悩まれて、少し月日を置いてから正式にご注文を頂きました。

正直申し上げまして、私共もとっても驚いています。
リフォーム前の座卓のお写真を拝見した際は、どんな材の板なのかもよく分からず、果たして削って綺麗になるだろうか、と心配でした。
天板の削り代もかなりお高いですし、往復の送料もかかります。石井様も決断されるのに勇気が要ったと思います。

しかし、材木やさんのおかげもありまして、削った板が届いたときは、「え!かなり綺麗な栃じゃない!」と驚きました。あの厚みの板を削り出すには材木やさんの特別な機械がないとできませんし、割れてしまったらどうしよう、と不安がなかったわけではありません。

届いた板を自然系のダークブラウンで塗ったらますますいい感じに仕上がり、脚(タモの3本脚タイプ)も設置したら、本当に見事に変身しました。

板の削り出しが結構大変で予定より遅れてしまいましたが、満足して頂けまして本当に嬉しいです。
リフォームは思ったより費用がかかります。石井様が決断して下さったおかげで、座卓も喜んでくれていると思います。
素敵なお部屋の中にも、テーブル、負けていないですね。

橋本様(東京都西東京市)

無事に予定どおりの時間に届きました。とても重厚な、風格のあるテーブルで、喜んでおります。
主人と息子とが、大汗をかいて頑張って組み立ててくれました。足だけでも相当に重いものですね。

表面は、どういう加工をしていただいているのでしょうか?とてもつやがありますね。
また、独特のにおいもありますね。いろいろ楽しんでおります。

心をこめて作って頂いたこと、改めてお礼申し上げます。今後とも宜しく御願いいたします。

チーク一枚板のダイニングテーブル チーク一枚板のダイニングテーブル チーク一枚板のダイニングテーブル チーク一枚板の小テーブル

福庭家具工房より

橋本様は昨年の12月にご夫妻で当工房にいらっしゃいまして、天板を確認されました。
チーク一枚板のダイニングテーブルと残り材を使用したTV台をご注文頂きました。脚はブラックウォールナットの3本脚タイプです。

この度は大変お待ち頂いたにも関わらず心温まるお言葉を下さいまして本当にありがとうございます。
天板、脚共に超重量級ですので組み立ても大変だったと思います。しかしさすが高級材ですね…何とも言えない風格と品位が感じられます。当工房としましてもチークの一枚板を扱うのは初めてでしたのでワクワク致しました。

天板表面の塗装でございますが、通常当工房で使用しておりますオイルを塗ると、チークの場合はいつまでたってもベタベタ感が残ると塗料屋さんより指導を受けましたので、塗料屋さんに勧められた塗装方法で行いました。
それでも少しベタベタ感が残っているかもしれませんが、時間と共に軽減していくと思います。

榮坂様(北海道北見市)

大事に使わせていただいています。
配送の方と高校生の息子と私の3人で何とか2階の部屋まで運び入れてからはや1ヵ月半たちました。
(佐川急便の方が大変親切で、かつ力持ちで助かりました。)

先日は夫婦の両親が集まる機会があり、テーブルの話題になりました。父は以前建築関係の仕事だったこともあり、「これほどの大きさのナラはなかなか手に入らないよ」と言っておりました。

色合い、木目共に満足しています。やはりなんといっても木の温もりはいいですね。
狭いアパートの居間で座卓(食卓)として使っており、デンと存在感たっぷりです。数年後には一軒家に移ってダイニングテーブルとして利用させていただくつもりで、脚を共用で作っていただきました。座卓としても脚が邪魔にならず快適です。

楢(ナラ)の一枚板リビングテーブル 楢(ナラ)の一枚板リビングテーブル

福庭家具工房より

榮坂様からは以下のお問い合わせを頂きました。


 貴社のWebページを拝見し、大変見やすく、また信頼できるお仕事ぶりに、是非お願いしたいと思いメール差し上げました。

使用目的: リビングダイニング(LD)テーブルとして家族の憩いの場としたい。
好み : シンプルなデザイン。(色はタモなどのナチュラルな白系、耳はあったほうがよいがあまり主張しすぎないほうが良い、同様に節や曲線的な年輪模様などもあまり目立たないほうが良い。Webで紹介されているタモはいい感じですね)木の質感、ぬくもり、つるつるでない手触りを大切にしたい。
脚 : 3本脚タイプ。テーブルとして使用時には天板までの高さが650mm、座卓使用時には330mm(テーパー4本脚のすっきりしたデザインが捨てがたいのですが3本脚タイプで座卓兼用も考慮しています。)


 当初は接ぎ板のタモの柾目と楢(ナラ)をご検討でしたが、最終的には楢(ナラ)の一枚板に決まり、3本脚タイプの脚に関して以下のご要望を頂きました。
・ダイニングテーブルとして使用時に木口(短辺)にも座れるように脚の取り付け(反り止め桟の取り付け位置)を工夫してほしいです。

・テーブルとしての天板までの高さ680mm
・座卓としての天板までの高さ350mm
・強度的に大丈夫であればデザイン的にすっきりさせたいので細いタイプでお願いしたい。
・座卓として使用時には下記で紹介されている脚の置き方とは上下逆で使いたい。(足元を広く使うため)このために脚が反り止め桟ぶつからないように調整いただきたい。

楢(ナラ)の一枚板は本当に珍しく大変貴重なものです。木目が美しい上、実に品格があります。
天板の長さに制限はありますが、脚もこのようにして設置しますと床面に空間ができますね。

小川様(千葉県君津市)

とても素敵なテーブルが届き大満足です!
思っていたより大きく見えてびっくりしました。存在感がありますね。
和室にもとてもなじんでいます。夕食や主人の晩酌に毎日活躍してくれます。

パソコンからメールできないので携帯から写真を送らせていただきます。
ありがとうございました。これからも欲しい家具がありますので、またよろしくお願いいたします。


 ありがとうございます。薪ストーブからできるかぎり離して置きたいと思います。
テーブルも我が家の顔になりました。p(^^)q。大切に使わせていただきます。

クルミ座卓 クルミ座卓 クルミ座卓 クルミ座卓

福庭家具工房より

小川様からは胡桃(クルミ)の接ぎ板(センタークレパスタイプでサイズが180cm×100cm)を使用した座卓と、同じく胡桃(クルミ)の接ぎ板(サイズが100cm×100cm)を使用した座卓2台のご注文を頂きました。
時々合わせてお使いになられるとの事でした。

素敵なリビングなのでびっくりしています。暖炉と螺旋階段があるのですね。
工房内で撮影した時は大きくて全体像を入れるアングルが大変でしたが、お部屋が広いのでテーブルが小さく見えてしまいますね。
胡桃(クルミ)の優しい色合いと風合いは、明るいモダンなリビングや落ち着いた和室にぴったりですね。

ひとつだけ気になる事がございます。冬場に暖炉を使われる時には、テーブルの位置をもう少し離して使用した方が良いように思います。
暖炉の熱は思ったより熱いので、天板の接ぎの割れが心配されます。

カテゴリー:お客様の声
2014-10-21
55

Y様(東京都足立区)

東京のYです。
昨日、サクラのテーブル脚に天板を載せました。きれいでやさしい色合いのサクラの脚に、少しきつめの色合いのアサダの天板がよくあっていると思ってます。
早速テーブルを使って、手伝ってくれた友人と酒を酌み交わしました。とても気に入りました。

組み上げた画像を送ります。腕が悪い上に、天気が悪い日の夕方に撮ったものなので、ボケていたり、変なものが写っていたりで、見苦しくて申し訳ありません。
ありがとうございました。

くさび留めスポーク脚タイプ くさび留めスポーク脚タイプ くさび留めスポーク脚タイプ くさび留めスポーク脚タイプ

福庭家具工房より

Y様は長さ220cm×巾80cm×板厚7.5cmの大きさの樺(実際はアサダだったようです)の天板をお持ちで、天板用脚のくさび留めスポーク脚タイプをご注文頂きました。

・脚だけの購入は可能か
・この天板に合うオススメの材
・金具を使わずに基本を木組みとして、接着剤は補助的に用いる程度の脚が欲しい。

というお問い合わせを頂きましたので、脚だけの購入や木組み制作も可能とお伝えし、材はさくらをオススメ致しました。天板が厚さ7.5cmと大変厚いので、天板裏に付くようヌキも増やしました。

とても見事なアサダの天板なので驚いています。色、艶、杢共に素晴らしいです。かなり重量があると思いますのでヌキを1本増やして良かったですね。
Y様がおっしゃる通り、さくらの優しい色合いがテーブルの雰囲気をまろやかにしていますね。

当ホームページのスポーク脚の制作事例に、この桜(サクラ)の脚を掲載しましたところ、ちょうど脚の材質に迷っていたお客様(天板は欅の一枚板)がとても気に入られ、桜(サクラ)で制作する事に決まりました。

林様(岡山県倉敷市)

たった今届きました。
足は自分で取り付けるかなと思っていましたらそのままの姿で到着したのでびっくりしました。
さっそくダンボールを取り除いてほほーとニンマリしているところです。
写真は後日送ります。
大変気に入っています。ありがとうございます。

現在は,キッチンにおいています。これは,届いてすぐ居間で撮ったものです。

手入れですが,オイルを塗った方がいいのでしょうか。また,教えてください。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

林様からは、2月に「こんにちは。部屋をリフォームしたところ,台所のテーブルが部屋に合わなくなり,思い切って新しい物を購入することにしました。
いろいろ,探していたところ,写真の丸テーブルが目にとまりました。実物を見ていないので多少不安もありますが,多分素敵なテーブルが届くだろうと信じて購入します。
よろしくお願いします。」というメッセージと共に、丸テーブル 胡桃 120直径 スリムタイプの集中脚 クリアーのご注文を頂きました。

「ニンマリ」ですね、ありがとうございます。

搬入経路等の問題でお客様より特にお申し出のない限り、集中脚の120直径までは完成品で出荷しております。
組み立てはそれほど難しくありませんが、位置の合わせ等ありますので、完成品の方が便利です。

自然系のオイルはどうしても日々少しずつ剥げていきますので、汚れや傷等がなければそのままの状態でオイルを塗った方が無垢の良い状態を保つことができます。

柴田様(岐阜県可児市)

片付けもせずに写真を撮ったので、いろいろとお見苦しいものが映り込んでいますがどうぞご勘弁下さい。
大変気に入っています。ありがとうございました。

カウンターテーブル カウンターテーブル カウンターテーブル カウンターテーブル

福庭家具工房より

柴田様は工務店さんより紹介されて当工房にいらっしゃいました。
ご自宅をリフォームされまして、リフォーム後の内装に合うカウンターテーブルをお探しでした。
材種等いろいろご検討頂いた結果、天板は胡桃(クルミ)の接ぎ板145cm×60cmを片耳付きで、脚部はカウンターテーブル用逆T字型で決まりました。
リフォームされたキッチンにとてもよく溶け込んでいますね。

I様(滋賀県栗東市)

本日テーブル届きました。とてもきれいにリフォームしていただきありがとうございます。

家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム

福庭家具工房より

メイプルの丸テーブルを長方形のテーブル(90cm×70cm、4本脚)にリフォームしてもらいたいとのご依頼でした。
無垢材のとても良いメイプルの板が使ってありましたので、リフォームしやすかったです。

カテゴリー:お客様の声
2014-10-11
54

O様(奈良県香芝市)

本日、椅子到着致しました。セッティングをした現場の写真を送ります。
脚も天板にぴったり合いました。椅子も大変座りやすいです。

胡桃(クルミ)のダイニングチェアー 板脚 図面

福庭家具工房より

O様からは「今あるテーブルの天板はそのまま使って板脚ができないか」というお電話を頂きました。
画像を送って頂き拝見しましたところ、大変どっしりとした胡桃(クルミ)の天板でしたので、天板裏に補強のヌキが入るよう脚を制作致しました。
合わせて胡桃(クルミ)のダイニングチェアーE6脚もご注文頂きましたが、とても素敵なダイニングテーブルセットに生まれ変わりましたね。
お持ちでいらした胡桃(クルミ)の天板を有効活用できて大変良かったと思います。

大澤様(岐阜県大垣市)

ティーチェアーA到着しました。
シンプルな造りで「座りやすく」「すぐに我が家に溶け込み、どこにあっても邪魔にならず」「移動しやすい」本当に使い勝手のいい椅子でした。GOODです。
子どもも喜んで使っています。ありがとうございました。
PS.座卓も楽しみにしています。


 先日、待望の「ナラ材の座卓」が到着しました。
「材質」「大きさ」「脚の形」など、あれこれと思いをめぐらせて発注したものです。届きました座卓は私の思いどおりの作品でした。製作ありがとうございました。

福庭さまから発送の連絡を受け、到着の日を迎えるのが楽しみでした。当日は、運送会社の方と私でトラックから玄関先まで運びました。その時、我が家は私一人であったため、リビングまで運べず「とりあえず玄関先でストップ」。
(とても一人で運べる大きさと重さでない…。)

やはり早く座卓の「表情」を見たいので、その場で梱包を解体し、素敵な表情を確認し家族の帰りを待ちました。
待つこと30分。家族が戻り、子供たちが玄関ドアを開けると、開口一番「パパ創ったの?」「パパ買ったの?」「スゲー!」「加賀野(大垣の名水)の湧き水に、えびいたよ見て!」…でした。

早速、妻と息を合わせ玄関から運び、リビングに据えてみましたのでご覧ください。写真の通り、周りの家具とも調和し我が家に溶け込んでいます。無垢はいいですねー。ありがとうございました。

子供が小さいため、傷つけてしまうこともあるかと思いますが、それはそれとして家族で大切に使わせていただきます。

スツール 無垢座卓 無垢座卓

福庭家具工房より

我が家にもティーチェアーAが2個あるのですが、パソコンテーブル用や来客用、時には踏み台としても重宝しています。
座卓の方はもうしばらくお待ち下さい。


 大澤様にはティーチェアAに引き続き座卓のご注文を頂きました。
天板、脚部共に楢(ナラ)で制作してあります。耳はテーパーにカット致しました。
当初、胡桃(クルミ)と楢(ナラ)で迷われ、それぞれの材の特徴を教えて欲しいという事でしたので以下のようなご説明を致しました。

「胡桃(クルミ)は比較的濃いお色目となります。中にはうっすらとピンクがかったものもございます。堅さはどちらかというと柔らかく軽いです。肌触りはとても優しい感じです。
楢(ナラ)は胡桃(クルミ)よりは明るいですが、落ち着いた色目です。木目にも高級感があり、時折「トラフ」といったナラ特有の杢が現れる事もあります。堅くて重いです。高級材となりますので、お値段も高くなります。」

大澤様のお宅は無垢板の家具に溢れていますね。本物の家具の中で育まれるお子様は、自然と物を大切にする心が生まれ、幸せだと思います。 楢(ナラ)の天板にはトラフという独特の杢が現れ、大変高級感がありますので、どうぞ末永くお楽しみ下さいませ。

N様(東京都)

以前(一年ほど前に)タモのダイニングテーブルを注文しました。大変気に入ってます。毎日木のぬくもりを感じています。

今回は座卓を注文します。ソファーの前に置きます。書き物をしたりするので高さは35センチでお願いします。
あわせてティーチェアーAも注文します。よろしくお願いします。

食事をするだけでなく、子供たちが絵を描いたり、勉強したり、と一日中活躍してます。わが家に来た人に「このテーブルいいね。」とよく言われます。私もとっても気に入ってます。

   無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

N様からは1年半くらい前にタモのダイニングテーブル(160cm×80cm)のご注文を頂きました。大変に気に入って頂き、今回新たにタモの座卓と胡桃(クルミ)のティーチェアーAをご注文頂きました。ありがとうございます。

1年以上経過する上、男の子が2人いらっしゃるのに、とても良い状態で使っていらっしゃるので驚いています。
天板も経年変化で当初より飴色に変化して良い色になっていると思います。

西尾様(奈良県)

一昨日到着し、早速組み立てて設置しました。すぐに家の雰囲気に調和し、収まっております。トチの虎杢がたいへんきれいです。
我が家の中心ができたように思います。家族全員が夕食後に集まり、勉強や読書、手芸をしつつ団欒し過ごしております。
どうもありがとうございました。

栃一枚板ダイニングテーブル 栃一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

西尾様は当工房までご夫妻でいらっしゃいまして、ちょうど展示してありました栃の一枚板を気に入られ、ダイニングテーブルとして制作いたしました。 ステンレス製のサッシや流し台との対比がいいですね。無垢一枚板が優しく、温かくしています。

真ん中に赤身がさっと入り、白身の部分はきらきらと輝いているとても味わい深い天板ですので、存在を十分にアピールしていると思います。

K様(高知県高松市)

はじめまして、こんにちは。
先日、ネットカフェでそちらのことを知り、ペンを取った次第です。
ホームページを見させていただきましたが、どの作品もすばらしいものばかりで、木の持つ温かさや、ひとつひとつが福庭さんの心のこもったものであることが、感じることができました。

私たちはダイニングテーブルをずっと探しております。なかなかこれと思うものがなく、自分たちにしかない、たったひとつのテーブルに出会うことができないでいます。
どうかお力を貸していただけませんでしょうか。

詳細についてですが、
・無垢一枚板(耐久性にすぐれ、ダイニングテーブルに適しているものがあれば教えてください。)
・脚部…くさび留め耳付き板脚タイプ
・大きさ…幅150cm×奥行80~90cm×高さ72~75cm(2人共、背が高いもので…)
・色…ダークな感じ(ライトブラウンorうるし塗り…色を塗っていただくとお高くなるのでしょうか?)
・木目がしっかりしたもの

主人が転勤族ですので、あまり大きいと部屋に入れることが難しくなるので、比較的、小ぶりなサイズの方が、使い勝手がよいかなと思いまして。
色に関してですが、アンティーク家具があるので、その色に近づけた方がいいのか、それとも木本来のもつ美しさを損なわず、テーブルを部屋のポイントにして塗装しない方がよいのか悩んでいます。

玄関幅約77cm

何分素人ですので無垢や家具に関してよく分かっておりません。
ただ高価なものですし、いいものを納得いくものを大切に使い続けていきたい、木にしかない温もりや重厚感、そこにいるととても落ち着く幸せな気持ちになることだとは思っています。

手紙 手紙 手紙


 若葉の新緑も日ごとさわやかに目にしみるようになりました。お元気ですか?
お天気が続いていますね。四国はなかなか雨が降らない所だそうで、少し水不足が心配です。

さて大変遅くなり申し訳ありませんが、テーブルの写真を送らせていただきます。あまり上手に写せていませんが、ご覧になってください。

早いもので製作をお願いしてから、1年が来ようとしています。主人の顔をつけたあとも少しずつなじんできました。(笑)これも1つの思い出として、末永く使っていきたいと思います。

時節柄、皆様にはお体くれぐれもお気をつけくださいますよう祈り申し上げます。

かしこ

ケヤキ一枚板ダイニングテーブル ケヤキ一枚板ダイニングテーブル 手紙

福庭家具工房より

ネットカフェで当工房を知って頂き、お問い合わせのお手紙を頂きました。
過分なお褒めのお言葉も頂き嬉しく思います。お手紙を拝見し、早速お電話にてお話させて頂きました。
お手紙に書いてありましたご希望等に合う天板をお探しし、ホームページに掲載された後に又お電話をして、ネットカフェにてご確認頂くという形でお話を進めました。

そうしたところ、欅(ケヤキ)の一枚板を気に入られ、それに決まりました。割れが大きく入っていますが、より自然のままのものを希望されていましたので、ぴったりの天板でした。
その後、お色目を決めるに当たってご自宅でお使いの家具の写真等を撮影して送って頂きました。ぴったりとはいきませんが、かなり近い色目に仕上がり良かったと思います。


 お写真も送って下さいましてありがとうございます。もう1年過ぎたのですね。
ご主人の額の跡もその後馴染まれたようで安心致しました。周囲の家具とも色目が合っていて良かったです。
どうぞ末永くお使い下さい。

カテゴリー:お客様の声
2014-10-01
53-2

砂田様(静岡県)

先日は、素敵な配膳台をありがとうございました。毎日活用させていただいております。作りもしっかりしていて、とても使い勝手が良いです。 お願いしたステンレスの取っ手も、普通の丸い棒の物を想像していたので、とても素敵な物で喜んでおります。
毎日触れる所なので、とても重要だったのだと知りました。ありがとうございました。

配膳台 配膳台

福庭家具工房より

砂田様は新築に合わせて家具のご注文を頂きました。家具の方は完成次第順次納めさせて頂きますが、まずは配膳台を納品させて頂きました。砂田様のご希望は以下の通りでした。
・胡桃材で両耳付き
・左側引き出し3段(内寸指定)
・ストッパー付きスライドレール式
・取っ手はステンレス製、ボタンではなく棒のようなもの
・右側棚3段、ダボ付き、背板なし
・幅120cm×奥行き60cm×高さ75cm

胡桃(クルミ)で制作しましたので、とても優しい雰囲気に仕上がりました。
引き出しはストッパー付きでスライドレール式になっていますので、重い食器を入れても大丈夫です。
取っ手も色々なものがありましたが、一番使い勝手が良さそうなものを選びました。
気に入って頂けまして嬉しいです。

砂田様より

下駄箱、無事到着致しました。とても素敵です。
耳の部分に節があるところが、雰囲気があってとても好きです。
ありがとうございました。これからの物も、とても楽しみです。宜しくお願い致します。

下駄箱 下駄箱

福庭家具工房より

お写真を拝見し、玄関の戸が格子の引き違いで色目も胡桃(クルミ)に近く、下駄箱ととっても合っているのでびっくりしました。
砂田様の言われる通り、耳の節が自然感を出していて素敵ですね。背板と棚板は桐の無垢材、あとは全て胡桃(クルミ)の無垢材で制作してあります。

明日キャスターワゴン2台も発送致します。その後も順次制作して参ります。

砂田様より

お世話になります。無事、到着致しました。頑丈そうで、それでいてスッキリしていてとても良いです。
キャスターも、ウレタンの素敵な物を探していただきましてありがとうございました。傷も色もつかず、安心して使えます。

炊飯器入れは、炊く時には換気扇の近くに、食事の時にはテーブルの近くに、普段は部屋の隅にと移動できとても便利に使っております。
タオル入れは、洗面台の下に収納して使っております。
どちらも一つの家具として綺麗なので、そこにあるだけで嬉しくなります。

タオル入れ タオル入れ タオル入れ

福庭家具工房より

炊飯器入れは使用状況に応じて移動させるのですね。それはグッドアイディアだと思います。(台は開くようになっています)
タオル入れも板が目隠しになっており、煩雑になりがちなタオル置き場が実にすっきりしていると思います。我が家も見習わなくては…。
細かな入れ物にも、材質(共に胡桃で制作してあります)や使い勝手に大変こだわっていらっしゃって、奥様の気配りが伝わってきます。

砂田様より

ちゃぶ台、無事到着致しました。とても落ち着いていて、好きです。「彫り」の部分が、やはり一番好きです。彫られるのは、とても大変だったのではないでしょうか?ありがとうございました。

ちぎりの部分は、もう少し小さくて厚さが薄い方が好みでした。高さも低めで落ち着きます。

アンティークモダン家具の折りたたみ座卓(ちゃぶ台) アンティークモダン家具の折りたたみ座卓(ちゃぶ台)

福庭家具工房より

砂田様はアンティークモダン家具を大変気に入って下さり、和室に置く座卓もアンティークモダン家具の折りたたみ座卓(ちゃぶ台)にされました。
色はオイルのみのクリアーで80φ、折脚式になっています。和室の襖の柄の色目と桟の色目がちゃぶ台とうまくマッチしているのでびっくりしています。

素敵な画像をありがとうございました。彫りはのみで1個ずつはつるので大変なようです。でも手間をかけた分、味わいの深いものに仕上がります。
折角のブラックウォールナットなので木目も味わって頂こうと少し大きめにちぎりを作ったのですが、おっしゃる通りちぎりが少々大きかったかなとも思います。

砂田様より

待望の丸テーブルと椅子が到着致しました。落ち着いていて雰囲気があり、やはり素敵な物でした。日々の生活の中でよく使う物なので、良い物が到着し、とても喜んでおります。
今回で最後の配送となりました。製作していただきました家具全てが、とても素敵な物でした。
これからの人生を、好きな家具に囲まれて暮らせることを幸せに思います。

福庭様の家具に出会えて良かったと、心より思っております。お体に気を付けて、これからも頑張って下さい。ありがとうございました。

アンティークモダン家具の丸テーブル

福庭家具工房より

砂田様が当工房に来られた時に、我が家で使っているアンティーク調のテーブルと椅子を見られ、アンティークモダン家具を大変気に入られました。
それで、120φの丸テーブルは周りに彫りを施したアンティーク塗装に決められ、椅子も2つのデザインをそれぞれ2脚ずつご注文下さいました。材は全て楢で制作してあります。

工房内でも撮影をしたのですが、やはりお部屋での画像は全然違いますね。私が言うのも何なのですが、本当に素敵な作品に仕上がったと自負しております。明るいお部屋なので、色目を抑えたアンティーク塗装が引き立っていますね。

この2種類の椅子は我が家でも20年愛用しています。ダイニングテーブルが仕事用のデスクも兼ねていますので長時間座る事も多いのですが、疲れる事も無くとても寛げるので重宝しています。
きっと砂田様のお宅でもご家族皆様で可愛がって頂けるものと思っております。

一式揃うまで本当に長い間お待ち頂きましてありがとうございました。

カテゴリー:お客様の声
2014-10-01
53

水野様(岐阜県可児市)

木が好きでよく展示されている市へ見に行きましたが、なかなか大きくて気に入った板がなくさがしていたところ、ネットで福庭さんを知りました。 大きな栃の一枚板に出会えて良かったです。大切に使わせていただきます。

栃一枚板座卓 栃一枚板座卓 玉ねぎ

福庭家具工房より

水野様が最初に当工房までいらっしゃった時には、栃の一枚板が売れてしまってなかったのですが、近々入荷予定をしていましたので、次の週に再度来て頂き、ご購入して頂きました。
田畑をお持ちとの事で、お土産に取れたての新玉ねぎを頂きました。早速サラダにしていただきましたが、とても美味しかったです。ありがとうございました。

長門様(愛知県)

東側の窓際に置きました。部屋の色ともマッチしており、またチェストのおかげで広々としてます。パソコンが結構大きい(20inch)ですが余裕です。 これから何十年も使って行くうちに色合いが変わったり艶が出てくるのが楽しみです。

無垢デスクとワゴン 無垢デスクとワゴン

福庭家具工房より

長門様からはタモのワークデスク110cm×60cmの引き出しL付きと、デスクサイドチェストのつまみなしタイプキャスター付き(共にライトブラウン)をご注文頂きました。下段を深さ25cmにというご要望でした。

長門様のパソコンはすっきりタイプでいいですね。ワイヤレスですか?コードとかが無いようです。お取り寄せの椅子も座り心地が良さそうです。 こういった椅子や無機質なパソコンにはやはり木の机がいいですね。お部屋を優しく、温かくしてくれます。

大島様(栃木県佐野市)

今回家を新築するにあたり、とにかく部屋を明るい色にしたいと思い、床材をメープルに決めました。
そして、どうせならダイニングテーブルも同じメープルをと思い、依頼をさせていただきました。
地元でも同じメープルのダイニングセットを見ていましたが、丁度良いサイズや椅子のデザインが納得行くものが無く、色々調べていたところ福庭様にたどりつきました。

メールでのやり取りだけでの注文でしたから、当初嫁は「大丈夫なの?」などと不安を言っていました。しかし、実際お伺いさせていただき工房にあるテーブルや椅子を拝見させて頂いた後は納得したようでした。

届いたテーブル、椅子共に作りが大変良く出来ていて、満足しています。
ベンチの脚に関しても注文どうりに作っていただきありがとうございました。やはり子供たちはベンチの方が気に入ったらしく、何も言っていないのに届いた夜、自分達からベンチの方に座っていました。

床のメープルと共にこれからどのように色が変化していくか楽しみです。また何かありましたらよろしくお願いします。

無垢ダイニングテーブルセット 無垢ダイニングテーブルセット

福庭家具工房より

大島様からはメイプルでのダイニングテーブルセットをご注文頂きました。160cm×90cmの天板に、ベンチはくさび留め逆T字型でのご依頼でした。 メールでのご注文後、下呂温泉へのご旅行を兼ねて、ご家族で当工房にいらっしゃいました。

メイプルの床が白くてとっても素敵ですね。メイプルのダイニングテーブルセットにされて良かったと思います。
メイプルの天板は制作した事がありますが、ダイニングテーブルセットでのご注文は大島様が初めてとなりました。
当工房としてもダイニングチェアーEのメイプルバージョンがとっても楽しみでしたが、想像以上の艶感と滑らかな肌触りがとっても素敵で、思わず頬ずりをしたくなってしまったくらいです。
おかげ様でベンチの脚も新しいタイプが出来上がりました。

久野様(広島県広島市)

本日、無事に届きました。先ほど、初めてのディナーを終えたところです。

もう少し濃い色を想像しておりましたので、案外薄くあれ!という感じでしたが、落ち着いたいい色ですね。
早速透明ビニールクロスを買いに行ってきましたが、130センチ幅のものしかなかったので、座らない位置にその短い部分が来るようにしないといけません。
その5センチ足らずにモノをこぼさないようにしないとね…というところです。

食事中にテレビを見るのは行儀悪いのですが、今までテレビを背に座る場所がありましたが、今日はみんな楽に見れて満足してました。
みんなが近いって言うのが丸テーブルのいいところでしょうね。いつものご飯、おいしく感じられたような…。


 丸テーブルが届いて1ヶ月…。オーダーする時にアドバイスいただいたとおり、もうずぅ~~~と前からここにいました!っていう雰囲気で古い我が家になじんでいるテーブルです。

このテーブルになってワンコがご飯の時いすに座りみんなと目線が一緒なのです。四角いテーブルの時もいすに上がってはいましたが丸テーブルだと自分の前に圧迫感がないのか…。
ビニールをかける食事も早々に辞めてそのまま…。ランチョンマットだけはひいて。しみになったりしてるのかなぁ~~と思いますが、そのしみもあんまり気にならず、これも生活の印しか…と、そんなことも楽しめて。
こうやっていつも誰かの隣に座っています。
ネコはテーブルの上歩いて足跡つけてるし…。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル ワンちゃん 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

久野様からは135φの大型丸テーブルをアンティーク色でご注文頂きました。
無事に玄関口から入ったようですね。安心致しました。
アンティークカラーですが、以前(もう15年以上前になりますが…)は塗料に関してあまりうるさくない時代で、当工房でも自然塗料ではないものを使用していました。そのため色目が濃かったのですが、自然塗料への移行に伴いだんだん色目が薄くなってきています。
つい最近、より安全性の高い塗料を使用し始めたのですが、更に発色が薄くなったように思います。色目が薄く感じるのはテーブルの面積が広いせいもあるかもしれませんが、「落ち着いたいい色」と表現して下さり有り難いです。

135φですので数字だけで見ると180cm×90cmの一般的なテーブルより小さく感じてしまいますが、実際135φの丸テーブルを設置するには大変広いスペースが必要になります。贅沢な空間ですよね。
丸いテーブルは優しくて温かい感じがします…ご家族も円卓を囲んでより円満になるようなほのぼのとした感じがいいですね。


 青緑色の椅子とテーブルの色目がとっても合っているように思います。椅子も6脚余裕で置けていますね。
丸テーブルには角がないのでワンコちゃんもネコちゃんも落ち着くのでしょうか。
ネコちゃんが歩くと傷もつくでしょうが、次第にアンティーク家具のようになっていくかもしれませんね。

カテゴリー:お客様の声
2014-09-21
52

五幣様(新潟県新潟市)

今日の夕方に待ち侘びていました「スパニッシュ風アームチェア」が届きました。
箱を開けた開けた途端私が描いていたイメージにピッタリで驚きました!!

次に座り心地はどうかと思い、深く腰掛けたら「ゆったり感」が充満し、ただただ感嘆のため息ばかりです。
革の色と桜の木の色が調和されており、幅広なアーム(コーヒーや大好きな焼酎がおけます(笑))を含め重厚感が漂うチェアですね!

我が家は昨年10月に新築しました。今回のアームチェアはきっと我が家の宝物となり長い年月私たち家族と暮らしていくことでしょう。
この度、突然のTELにより私の要望を予想以上の形に実現していただきました福庭様に感謝申し上げます。

PS:写真に写っていますのは私と長男です。

スパニッシュ風アームチェア スパニッシュ風アームチェア スパニッシュ風アームチェア

福庭家具工房より

五幣様からは昨年の10月に「スパニッシュ風アームチェア」のご注文を頂きました。
デザインを起こすのに一発奮起しなければならず、日々の制作にも追われ、やっと4月に完成に至り、6ヶ月も待って頂きました。
本当に長い間ありがとうございました。

又、早速素敵な画像を送って頂きましてありがとうございます。ご本人様とご長男様のお顔も拝見できまして嬉しく思います。
電話やメールでのご注文の場合、お客様の姿が分からないので、いつもどんな感じの人なんだろう?おいくつくらいなのかな?と想像をめぐらしております。

今回腕のあるとても親身な愛媛県松山市の革工房(あおき工房)さんに出会って完成に至りました。
革の出来映えが座り心地や雰囲気全てに影響しますので、最初は不安でしたが当方が思っていた以上の出来映えで本当に良かったです。
この椅子が当工房に届いた時は、ギャラリーいっぱいに革のにおいが広がりました。たまたまいらっしゃったお客様が素敵な椅子にびっくりしていました。

実はこの椅子の革部分を作ってもらえる所をネットで検索し、6件に問い合わせをしたのですが、返答があったのは2件のみで、そのうちの1件は「できない」とのお返事でした。
ただひとつ丁寧に寸法から価格までお知らせ頂いたのが「あおき工房」さんでした。お問い合わせしてから忘れた頃に当工房より発注が行ったので驚かれた事と思います。
フレームを送ってからも実に細かく作業の画像等を送って下さり、そのお人柄が感じられました。

フレームはさくらで制作してあります。この椅子に座ってコーヒーやお酒を飲みながら、ビデオやテレビを観られるなんてうらやましい限りです。お部屋が広いから余裕で置けるのですね。

桐澤様(愛知県名古屋市)

栃のテーブルですが、ほんとイイ感じです。吹き抜けのほぼ真下にテーブルがくるようにしました。
上からもテーブルを眺められるので←眺めたくなるテーブルですよね!大満足です。
そうそう、座っている時、足を伸ばして乗せる位置や高さもバッチリですよ。

とにかく、ずーーーとこのテーブル&ベンチを使っていきたいと思っておりますので、これからも長いお付き合い、ヨロシク お願いいたします。

栃一枚板ダイニングテーブルとイチョウ一枚板ベンチ 栃一枚板ダイニングテーブルとイチョウ一枚板ベンチ 栃一枚板ダイニングテーブルとイチョウ一枚板ベンチ

福庭家具工房より

桐澤様からは、お引越し予定に合わせて1年近く前よりご注文を頂きました。栃の一枚板は画像でご紹介致しましたが、イチョウの一枚板は直接工房まで見にいらっしゃいました。
テーブルの天板は幅が113cm~95cmととっても広いです。脚は逆Tタイプですが、貫を下の方に持ってくるようにしました。

真っ白なお部屋の中、栃のテーブルとイチョウのベンチが際立っていますね。本当に素敵ですね!
真上から眺めたテーブルとベンチの天板を見て、栃の一枚板が大きくて広くて、ひっくり返すのが本当に大変だった事を思い出しました。
でも、ギャラリーや工房内ではとっても大きく感じたのですが、桐澤様のお部屋では小さく感じてしまいますね。

株式会社丸善エナジー 饗場様(滋賀県東浅井郡)

化学物質を極力排除した無添加リフォームで部屋を仕上げました。
壁と天井はホタテ貝と無垢の床。
でも、この部屋の主役はやはりこの栃のテーブル。
なんと言ってもきれいに仕上げていただきました。
ありがとうございました。

株式会社丸善エナジー 饗場
HP:http://www.maruzen-energy.co.jp

栃一枚板ダイニングテーブル 栃一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

饗場様はご家族で当工房まで一枚板を見にいらっしゃいました。
自然の材料を使ったリフォームの会社を経営されていて、そこに展示されるテーブルをお探しでした。ちょうど展示されている栃の一枚板がご希望にぴったりでしたのでそれに決まりました。

天井と壁がホタテ貝でできているものは初めて知りました。その中で栃のテーブルも生き生きしていますね。

K様(千葉県千葉市)

本日、テーブルがとどきました。早速あけて組み立ててみました。色といい形といい、とてもいい感じで私も主人も大満足です。ありがとうございました。

あとでメールを見て脚部は特別に胡桃でつくってくださったとのこと。脚の部分の木の色合いがとてもよく、リフォームしていただいた天板の色ともよくあっていますね。

もとの座卓は、おととし103歳で亡くなった祖父の形見でした。祖父の気にいっていた座卓を現代風の我が家で生かすことができ、本当に嬉しいです。

デジカメをうまく使えないのですが、できるようになったら写真も送りたいとおもいます。

家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム 家具リフォーム

福庭家具工房より

亡くなられたおじいさまが大切にされていた座卓をテーブルとしてリフォームしたい…というご要望でした。
まずは再生が可能かどうか判断するために郵便にて写真を送って頂きましたが、それを拝見したところ、天板を削る事ができそうでしたので座卓を当工房まで送って頂きました。

杉の天板を削りブラウンにて塗装しました。板を削る際には杉のとても良い香りが致しました。脚はくさび留め4本脚タイプを採用し、胡桃(クルミ)で制作後、天板と同じくブラウン塗装致しました。

おじいさまの形見の大切な座卓だったのですね。103歳とは本当に驚きです。また命を引き継いだ感じが致します。
タモの脚では少し重くなると思いましたので、優しい風合いの胡桃(クルミ)で制作致しました。気に入って頂けましてとても嬉しいです。

今まではどんどん物を捨ててしまう時代でしたが、近年良いものは残していこうという心が持ち直してきているように思います。
今後もこういった家具の再生活動を続けていきたいと考えています。

古川様(岐阜県各務原市)

子供学習の机とあわせて3台が部屋におさまりました。サイズが選べるのは、いいですね。
パソコンデスクとして天然木でお値打ちなものをお探しの方に、丁度良いと思います。
ありがとうございました。

胡桃のシンプルデスク

福庭家具工房より

古川様はご自分用(ご主人)のパソコン用デスクを探していらして、ご夫妻で当工房までいらっしゃいました。
それで、胡桃のシンプルデスク110×70のご注文を頂きました。
お持ちの子供さんの学習机とサイズを合わせたいとのことでした。畳擦りもつけました。
簡素化することで、無垢でありながら、価格もお値打ちにしたシンプルデスクです。
ぴったり納まって良かったです。お子様の勉強時間に一緒にデスクワークができますね。

カテゴリー:お客様の声
2014-09-11
51

真坂様(秋田県由利本荘市)

ありがとうございました。
現使用の椅子にも違和感ない色具合でしたし、狭い部屋での130cmは大き過ぎですが、ソファ以外のというよりソファよりも家族団欒に一番使用されるスペースとして大き目サイズにしました。
前に使用してた角テーブルよりは、雰囲気もそれこそ丸くなる感じで昔使ってた90cmの丸座卓を思い出します。
飽きずに長く使えそうです。
こんな感じで、セッティング使用しております。

夜遅くにわすれずに返事をと、写真の取り込みも何度かやり直ししながら、ようやく添付できたところで、翌朝に確認してメールを送信するため保存のつもりが、どう間違えたか送信済みでした。
自分の送信済みを見たら、拡大写真になってたりして、メールのやり取りしか出来ない者からです、ご迷惑をかけました。

手入れの分かりやすい説明に感謝し、大事(普段通りの使い方)に使用していけると感じてます。
本当に、有難う御座いました。

お身体ご自愛のうえ、ご繁栄をお祈り申し上げます。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

真坂様からは、「現在使用の肘付き椅子の肘高620ミリが入るように」とのご希望で、丸テーブル タモ 130直径 スタンダードタイプ 集中脚 ダークブラウンのご注文を頂きました。
真ん中に板目を、周りを柾目で制作してあります。

お使いの肘付き椅子も納まって良かったです。色目もぴったり合っていますね。
またお母様も呼ばれてご家族団らんのひと時をお過ごし下さい。

デジカメで撮影し、それをパソコンに取り込み、メールに添付して送信する、という作業は仕事として慣れている私でも手間を感じ億劫なものです。
その中を本当にありがとうございます。感謝いたしております。
写真のサイズは大丈夫でしたよ。

大橋様(愛知県名古屋市)

3年前に東急ハンズANNEX店にて、1年生になる長女のために福庭家具さんの学習机を購入し、この春に新1年生になった次女も大変気に入っていて同じものが欲しいということでお店まで行きましたところ、今は扱っていないと言われてしまいました。

しかし店員さんが親切な方で直接連絡して下さり、今回も注文することができました。多分3女も同じものが欲しいと言うと思いますので、4年後またよろしくお願いします。

無垢学習机

福庭家具工房より

大橋様からは学習机の再注文を頂き大変嬉しく思っております。
東急ハンズANNEX店さんには当工房も大変お世話になりましたが、ANNEX店さんの商品の入れ替えもあり、良くして下さった店員さんの退職と時を同じくして取り扱いを終了致しました。

上のお嬢様と同じサイズ(100cm×60cm)でタモ材を使用、色はライトブラウン、テーパー脚、引き出しM付きの学習机をご注文頂きました。
4年後も楽しみにしておりますので、よろしくご利用下さい。

H.M様(東京都町田市)

お客様の声P39の西村様のテーブルを見て素敵だと思い、早速東急ハンズ横浜店まで見に行きました。
そこには小さめの座卓が置いてあったのですが、お店の中のどのテーブルよりも出来が違っていました。
それでホームページより注文致しました。

届いたデスクも存在感があって、全てにおいて気に入っています。
主人が「自分のだ」と言って自室へ持っていってしまいました。
私と取り合いになっていまして、私はこっそり昼間使っています。

画像を撮って送りたいのですが部屋が片付かず、20年くらい先になってしまうかもしれません。
本当にありがとうございました。

無垢学習机

福庭家具工房より

H.M様からはタモのワークデスクのご注文を頂きました。サイズは120cm×60cm、クリアーで、脚部はテーパー、つまみなしの引き出しSサイズ2個という仕様でした。

事前に何のお問い合わせもない「ご注文メール」でしたので驚いた記憶があります。東急ハンズさんへ見に行って頂いていたのですね。
(今ではホームページ販売への移行に伴い、東急ハンズさんからは撤退しております。)

「取り合い」というお言葉も頂き嬉しく思っています。ワークデスクは当工房が自身を持ってオススメできる作品のひとつでもあります。
写真は気長にお待ちしておりますので、又よろしくお願い致します。

後藤様(兵庫県加西市)

栃の木の存在感は何ともいえませんね。サイズもぴったりです。
このテーブルで木を楽しみながらの読書WITHウィスキーは最高です。
子供たちもよくここで勉強しているようです。
このテーブルにあう椅子を検討中です…。

栃一枚板カウンターテーブル 栃一枚板カウンターテーブル

福庭家具工房より

後藤様からは以下のお問い合わせを頂きました。


 「カウンターテーブル」か「パソコンデスク」というイメージの物(「プジョー乗りの遠藤様」の注文された商品に近い)を考えています。 サイズは横幅1970mm×奥行き約450mm×天板上までの高さ750~770mmで、壁に寄せて置くので手前側には耳をつけたいです。
脚は4本、またはカウンターテーブルの足の様にしたいです。
もちろん天板は無垢一枚板というイメージです。


 後藤様のご希望に見合う天板ご紹介し、天板は栃の一枚板に決定致しました。
栃の木は、つややかな風合いと絹のような肌触りが何とも言えない魅力ですね。
ご家族皆様にご愛用して頂き嬉しく思います。
テーブルに合う椅子もご検討との事、また当工房の作品を愛用して頂ければと願っております。

北川様(京都市左京区)

ありがとうございました。すばらしいです。
木の質感、プロポーション共にYチェアにぴったりでした。大切に使います。写真は、引っ越し荷物が落ち着いたら是非撮影して送らせていただきます。

ところで、引っ越しのどさくさでワッシャーを見失ったりしましたので(すぐに見つかりましたが)、何か目立つ封筒にでも入れていただければよかったと思いました。

株式会社ゆう建築設計事務所 北川憲行
〒604-8254 京都市中京区堀川通錦小路上ル四坊堀川町617番地
TEL 075-801-0022 FAX 075-801-8290
HP:http://www.eusekkei.co.jp/


 丸テーブルの設置場所の写真を送らせていただきます。

遅くなったのには、なかなか片付かなかったのもありますが、Yチェアを2脚買い足しまして4脚揃うのを待っていたのもあります。
非常に気に入っております。足のプロポーションもぴったりです。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

北川様は丸テーブル(円卓)のページに掲載されている、Yチェアと合わせた写真を見られて、タモ材125φの丸テーブルをテーパー脚、クリアー色でご注文頂きました。

貴重なご意見ありがとうございました。本日の出荷分より茶封筒に入れる事に致しました。

当工房のテーブルはYチェアをお使いのお客様に多くご注文を頂いております。
特にYチェアを意識して制作しているわけではないのですが、不思議としっくりいくようです。


 とっても素敵な画像をありがとうございます。本当にYチェアーにぴったりですね!
琉球畳と言うのでしょうか、そこから眺められるのも素敵ですね。

立派な建築家でいらっしゃいます北川様よりお褒めの言葉を頂いた事は本当に嬉しいです。
ありがとうございました。

今回改めて「ゆう建築設計事務所」さんのホームページをじっくりと読みました。
前回見た時は事例一覧を中心に見ていましたが、今回はスタッフのページと、それからスタッフ募集の所の砂山代表からのメッセージを読みました。
砂山さんのメッセージにはぐっとくるものがありました。

カテゴリー:お客様の声
2014-09-01
50

内田様(長崎県長崎市)

昨年の暮れから新築マンションへの転居に向け、家財・家具等の調達準備に入りました。
特に椅子は以前から決めていたYチェア、それにあうダイニングテーブルを探していました。
片側三本足の座卓兼用で天板を乗せるタイプを、博多の大手家具ショップのショールームで見かけましたが、価格、板目模様、仕上げの点でやや不満で、ネット検索で探し当てたのが福庭家具工房さんでした。

ご相談した結果、タモ材の幅接材は手持ちがなく、受注後に取り寄せとなること、受注が多く納期は約3ヶ月になること、代金事前振り込みなど、若干の不安もありましたが、ご丁寧な対応でしたのでお任せすることとしました。

脚の着色は思っていたよりも茶系でしたが、木目がよく出ていていい感じに仕上がっています。
また、全体的に肌目の荒さが気になることをお伝えしたところ、電話にて詳しく説明していただきました。
お互いに顔が見えない取引のなか、とても丁寧で信頼できる創作家具工房でした。機会がありましたらその節はよろしくお願いいたします。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

内田様からはタモ板目の接ぎ板天板と、ダークブラウンよりさらに濃い仕上げ塗装の3本脚をご注文頂きました。
ご感想を頂きまして少し気になった点がございましたので、お電話にて確認させて頂きました。
塗装に関しましてはダークブラン色を最大限に濃くして塗装致しました。それより濃い感じとなりますとダークブラウンではなく、ブラックでの特別塗装となります。

肌目の粗さに関しましてお聞きしましたところ、一緒にお使いのYチェアやベンチに比べて…という事でした。
タモ板目の場合は木目が非常にはっきりしているため、栃や胡桃(クルミ)等に比べて見た感じや肌触りにどうしても粗さを感じてしまいます。
塗装と肌目の粗さに関してご説明させて頂いたところ、納得して頂けましたので安心致しました。

R.U様(宮城県仙台市)

先ほど、机を受け取りました。さっそく組み立て、現在その机にてメールを打っています。
分解された状態で、配送されてきましたが、精度がいいということでしょうが、組み立ては無理に押し込んだりすることなく、スムーズに出来ました。

机ですが、天板が6cmの無垢板ということで、小さいサイズではあるものの、やはり重厚感があります。また、エッジの処理も綺麗で丁寧な印象を受けました。
今回はありがとうございました。

栃一枚板ダイニイングテーブル 栃一枚板ダイニイングテーブル

福庭家具工房より

U様からは昨年8月にデスク制作のご相談を受けました。
山桜の接ぎ板と栃の一枚板で迷われていましたが、最終的には栃の一枚板に決められました。脚も栃にて制作してあります。
今年2月には名古屋、大阪方面に来られたついでに当工房に立ち寄られ、板を実際にご確認されました。当工房にいらっしゃったお客様では仙台市が最北となります。

栃の一枚板のデスクはとても味わい深いものに仕上がりました。天板表面もつるつるしていて気持ちがいいです。

大島様(千葉県山武郡)

こんにちは。作っていただいた座卓とイス、ベンチの画像を送ります。
座卓の天板を決める際には、いろいろとワガママを聞いて頂き、我が家にぴったりの天板を探してもらいました。
杉の床板とマッチして、とてもいい感じです。

家族全員大喜びで使っています。また、ベンチは3歳の息子、イスは夫の大のお気に入りです。
一生大事に使わせて頂きます。 ありがとうございました。

図面 栃一枚板座卓 栃一枚板座卓 無垢ベンチ ダイニングチェアー

福庭家具工房より

大島様からは掘り炬燵用の座卓とタモのベンチ、それにタモのダイニングチェアーEをご注文頂きました。
座卓の天板は当初栃の接ぎ板で検討していましたが、2枚接ぎの場合一枚板とそれほど価格に差はないという事で、栃の一枚板で制作する事になりました。

ホームページ上で気に入っていた天板は売れてしまっていたのですが、「できれば写真の感じに赤味が中央に多めに入っているものがいいです。」というご希望があり、それに見合う板をお探しして画像でご紹介致しました。
すぐに気に入って頂きましたが、その天板は長く、又座卓のサイズは200cmでしたので、残り材で脚も制作する事になりました。

床材が所々赤身を帯びているので、栃の赤身の多い天板をご希望だったのですね。本当にぴったりなので驚いています。
タモ材のダイニングチェアーEも胡桃(クルミ)と違って少し重厚な感じに仕上がりました。
ご主人、お子さん共に気に入って頂き嬉しいです。

佐藤様(千葉県市川市)

昨日、時間通りに届きました。開封し、シンプルな作りと木の肌を見て一目で気に入りました。
早々に設置したところ、気になっていた天板の裏についている板も気にならず、天板ともなじんでとてもいい感じです。

なんといっても、安定感がよく、やっと揺れないダイニングテーブルになることができ大満足です!
この4~5年ずっと気になっていた揺れから開放されて、ほんとうに助かりました。
本当にありがとうございました!

無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

問題なく設置できて良かったです。
補強板ははずさず脚を載せるだけになりましたが、脚を変えるだけでテーブルの雰囲気ががらりと変わりますね。
とてもモダンな感じになりました。

時悠建築舎建築設計室 田中様(愛知県)

お世話になります。
先日はありがとうございました。

テーブルを組立てて、設置してみました。
空間に、ぴったり似合ってとてもとても、大満足です。
製作をお願いして、本当に、良かったと思います。
ありがとうございました。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

田中様からは、丸テーブル、ブラックチェリー、スタンダードタイプの集中脚、120直径、高さ70センチ、オイル塗装のご注文を頂きました。

おっしゃる通り、お部屋の雰囲気にぴったり合っていますね。
ランプ、衝立、カーテンも個性があってとても素敵です。

気に入ってくださいましてとても嬉しいです。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー:お客様の声
2014-08-21
49

鈴木様(愛知県半田市)

椅子も無事受け取りました。ありがとうございます。 塗り直してますますいい感じになりました。座り心地もよく、圧迫感もなく、テーブルにもぴったりです。
背景がちょっとごちゃごちゃしていますが、写真を添付しました。
色々とありがとうございました。また何かの機会がありましたら、よろしくお願い致します。

欅一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

昨年、欅(ケヤキ)一枚板のダイニングテーブルを納入させて頂いたのですが(お客様の声P46)、そのテーブルに合うアームチェアー2脚とダイニングチェアー4脚をご注文頂きました。
テーブルは椅子に合うように塗装の専門家に塗り直しを依頼しました。

鈴木様のご希望は以下の通りでした。

・大型ダイニイングテーブル用に坐面を広く
・欅の一枚板のダイニングテーブルと同じ民芸調塗装
・材質タモ
・背もたれは縦格子タイプ、幅広
・坐面に坐繰り、四角い感じ
・脚もシンプルで縦格子タイプ

今回の椅子は坐繰りにも工夫を凝らしました。太ももがあたるところの座刳りはやめ、あえてお尻の部分のみとしました。それによって前に滑るのを防ぎ、より座り心地を充実させてあります。

ダイニイングチェアーEとは座面の形が異なり、四角くて広いのでフィット感が高いと思います。又、太ももの後ろと背中のあたりをよくするために丸く面取りを施してあります。
実際に座ってみましたが、ゆったりとしていてとても座り心地が良いです。

アームチェアーもダイニングチェアーも当工房の新作となりました。時間がなくて当工房の展示分を作れなかったのが残念です。

斎藤様(東京都八王子市)

今日楽しみに待っていましたベンチが届きました。
思っていた以上に大きく、又、がっちりしていたのでとても驚きました。
ネット上の写真の色合いと想像していたのと、微妙に違っていたのが気になりました。
長い板を切ってしまったことを少し後悔しています。

いろいろお世話になりありがとうございました。大切に使わせて頂きます。

樺桜の一枚板 樺桜の一枚板ベンチ

福庭家具工房より

斎藤様は、ホームページに掲載されていた樺桜の一枚板をご指定されベンチを注文されました。
脚も同じ樺桜で板脚にし、両耳付き、ヌキ入りのご希望でした。とてもどっしりとしたベンチに仕上がったと思います。

色合いは写真だけで判断するのは難しいと思います。オイルを再度塗りましたので、画像より濃い印象があるかもしれません。
又、経年変化も致しますので、それも楽しんで下さいませ。長い板を切ってしまったのは少しもったいなかったかもしれませんね…。

池端様(奈良県北葛城郡)

きっかけは、台所と居間をワンルームに改造するのを機に、テーブルも大きくてシンプルなものをと、あちらこちらと見て回りましたが、気に入ったものがなく困っていた時に、福庭家具工房さまの「お客様の声」欄に掲載されている作品を見てこれだと直感しました。

2階に運ぶ関係上、テーブルと脚は別々に搬入できるかどうかを確認しました。勿論OKでしたので作製を依頼しました。

「使っての感想」
・テーブルについて
2人の生活では少し贅沢なサイズかな?とも思いましたが、これからは全てが一ヶ所でこなせるテーブルと椅子の生活をしていきたいと考えています。
食事はテーブルの半分で十分ですので、残りの半分のスペースは新聞をよんだり、書きものをしたり、料理の下ごしらえをしたり…と多機能に使えてとても便利です。
息子たちの家族が集まる時は大食卓に早変わりです。「コーナー4本脚タイプ」にしていただきましたので、四方から足を入れることができ、これなら6人は座れ、良かったと思っています。

・椅子について
今まで使っていたテーブルは高さ72cm。椅子の座高は45cm。家内は床に足が届かないといつも不平が出ていましたし、私はもう少し低ければよかったのにと思っていました。
今回は椅子の座高が「40cm~43cmの範囲で自由に選べました」ので、40cmと43cmの椅子を作っていただきました。ピッタリフィットし、満足しています。

木目の美しさと木の香りに心が癒されます。届いてから一週間は何も物をのせずに、眺めていました。年を重ねるごとに重厚な色になっていくのではないかと楽しみにしています。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

無垢ダイニングテーブルと胡桃チェアー 無垢ダイニングテーブルと胡桃チェアー 無垢ダイニングテーブルと胡桃チェアー 胡桃チェアー

福庭家具工房より

胡桃(クルミ)のダイニングテーブル160cm×80cmと、胡桃(クルミ)チェアー2脚(SH40とSH43)のご注文を頂きました。
ダイニングテーブルの脚も同じ胡桃(クルミ)材で、コーナー4本脚タイプのテーパー脚でご依頼頂きました。

「お客様の声」をご覧になられてご注文を決めて下さった事を、とても嬉しく思っています。
当工房にとりまして、「お客様の声」はお客様に読んで頂くだけではなく、当工房の作品の歴史でもあります。
私たちも時折眺めては楽しんでいる、とても大切にしているコーナーです。
このダイニングテーブルセットが池端様ご家族の憩いの場になる事を祈っています。

M.N様(東京都世田谷区)

このたびは制作ありがとうございました。本日無事に受け取ることができました。

和室に似合うシンプルでキレイな座卓です。板の厚さは最初迷いましたが3cmで十分でした。逆に軽くなってよかったです。

それでは、また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

無垢座卓

福庭家具工房より

N様からは「色は濃い目、あまり汚れが目立たない、軽い」というご希望で、座卓のご依頼があり、胡桃(クルミ)で板厚3cmの天板をお勧め致しました。 脚も軽くするため胡桃(クルミ)で制作してあります。

胡桃(クルミ)3cm厚の天板に、脚も胡桃(クルミ)で制作致しますと、この大きさでも女性一人で移動ができます。

福島様(千葉県千葉市)

お昼ごろに商品が届きました。重すぎて、組み立てるだけで筋肉痛になりました。。。

今日からテーブルは我が家のインナーテラスの主役になりました。専用の椅子がまだ全てそろっていない状態ですが、のどかな日曜の午後をテーブルの上で過ごすことができました。
(3才の次男いわく、牛肉色してて、とてもおいしそうとのことです。)

家族全員満足しています。ありがとうございました。

ブラックウォールナット一枚板のテーブル ブラックウォールナット一枚板

福庭家具工房より

福島様は160cm×80cmくらいのブラックウォールナット一枚板のテーブルをお探しでした。
運良くちょうどぴったりのサイズの板が見つかり画像でご紹介しましたところ、大変気に入って頂き、この板で制作する事になりました。
脚はダイニングテーブル用くさび留め3枚板脚タイプで、タモのクリアー塗装です。

ブラックウォールナットは本当に本当に重いです。特に福島様の一枚板は厚さも十分にありましたので、ずしりと来ました。でもこの色目は何とも言えないくらいうっとりしてしまいます。
これが木そのものの色なのですから驚きです。実際の木はどのような状態にあるのでしょうか、知りたくなりますね。

脚をタモのクリアーにされて良かったと思います。ツートンカラーが都会的な雰囲気を醸し出しています。
画像を拝見致しますと、とても日当たりがいいようですが、直射日光は反りの原因になりますので、どうぞ気をつけて下さいませ。

カテゴリー:お客様の声
2014-08-11
48

N様(福岡県前原市)

お陰様で今朝10時前、栃の炬燵用座卓、大型丸テーブルを無事受け取りました。
外観は丸テーブルの方が大きいのに、重量は栃天板の重いこと重いこと…運転手さんとふたりで、フーフー言って下ろしました。

丁重な段ボール梱包をドキドキしながら外して、木肌が見えたときの驚きと嬉しさは格別でした!!
何回も撫でたりさすったり、夫婦でしております。人によってはオイルの匂いが気になるという声もあったようですが、私どもは全く気にならぬどころか、いい香りでした。どのように成長してくれるのか楽しみです。

本当にお頼みしてよかった!と実感しております。ありがとうございました。また、別の計画もありますので、その際はよろしく御願い致します。来週の日曜の椅子の到着が待たれます。

今朝10時、椅子6脚無事に到着致しました。各椅子の木目、色合いがまちまちで、穏やかに自己主張し実に楽しい限りです!

実はこの家はセカンドで、無垢材にこだわりました。それで設計で二転三転して遅れた次第です。
床と壁は檜(ヒノキ)の無垢で、天井は杉の無垢です。一部の壁には漆喰(しっくい)を使用し、人工素材を出来る限り排除しました。

休日はここに逃げ込もうという魂胆です。そこに、思いどうりの座卓とテーブルを据えることができ、木の香りぷんぷんの家に成りました。これからどのように育ってくれるのか楽しみです。

庭には記念に桂を植えました。本当に日本は木と紙の国ですね。DNAがそう教えてくれます。各部屋の調度など、これからぼちぼち考えて行こうかと思っています。

本当に長い間、ありがとうございました。久々の休日、ゆっくりとお過ごしくださいませ。
ブログ(HP)はいつも、拝見しておりますから。どうぞ、お体にお気をつけられて、ますますよいお仕事をなさってください。御礼までに。

無垢丸テーブルと椅子 無垢丸テーブル 栃一枚板座卓 栃一枚板座卓 栃一枚板座卓 無垢丸テーブル 栃一枚板座卓

福庭家具工房より

N様からは昨年の2月にご新築に合わせて以下のご注文を頂きました。

1. 円テーブル:直径1400mm 素材タモ接ぎ板(集合脚)
2. 椅子:ダイニングチェアーE×6脚
3. 座卓:栃天板(mt277)(栃天板は1700mmでのカットをお願い致します。写真向かって右上の凹みをカット。
4. 炬燵用脚

無事に届いて安心致しました。厳重にダンボールで梱包してありますので、本当に重かったと思います。お疲れ様でした。

胡桃(クルミ)チェアーも6脚となりますと、木目も様々ですね。私は胡桃チェアーの表情がとても好きなんです。胡桃の木目ってとっても可愛くありませんか?
お庭には桂、室内は檜、杉に囲まれ、座卓は栃、テーブルはタモ、椅子は胡桃、と木のお勉強ができてしまいますね。画像からも木の香りが伝わってきます。

N様のおっしゃるとおり、人は自然の産物に囲まれている時が一番落ち着きますよね。栃の一枚板はだんだん深みを増していきますので、その経年変化も楽しみかと思います。
お手入れをされて是非可愛がってあげて下さい。

N様からはメールのやりとりの中で九州方面の旅情報を頂きました。


 湯布院は随分と観光地化しています。昔は良かった…な~んて言うと、年寄りじみていますかね。
「ゆふいん」という音がまたいいのですね。黒川温泉もいま、はしご湯、というか温泉の通し券のようなものができ、そうそう、手形って言ってましたっけ、特に女性人気がスゴイみたいですね。

屋久島はいいですよ。とくに木材関係の方には私どもにない発見があると存じます。あとは九重、雲仙。マイナーですが飫肥もいいです。杉材の美しいところです。
また南国薩摩の桜島の夜明けは美しいですよ。朝焼けに錦江湾が染まって、桜島が紫色に浮き立ちます。砂湯もの~んびりして、眠ってしまいます。

しかし、近くにいますと、なかなか良い所が目に付きがたいところがありますね。福岡、北九州は、これといった観光地がなく、ちょっと淋しいです。
玄界灘と太宰府でしょうか。柳川は北原白秋で有名な水郷です。有明海の干潟の風景は好きでしたが、例の諫早湾の埋め立てがあって以来、あまりよろしくありません。
焼き物がお好きなら、ぜひ唐津においでください。中里隆という人の隆太窯は一見の価値があります。


 湯布院、黒川温泉、屋久島は昨年旅行で訪れました。又、九州へ行く機会が持てましたら、オススメの九重、雲仙、飫肥にも行ってみたいです。
日常ではパソコンのような精密機械を相手にしているので、どうしても日常を離れたくなります。
旅行記をWEB担当便りに書いていきますので楽しみにしていて下さい。

STUDIO COVO 山口様(東京都文京区)

お世話になっております。
先般のテーブル天板製作の際はお世話になりありがとうございました。
想像以上の出来栄えに私も建主も大変満足しています。
次回の住宅でも機会あれば依頼させていただきますので今後ともよろしくお願いします。

やはり無垢の質感に勝るものは無いと改めて実感しました。
ありがとうございました。

胡桃の天板 胡桃の天板

福庭家具工房より

山口様からは壁に据付(壁側は鋭角71度にカットしてあります)、脚部は鉄製のものをご使用、ということで、胡桃の天板160×80×4厚のご注文を頂きました。
さすが建築家さんが設計されたお部屋だと感じました。
無垢の天板は重いイメージがありますが、こういった使い方をされますと、とても軽快で異素材ともよく合うことが分かります。
山口様にもお客様にも気に入って頂けましてとても嬉しいです。
今後とも是非ご利用下さいませ。

大井様(岐阜県岐阜市)

とてもきれいに仕上がり嬉しく思っています。
床は杉、壁は漆喰、と自然素材にこだわりました。
家の中心となるダイニングテーブルもどうしても自然の木のものが欲しく、栃の一枚板に決めました。

栃一枚板ダイニイングテーブル 栃一枚板ダイニイングテーブル

福庭家具工房より

大井様は8月にご家族で当工房にいらっしゃいました。
ちょうど展示してありました栃の一枚板を気に入られ、脚はタモの太脚の4本脚でご注文を頂きました。
ご希望に合わせて天板の角は通常より丸みを付けました。

実際のお引越しは3月末に行われ、テーブルも2階のリビングに上げられます。

千田様(愛知県丹羽郡)

【テーブル】
すごく気に入っています。もうちょっと長くても良かったかな~とも思っています。

【椅子】
正直、あの背もたれのデザインは驚きました。良い面では、使いやすい。もたれ心地が良い。
気になる面では、お願いしておいたデザインとは違ったことです。私は気に入りましたが、お客さんによっては、「こんなのは違う!」となるかもしれませんね。

座面のカーブですが、ももの間は盛り上がっていますね。お尻を前へずらして座ると、お尻にちょうど当たります。あの盛り上がりは無くで良いかも。まあ、自然と姿勢良く座ることになりますが。肘掛も具合がいいです。

子供が座って椅子を前にずらすと、囲まれて椅子から落ちるのを防げるのは、良い発見でした。偶然の産物でしょうか。でも、肘掛と天板の絶妙な高低差で天板の下に肘掛が入るのは良いですね。妻もゆったりとしてお気に入りのようです。子供達もうれしそうです。

ありがとうございました。一生物として使います。

山桜ダイニイングテーブルとアームチェアー 山桜ダイニイングテーブルとアームチェアー 山桜ダイニイングテーブルとアームチェアー 山桜ダイニイングテーブルとアームチェアー

福庭家具工房より

千田様は9月にご家族で当工房にいらっしゃいまして、色々ご検討された結果、以下のようなご注文を頂きました。

■テーブル
樹種 : 山桜
サイズ : 平面寸法2000×1000(厚みはおまかせ:40~50程度ですね)高さ700
天板 : 接ぎ板5枚程度(木目・色目は極力そろえて下さい。色目の希望は薄ピンク色です。色目を揃える方を優先して下さい。)接ぎ板の枚数が少なくなる分はOKです。両耳付。
脚   : スタンダードタイプ。四隅近傍(10cm程度内側)矩形でテーパー(大人1人中央で載っても大丈夫な強度)
仕上げ : オイルフィニッシュ(クリア)

■椅子
個数 : 6脚
樹種 : 山桜
形状 : Aの福庭様バージョン。四角形の座面。
座面 : 削り込みのある座面
背もたれ : 湾曲した背もたれ。A程度のアーム欲しい。アームは天板の下にもぐる必要はありません。座った時の心地よさを優先してください。
脚 : 全体に細身の脚(できればテーパー)
仕上げ : オイルフィニッシュ(クリア)
備考 : 脚同士を下の方で接続しないで下さい。(足がぶつかるのを防止と、床掃除がしやすいので。座面の直ぐ下はOKです。)
3脚が、テーブルに並ぶように、椅子幅、テーブル脚距離を調整お願いします。
テーブルの短辺にでも無理なく使えるようにお願いします。

久しぶりに「生みの苦しみ」を味わった作品でした。
WEB担当便り1/23にも書いてありますが、特別オーダーの椅子の場合、お客様よりご希望のデザイン、大きさ、材質、ご予算をお聞きします。それを元に原寸大の図面を起こして治具(雛形)を作ります。
今回のアームチェアーは、テーブルと同じサクラをご希望でしたので、ご注文を頂いてから、テーブルと椅子の材料であるサクラの丸太を購入し、挽いて乾燥機に入れました。

「南京がんな」「反り台がんな」「刳り小刀」などで背もたれのカーブを仕上げ、座面には座刳りも施しました。
背もたれと脚との接合には「地獄ほぞ」という仕口を使い、部品が揃ったら材が割れないよう細心の注意を払いながら組み上げていきます。
背もたれにはブラックウォールナットでスピンドルも入れました。

お忙しい中ご感想を送って下さいましてありがとうございます。
お部屋が大変広いのでテーブルのサイズはもう少し大きくても問題はなかったかもしれません。
椅子のデザインは、Aの真似になってしまうことは極力避けたかったということと、どこにでも有りがちなアームチェアーにはしたくなかった事もあり、熟考した結果あのようなデザイン、工法におさまりました。
幸運にも千田様には気に入って頂けたようで安心致しました。

座面のカーブの件は、確かにおっしゃるとおりだと主人も言っております。今後制作において変わっていくかもしれません。
お子さんが椅子から落ちない…という件は偶然で、そこまで頭がまわらなったようです。
お近くですので、又何かございましたらお気軽にいつでもお越し下さい。

山田様(東京都練馬区)

出来上がるまで随分と待ちましたが昨日無事に届きました。
大テーブルも小テーブルも思っていた以上にがっしりとした脚に仕上がり大変満足しています。ありがとうございました。

しかし、うっかりして「注意書き」をよく読まないまま、着いたその晩にビニールクロスの上から熱いものを置いてしまい、跡がついてしまいました。何とかならないでしょうか?

ケヤキ一枚板テーブル ケヤキ一枚板テーブル ケヤキ一枚板テーブル ケヤキ一枚板テーブル ケヤキ一枚板テーブル

福庭家具工房より

山田様からは、最初にお電話とFAXで、ホームページに掲載されていました欅(ケヤキ)の一枚板で図面のテーブルを作りたいというお問い合わせを頂きました。
その後、板の確認と打ち合わせのため、昨年9月に当工房へいらっしゃいました。

欅材を使ったハの字型の脚と、両面からの引き出し付きです。引き出しはお茶碗も収納できるように深めに…とのご依頼でした。
脚がハの字になっているため、引き出しを取り付ける図面起こし等が大変でしたが、無事に完成し納品の運びとなりました。
大変長くお待ち頂きまして申し訳ございません。

とても良質の美しい木目の欅でしたので、どっしりした中にも凛とした美しさが際立ち、当工房としましても満足のいく出来栄えになりました。
テーブルについてしまったシミにつきましては、メンテナンス用品一式を送りますので、お電話で説明した通りお手入れをしてみて下さい。

カテゴリー:お客様の声
2014-08-01
47

伊藤様(福島県いわき市)

座卓受け取りました。重かったので、3人で何とか運び入れました。
両親も大変気に入っているようでよかったです。ありがとうございました。
テーブルも1/27に到着いたしました。予想以上のもので大変満足しています。これから大事に使いたいと思います。
また機会がありましたら、そのときは是非お願いいたします。ありがとうございました。

ケヤキ一枚板座卓  ケヤキ一枚板座卓  無垢ダイニングテーブル  無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

9月に「この1月ほどいろいろと検討してきましたが、価格もそうですが福庭さんの取り組む姿勢や過去のユーザーの方々の感想などからそちらにしたいと考えていました。」という嬉しいお言葉を頂き、色々な材を検討した結果、欅の一枚板の座卓とブラックウォールナットの台形テーブルのご注文を頂きました。
欅の座卓は12月末に台形テーブルは1月25日に発送致しました。

ご両親様にも気に入って頂けまして嬉しく思います。ブラックウォールナットの天板も大変木目の美しい良質のものが手に入り、当工房としましても満足のいく仕上がりとなりました。

I様(神奈川県)

この度は本当にありがとうございました。素晴らしいテレビ台になり、たいへん嬉しく思います。
作り手の技と心が、素材の確かさと温かさをひきたてていると感じました。
いままでも数点、特注手作り家具を購入したことがありますが、福庭様の家具は別格です。本物が持つ安心感に満足しました。

桜で製作していただきましたが、何ともいえないほわっとした桜色を含んだ色合いにほれぼれしています。無垢の木の重厚さが、この色で圧迫感を感じさせません。
春になり目の前にある山桜が咲くと、どのような風景になるのでしょう。楽しみです。(テレビ台の真横に見えます。)

また、変更にも快く対応してくださるばかりではなく、更に良いものへと苦心してくださり感謝するばかりです。
日数がかかったことを気にされているようですが、こちらの方こそいろいろとお手数をおかけしてしまい、お詫びいたします。
またお願いするかと思いますが、その際にはどうぞよろしくお願いいたします。

山桜のオーダーテレビボード  山桜のオーダーテレビボード  山桜のオーダーテレビボード  山桜のオーダーテレビボード  山桜のオーダーテレビボード

福庭家具工房より

I様からは昨年の2月にテレビ台制作に関するお問い合わせを頂きました。

図面  図面

その後、材を決めるため3月末に当工房までご家族でいらっしゃいました。
タモ、胡桃、サクラなど色々な材を見られ、うっすらとピンクがかったサクラを大変気に入られ、サクラで制作する事に決まりました。
当日は恵那峡温泉に泊まられ、その後に以下のメールを頂きました。


雪の恵那峡から戻ると、満開のソメイヨシノでした。
一昨日はお忙しい所をありがとうございました。
6時間の長い道中、あまり説明を受けていない両親は口には出しませんでしたが、「こんな遠い所に何も物好きな」オーラを出していたにもかかわらず、お二人にお会いした後の車中では一変。私達夫婦より興奮?ぎみに「いい物が必ずできる。楽しみ。」と言い出す有り様。
私共も技を目にし、お二人の人柄にふれたことで、求めていた家具に必ず会えると確信しました。
家の中でいつも目に入る家具なので、存在感があり、なおやさしい暖かいものを探していました。
あきらめなくて良かった。そして福庭様に出会えて良かった。
ただ桜でお願いしたので、TV購入は遅れそうです…楽しみは一つずつ少しずつ。


とてもゆったりとしたご家族で、楽しくお話をさせて頂きました。

サクラの材も全ての材がピンクがかっているわけではないので、少し時間をかけて探しました。
それから丸太を挽き乾燥に入れ、上がってきたのが秋口でした。
何とか年内に完成させたかったのですが、考えていた以上に手間と労力を要し、1月11日の出荷となりました。出荷を無事終えた後は、大作を完成させた達成感があったようです。
途中でテレビのサイズ変更があり、最終的な大きさは幅130cm×奥行き41~68cm×高さ190cmとなりました。

図面  図面  図面

ご感想と、とっても素敵な画像をありがとうございます。
工房内では、大きくて重くて上のボードを下のボードに乗せて全体を眺める事ができず、画像を見て初めて全体像が分かりました。
主人も画像を見て、(自分で制作しておきながら)感激していました。前面を耳付きにしたところや、配線を楽にするために屏風に空間をもたせて良かったと言っています。

それにしてもテレビがぴったり納まっていますね!サクラの独特の色合いと、何とも言えない優しい肌触りがいいですね。心が和みます。

12月から1月にかけては、サクラのテーブルと新作のアームチェアーも重なり「桜づくし」の日々で、工房内はサクラ材に満ち溢れていました。
完成まで大変日数を要したにもかかわらず、温かいお言葉を頂きまして心救われます。本当にありがとうございました。

M.N様(熊本県玉名市)

以前座卓注文しましたが、パソコンにあまり詳しくありませんので写真報告出来ませんでした。
大事に使わせていただいています。お世話に成りました。

風水絵画、早速送って頂き、ありがとうございました。妻も、大変喜んでおります。
ところで現在玄関に掛けておりますが、ベストポイントがあればお教えください。
藤田様へもよろしくお伝え頂ければ助かります。

無垢座卓  無垢座卓  風水絵画  風水絵画

福庭家具工房より

N様からは2004年10月に座卓のご注文を頂きました。
その後、昨年12月半ばに奥様への誕生日プレゼントとして風水絵画(白)のご注文も頂きました。
ホームページにに掲載されていたものをご希望でしたが、丁度個展で売れてしまっていましたので、新たに藤田さんに描いて頂きました。
飾る場所ですが、奥様が一番良く目にされる所が良いそうです。もちろん玄関でも大丈夫との事でした。

T.I様(東京都大田区)

7/23(7/21発送)
本日朝から組み立て、パソコン系とテレビ系を配置しました。
落ち着いた色で、また一枚板の重みもずしりとあり、イメージ通りでした。ありがとうございます。
シェルフの到着を、首を長くしてお待ちします。全部配置できたら、写真を撮ってお送りいたします。

10/3(9/7発送)
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
無事到着し、全体がきっちりまとまり、予想通りの出来で十分満足しております。
本当にありがとうございました。
ところが、夏休み以降我が家のデジカメが行方不明となっており、写真を撮る事ができていません。
見つかり次第お送りしますので、よろしくお願い申し上げます。

12/24
大変遅くなりましたが、家具の設置状況の写真を撮りましたので、別便にてお送りします。
我が家のリビングにすっかり落ち着いてしまい、非常に使いやすく重宝しております。
色も気に入っていますが、一枚板の安心感がなんともいえず心地よく感じられます。
本当にありがとうございました。

本棚  テレビ台  パソコンデスク  セット  図面

福庭家具工房より

T.I様からは4月に以下のお問い合わせを頂きました。


江戸川区の守さんの知人です。先日、家内が守さんのお宅にお邪魔した際、福庭さんの作品を拝見し興味を持ちました。
現在、マンションの壁面家具を探しております。

パソコンデスク(デスクトップ型PC本体W200×D400程度、17インチモニターW440×H430、
プリンターW400程度、スキャナーW500×D300程度用)、TV台(37型液晶AQUOSW950×H750程度)に書棚を加えて、
全部でW3000×D400を想定しています。

天井高は2600ですが、適度な高さで結構です。TV台400ぐらいの高さが適度で、DVDデッキとプレイステーション(DVD等は書棚に格納できれば構いません)が格納できれば有難いです。
書棚の中央部にはFAX付電話機を置きたいと思います。書棚は電話機部分以外は扉付きをイメージしています。
材料は守さんと同様で結構です。
以上の内容でアイデア(図面と概算予算~扉付きと扉なしのケース)を頂けると有難いのですが。


メールでご相談の結果、以下の内容に決まりました。

■PC台(定番)
サイズ :W1100×D450×H700
備考 :スライダーの位置は左寄せ

■TV台(特注)
サイズ :W1000×D450×H400
備考 :配線用のかきこみ有り

■扉付きシェルフ(2分割式)
サイズ :W900×D450×H1800
備考 :扉内と上段の棚には可動式、電話の電源とコードを通す穴有り

■キャスターワゴンつまみ有り(定番)
サイズ :W350×D450×H550
備考 :カラーはダークブラウン

シェルフの制作が大変遅れてしまい申し訳ございませんでした。
又、お忙しい中写真を郵送して頂きましてありがとうございます。
テレビやパソコンなど無機質なものを設置したり収納したりするには、やはり木の家具が一番だと改めて実感致しました。温かい感じがしますね。

坂本様(長野県北佐久郡)

あけましておめでとうございます。
無事カウンターチェア到着いたしました。ありがとうございました。
お忙しい中お約束どおり予定日に仕上げていただきまして心よりお礼申し上げます。

ハイチェアでもどっしりと安定感があり座りやすく、どっしりしているのに持つと軽く、とても使い易い本当にいいチェアを作っていただきましてありがとうございました。

大事に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
また本年もご活躍くださいますようお祈り申し上げます。

特注カウンターチェアー  特注カウンターチェアー

福庭家具工房より

坂本様からは9月に以下のご注文を頂きました。

特注カウンターチェアーを3脚
・ダイニングチェアーEをベースにしたデザインで胡桃材
・SH80cm
・無塗装
・背もたれが自然な感じの手作り風

ダイニングチェアーEの座面を利用した、とても座りやすいカウンターチェアーEに仕上がりました。

カテゴリー:お客様の声
2014-07-21
46

辻様(東京都世田谷区)

返答が遅くなりましたが、2週間前にダイニングテーブル到着しております。
おかげさまで、楽しいクリスマスディナーを迎えることができ、感謝しています。どうもありがとうございました。

到着したときは、テーブルが大きく感じ、すこし違和感さえあったのですが、すでにすっかり我が家になじんでいるようです。デザインはシンプルで無駄な装飾が無く、想像していた通りのものでした。

まだクロスをかけて使っているので、木目を味わっていませんが、今後、長く使いこんで、味わいのあるテーブルに仕上げていきたいと思っています。椅子の方も、首を長~くして待っています。

↓は小学生の娘からのお礼のメッセージです。

机届きました。すごく気に入りました。ありがとうございます。
大切に使います!!大きかったです。いすもすごく楽しみです!!

無垢ダイニングテーブル  くさび留め

福庭家具工房より

辻様からは8月に以下のご希望でご注文を頂きました。


・天板はタモの柾目でサイズは180cm×90cm。厚さは4cm。耳無しで、4辺とも直線でシンプルにスッキリしているデザインでお願いします。
・脚はタモのくさび留め4本脚タイプでお願いします。
・椅子はダイニングチェアC(肘掛付)ですが、ダイニングチェアEのように「座刳り」をして、なおかつお尻のあたる部分(座面全体に占める面積でいうと1/2~2/3くらいかな)に少し凹凸をつけて滑りにくくしてほしいのです。凹凸は座面全体ではなくて良いです。


天板はとってもすっきりした仕上がりになりました。脚部の材も同じタモですが、きれいな杢が出ています。
ご家族揃っての楽しいクリスマスを過ごされたようで良かったです。シンプルな無垢の家具は飽きが来ず、又、着いたその時から、まるで今まで置いてあったような錯覚さえ感じさせてくれます。
お嬢様のお言葉も大変嬉しく思います。制作の励みになります。

椅子の方ですが、もう少しお時間を下さいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

辻様(東京都世田谷区)

お礼のメールが遅くなりましたが、椅子を使っている妻ともう一人の娘からの感想になります。

素適な椅子を作っていただき、ありがとうございます。座ると、奥行きが深く姿勢が良くなる気がします。
当然の事なのかもしれませんが、先に届いたテーブルに椅子のアームがぴったりと納まり、思わず感嘆の声をあげてしまいました。
実は、冬場は寒いのでクッションを敷いてしまい、座刳りの良さを味わっていないのですが、さぞや素足で座ったら気持ちよさそうだなとこれからの季節が楽しみです。
いつもは私が独占していますが、週末は家族に順番に貸し出しています。

椅子が届きました。いつもお母さんに座られていますが、ときどき座っています。木がすっごくつるつるしていて、とても気持ちいいです。それに、すわり心地も最高です。
ありがとうございます!

無垢アームチェアー  無垢アームチェアー

福庭家具工房より

椅子の完成が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。
辻様の椅子はアームチェアーCの新アイテムとなりました。奥様とお嬢様がご愛用して下さっているようですね。
座り心地の良い椅子ですと腰に負担がかかりませんので、姿勢が良くなるようです。夏場に木の座面に直接触れますと、とても気持ちがいいですよ。

土田様(新潟県上越市)

10/29
商品、本日到着いたしました。とてもすばらしい出来で家族全員大変満足しております。

12/5
椅子7脚、無事に到着いたしました。まだ箱から出したばかりですが、とてもカワイイ椅子ですね。

師走も半ばを過ぎ、お忙しい毎日を送られているとお察しいたします。
新潟では今日あたりから雪になりそうです。もうしばらくすると、田んぼも家もすっぽりと雪に覆われます。

送っていただいたテーブルと椅子、本当にありがとうございました。新築の記念になり大変喜んでいます。遅くなりましたが写真をお送りいたします。

福庭さまも新潟にこられることがありましたら是非我が家にもお立ち寄りください。
これから益々寒くなるかと思いますが、風邪などひかれません様にお気をつけください。ありがとうございました。

無垢座卓  無垢ダイニングテーブルと椅子  無垢ダイニングテーブルと椅子

福庭家具工房より

土田様ご夫妻は7月初めに当工房にいらっしゃいました。
栃(トチ)の一枚板か、タモか胡桃(クルミ)の接ぎ板で迷われ、最終的には以下の内容でご注文を頂きました。

■センターテーブル
天板 : タモ接ぎ板4cm厚(両耳付き)
サイズ: 140cm×80cm
高さ : 40cm
脚  : 座卓用(リビングテーブル用)くさび留め4本脚タイプ
仕上げ: 植物性無公害オイル クリアー塗装

■ダイニングテーブル
天板 : 胡桃(クルミ)接ぎ板4cm厚(両耳付き)
サイズ: 200cm × 90cm
高さ : 椅子に合わせて
脚  : ダイニングテーブル用 幕板付き4本脚タイプ
仕上げ: 植物性無公害オイル クリアー塗装

又、後日椅子のご注文も頂きました。 ダイニングチェアーE(座面を胡桃、他をブラックウォールナット)を6脚と、
ダイニングチェアーEの座面を利用したカウンターチェアーEを1脚(座面を胡桃、他をブラックウォールナット)です。

素敵な画像をありがとうございました。とっても広いリビングダイニングですね。あの大きなテーブルが小さく思えてしまいます。
椅子は、床や食器棚、収納棚のお色目と上手く溶け込んでいるので、胡桃とブラックウォールナットのツートンにされて良かったと思います。

土田様のカウンターチェアーEは当工房の新作となりました。又、ダイニングチェアーEも制作例として掲載させて頂きました。
リビングテーブルの脚もおかげ様で大変良いものとなりましたので、これも当工房の新作となりました。土田様の作品は新作づくしです。

新潟はもう雪が降るのですね。ここ美濃加茂は雪はあまり降らないのです。新潟方面へ出向きましたら是非遊びに行かせて下さい。
この度は制作が遅れ大変ご迷惑をおかけいたしましたのに、心温まるお言葉を頂きまして主人共々とても感動しております。ありがとうございました。

三上様(愛知県愛知郡)

先日はどうもありがとうございました。嬉しくて帰りの車の中でひとりニヤニヤしながら運転していました。
9月に新築しましたが、このやぐら炬燵テーブルを置いてやっと家が完成した感じです。たいへん迫力がありながらも、手作りならではの温かさがとても和室のリビングに溶け込んでいます。

1歳4ヶ月の子供も嬉しいのか、テーブルの周りを走り回って最後には天板に噛み付いていました。嫁さんもとても感動していました。
これからこのテーブルがいい味が出てくるのを楽しみに大事に使わせていただきます。特大の炬燵布団を探すのに少し手こずりましたが何とか見つかり写真を送らせていただきました。
本当にありがとうございました。

無垢堀こたつ  無垢堀こたつ  無垢堀こたつ  無垢堀こたつ

福庭家具工房より

天板がタモ接ぎ板(180×85)、脚がやぐら幕板格子タイプの「やぐら炬燵テーブル」をご注文頂きました。やぐら部分の実寸をお聞きし、ぴったり納まるように制作してあります。

特大の炬燵布団見つかって良かったですね。和風で可愛い感じのお布団で、お部屋とも無垢の天板ともぴったり合っていますね。
ちっちゃい時は子どもって何でも噛みますが、タモは堅いからびっくりしたのではないでしょうか?

鈴木様(愛知県半田市)

ダイニングテーブル大満足です!ダイニングルームの写真をお送りします。
狭い部屋ですが、威圧感もなくぴったりです。色もいい感じですね。今後どうなっていくのか楽しみです。
本当にありがとうございました。一生大事に使いたいと思います。

今更で大変申し訳ないのですが、椅子の作成をお願いできますでしょうか。検討していたダイニングチェアがあったのですが、ダイニングテーブルを見た感じだと、ちょっと合わなさそうなので、せっかくなので福庭様にお願いできないかと思っています。
ダイニングテーブルを同じ色で、シンプルな形の物を希望しています。

ケヤキ一枚板ダイニイングテーブル

福庭家具工房より

鈴木様ご夫妻は8月に当工房にいらっしゃいまして、展示してありました欅(ケヤキ)の一枚板に一目惚れされました。
脚はちょうど我が家で使っているテーブルのデザインを気に入られましたので、 それに近いものを新作として制作致しました。

塗装は他の家具に合わせて特別色の民芸調で仕上げてあります。欅がとっても綺麗な木目でしたので、塗装をしてもその美しさが残り安心致しました。
脚部も都会的なデザインに仕上がり、新作「くさび留めスポーク脚タイプ」として当ホームページに追加してあります。

椅子をご注文頂けるとの事で、ありがとうございます。ご希望のデザインの画像を送って頂きましてから、お値段や納期をお知らせしたいと思いますが、特注のデザインとなりますと通常よりお時間は頂く事になるかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

佐藤様(東京都港区)

昨日、無事に到着しました。

シンプルなデザインで使い込むほどに風合いが増していくような机の佇まいに「とても素敵。小学生の子供にはもったない。」と妻の方が気に入ってしまい、息子から召し上げて自分の書き物机にすると冗談半分本気半分に言い出し、持ち主の息子が当惑していました。
傍で見ていて面白かったです。

無垢学習机

福庭家具工房より

楽しいご感想ありがとうございました。
佐藤様からは小学3年生の息子さんのためにと巾110cm×奥行き70cmの学習机をご注文頂きました。引き出しはLサイズ、脚はテーパー脚、カラーはライトブラウンで仕上げてあります。

奥様にも気に入って頂けて嬉しく思います。息子さんの当惑している様子が手に取るように分かり、思わず笑ってしまいました。
この学習机は高校、大学に行っても、又、社会人になってからも使用できますし、小さい時に書いたいたずら書きも良い思い出になるかと思います。
我が家の息子たちの学習机も、マジックペンの痕やペン先で傷つけた痕もそのまま残っています。どうぞ末永くお使い下さい。

カテゴリー:お客様の声
2014-07-11
45

前田様(愛知県日進市)

納得のいく天板に出会えて本当に良かったです。
私たちは2ヶ月前に結婚をしたばかりなのですが、家具を揃えるときに、一生大事に使っていけるものを買おうと二人で決めていました。特にテーブルは家族の憩いの場に必要な不可欠なものであるため、私たち二人の時間だけでなく、これから増えていく家族の思い出を味のある形で刻んでいけれる、丈夫で立派な一枚板にしたかったのです。
そんな思いだけに、近所の家具屋では簡単に決めてしまうことができず、必要になるギリギリまで小さな折り畳みテーブルで我慢をしていました。

昨日、ようやくそちらまで行くことができ、福庭様の工房で望んでいた以上の天板がいくつも置いてあるのを目にしたとき、すごく興奮いたしました。
最初は、一枚板なんてどれも同じだろうとそれほど関心を示さなかった主人も福庭さまの工房に伺ったときには、ヒノキがいいかな~、トチがいいかな~と本気で考えていたのには驚きました。
自宅に帰ってからもあの一枚板のことを楽しそうに話し、納品をすごく楽しみにしている主人をみて、本当に良かったと思いました。

お伝えしていなかったと思いますが、今のマンションでは座卓として使用しようと思います。今後、テーブルとして使用するときは椅子のお願いもしたいと思います。そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

天板をリビングにセットした瞬間から、木のぬくもりと優しさが伝わってきました。そして、以前からそこにあったかのような迫力と存在感を現していました。
夫婦二人の生活には210cmのテーブルは大きすぎるかなぁと心配しておりましたが、今の部屋にはさほど大きく感じられず、またこれから増える家族のことを考えると切らなくて良かったと思っています。

天気が良い日は、ベランダからの朝日を受けて、栃の木ならではの木目からキラキラと輝きを放っています。日に当てない方が良いと聞いておりますので、カーテンや布で覆うようにはしているのですが、この輝きが本当に綺麗で、しばらく見とれてしまうときもあります。
夫婦で食事をした後も、しばらくこのテーブルの前に座って会話を楽しんでいます。きっと、この木のぬくもりが安らぎと良い時間を演出してくれるのでしょうね。これから私たち家族の思い出をこのテーブルがずっと刻んでいってくれると思うと、家族の一員のように感じられます。

結婚祝いに慎重に選んで、両親から買っていただいたこのテーブルを生涯ずっと大切に使っていきます。また、年月が経ったテーブルの写真を送りますね。
本当にありがとうございました。

栃一枚板座卓 栃一枚板座卓 栃一枚板座卓 栃一枚板座卓 栃一枚板座卓

福庭家具工房より

前田様ご夫妻は直接当工房にいらっしゃって、展示されています栃の一枚板にひとめぼれされ、すぐにお決め頂きました。

前田様の想い、十分に伝わりました。ダイニングテーブルは最初に想いを込めたものを購入しますと、一生使えます。…というより手放せなくなります。
見て頂いた我が家のダイニングテーブルも、手狭になった時 「一枚板の大きなテーブルに変えたい…」と思いましたが、家族の一員というくらい愛着が湧いていて、とても手放せなく、今日まで来ています。
今では夫婦二人ですので、十分な広さで「あの時変えなくて良かった」と思っています。ですので、私たちにとっても一枚板のダイニングテーブルはあこがれで、少しでも趣きのある一枚板をお客様に使って頂きたいと日々願っています。

画像を拝見致しますと、あの大きな天板がとっても小さく見えてしまいます。かなりお部屋が広いのだと思います。
この天板は耳の豪快な感じと節の自然な感じ、それでいて、表面に所々現れるキラキラした感じがとっても素敵だと思います。日の光が当たると本当に美しく輝き、うっとりしてしまうのもよく分かります。栃ならではの魅力ですね。
このテーブルはご両親からのプレゼントだったのですね。一枚板のテーブルは代々引き継がれていきます。ご家族が増え、このテーブルの活躍の場が増えていくと思います。どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
経年変化したテーブルの画像も心待ちにしています。

N.K様(福島県郡山市)

今日の午後、無事にダイニングテーブル、小テーブルともに届きました。
梱包を解いたばかりで、まだ脚に天板を乗せていない状態ですが、子供たちは「うわ~~!すご~~い!!!!」と感嘆の声をあげており、組み立てた後がさらに楽しみです。色も明るい色に染めていただいて良かったです。

小テーブルも、頂いたメールにありましたように、本当に趣のある立派なテーブルに仕上がっており、大変満足です。リビングで使うのがもったいないくらい!私専用の小机として使おうか…なーんて考えたりしています。(^_^)

ダイニングテーブルを組み立てたら、2週間ほどは使わずに隣室に置いておこうと思います。やんちゃ盛りの子供が3人もいるので、使い始めたらどうなることか戦々恐々…といった心境ですが、出来てしまった傷やシミも数年後の「味」になっていたらいいなぁと思っています。
でも、出来ればキレイに使ってもらいたいのですが…。

栗一枚板ダイニイングテーブル 栗一枚板ダイニイングテーブル 天板裏吊り棚 栗一枚板リビングテーブル 栗一枚板小テーブル

福庭家具工房より

K様からは「マンションのダイニングリビングに合う一枚板のテーブルを探しているので、一つをダイニングテーブル、もう一つをセンターテーブルに…」とご依頼を受けました。

ホームページに掲載されている板の他、画像で数枚ご紹介し、最終的には栗の一枚板に決定致しました。栗は木目がはっきりしていますので、とっても野趣溢れるテーブルに仕上がります。
しかし、その中にも和風の落ち着いた雰囲気も持ち合わせていますので、根強い人気があります。
ダイニングテーブルとセンターテーブルを並べて使用できるようにも致しました。

「そちらのホームページは毎日アクセス数がたくさんあるので、板が売れてしまうのではないか、ちょっと心配していました。同じものは二つとないテーブルがウチに来るなんて、自分で頼んでおきながら何だか実感がありません。(^_^;) とても楽しみです。(中略)そんなわけで、テーブルは去年一年の家族や自分への贈り物として、一生仲良く助け合って暮らして行けるよう購入を決めたわけです。」

割れやてっぽうはありますが、大変に味わいのある一枚板でしたので、小テーブルの方も趣きのあるものに仕上がりました。テーブルの裏に「天板裏吊り棚」も取り付け、ライトブラウンで着色致しました。

ご家族で喜んでいらっしゃる様子が手に取るようによく分かります。ありがとうございました。

青山様(神奈川県横浜市)

発送していただいた机、無事に届きました。どうもありがとうございました。

夫が帰ってきてから組み立てて設置しましたが、不思議なことに、予定していたスペースにすっぽりと収まりました。1mmの空きもなく!です。(笑)
夫も良い机だと誉めてくれました。とても嬉しいです。心配していた木目もきれいで、良い感じに仕上がっていましたし、2つ並べてみると、色合いをあわせていただいたのがよくわかります。足の金具部分も丁寧な仕事で、一生使えそうです。

サイトで見た写真のイメージよりがっしりしていて、とても存在感があります。幅が90cmよりもずっと広く感じます。面白いですね。
優しいカーブのある机なのに、タモのせいか、しっかりとした造りのせいか、ちょっと男っぽいイメージを感じます。そして、新品なのになぜかとても懐かしい気がします。

引っ越してきて、しばらくおざなりだったパソコン部屋なんですが、この机がぱっとイメージを変えてくれました。
まだ片付いていない部屋なのに生き生きとしているんです。既製品には絶対出せない存在感があります。

お忙しい中、無理をおして作っていただきありがとうございました。10年後はどんなふうに変化しているのだろうかと、今から楽しみです。

無垢ワークデスク 無垢ワークデスク

福庭家具工房より

青山様からは以下のお問い合わせを頂きました。


 ワークデスク(学習机) 幅90cm×奥行き60cm×高さ70cm、引き出し付き、テーパー脚を2脚注文したいと思っています。
奥行きや高さは正確にこのサイズである必要はありませんが、2脚を並べるので同じ高さと奥行きである必要があります。
又、幅は2脚並べて180cm以内に収まる必要があります。


 その後、材質やカラー等をメールでご相談し、ひとつは90cm×60cmで引き出し無し、もうひとつは90cm×60cmで引き出しS付き(つまみ有)、両方ともタモのクリアー塗装でテーパー脚に決定致しました。

ご主人様にも気に入って頂けまして良かったです。このワークデスクは当工房の人気作品のひとつで、最初に制作したものから改良に改良を重ねています。
お子さんの学習机としてだけではなく、大人の方にも使って頂ける様にとシンプルなデザインに仕上げてあります。
ご主人様と並んでの2台のデスクに2台のパソコンがあって…というお部屋、何かとってもかっこいいですね。無機質なパソコンを木の家具が優しくしてくれています。スペース内にもぴったり収まって良かったです。

K.T様(大阪府大阪市)

大変素敵なチェストです。しっかりしたいい感じに作っていただきありがとうございます。
ばたついてるのと、また、引越ししなくてはいけないので(今年三回目!)、中に何も入れていません。落ち着くまでは、せめて飾っておこうと思います。

最初の一枚板の机から、写真の一枚もお届けしていませんが、こんどは、おそらくゆっくり住むことができると思いますので、カメラ好きにでも頼んでみます。しばらくお待ちください。
住まいが変わりましたらまたお願いしたいものも出て来ると思います。今後ともよろしくお願いいたします。

チェスト チェスト

福庭家具工房より

T様にはダイニングテーブルと椅子(P40)に続き、チェスト(整理棚)のご注文を頂きました。
「整理棚をクロゼットの中に欲しいのです。奥行き52cm、幅68cm、高さ94cm(全て外寸)、できたらキャスター付(脱却可)で、4~5段の引き出し(1部2分割)がいいです。」というご希望でした。

チェストも気に入って頂けたようで安心致しました。とても可愛く仕上がったと思っております。(当工房の新商品として掲載予定です。)
又々お引越しとは何と申し上げてよいのか…。チェストも結構重かったと思いますし、あの大きな一枚板のテーブルを移動するのは本当に大変だと思います。

辻 庸介様(東京都中野区)

テーブルが届きました。存在感のある良いテーブルです。大変気に入りました。
12日に我が家に30人(子供3人)集まって宴会を行いました。欅のテーブルの話題があちこちで交わされていました。皆さん興味が有るようです。
有難う御座いました。

欅の天板 欅の天板 欅の天板

福庭家具工房より

辻様からは前回の大きな欅(ケヤキ)のテーブル(P37)に続き、小さな欅の天板をご注文頂きました。(脚は辻様がご用意されました。)
木目に大変こだわられましたので、表面に杢のような年輪が見られる、大変に質の良い欅の天板をご紹介致しました。大変高価な天板ですので、残り材を小椅子として制作する予定です。

今回送り致しました欅の天板は本当に木目が美しく、当工房にしばらく置いておき、ご来訪されたお客様に見て頂きたかったほどでした。

カテゴリー:お客様の声
2014-07-01
44

高橋様(東京都北区)

テーブルが届きましてから約2週間たちますが、毎日木のぬくもりを感じることができ嬉しく思っております。
福庭さまにお願いして本当に良かったです。末永く大切にいたします。
またメンテナンスなどにおいてアドバイスお願いするかもしれませんが、よろしくお願いします。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

高橋様からは「Yチェアに合うテーブルを探しております。円形で大きさは120cmか130cmを考えております。Yチェアはオークのクリア塗装なのでテーブルもオークを希望しております。」と、お問い合わせを頂き、大型丸テーブルの詳細とお客様の声P36、P24、P12の作品をご紹介致しました。

その後「Yチェアとの相性もとても良くシンプルで私の探していたテーブルにピッタリのものでした。」とお返事を頂き、サイズ、材質、木目、塗装方法、脚のカタチをお打ち合わせさせて頂きました所、「色々とわがままな注文を快く承諾してくださり感謝しております。またメールだけでも誠実で信頼のできるお人柄で、安心してお願いできる福庭様に是非ともテーブルをお願いしたいと思います。」と、嬉しいお言葉も頂きました。

125φの大型丸テーブルをご注文頂きましたが、楢(ナラ)で木目があまり無い材を使用し、脚は丸みのあるテーパータイプ、塗装はお手入れの簡単なウレタン塗装(すり込み式)のご注文でした。

薄茶色で統一されたとても素敵なお部屋ですね。Yチェアーともぴったりと合っています。木目があまり無いものをご希望という事でしたので、楢(ナラ)にされて良かったと思います。材そのものは主張しすぎず、それでいて品格と重厚感があります。

斎藤様(静岡市三島市)

本日午前中に胡桃座卓が無事届きました。早速リビングの中央に鎮座されました。
なんとなく胡桃の香りがするのは気のせいでしょうか。色や木目も暖かみのある感じがします。

大きさも部屋にちょうど良く、なかなかいい感じです。ようやくゆったりと食事が出来るようになりました。(ただ、以前使用していた座卓より大幅に大きくなった為、夕食のおかずの皿が大分まばらに見えてしまいました。)
末永く大事にしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

無垢座卓

福庭家具工房より

斎藤様からは以下のお問い合わせを頂きました。

「リビングダイニング用で180cm×90cm位の大き目の座卓がいいかなあと思っています。
予定設置場所はリビングダイニングで床はフローリングですが座卓で食事したいと考えています。子供3人(幼稚園~小学校)で計5人。キッチン側はオールステンレスのフラット対面。
以上の状況で、洋風ですが座卓を使用し違和感もなく、やわらかく暖かいイメージを描くような座卓としてお勧めはどのようなものが有るでしょうか。」

それで、胡桃(クルミ)接ぎ板の座卓をオススメ致しました。脚部は座卓用4本脚タイプです。

秋の傾きかけた日の光に照らされて、胡桃の座卓がやっと主の元に落ち着き、開放感を味わっている感じが致します。胡桃の香りもお部屋一杯に広がっている事と思います。

伊藤様(東京都三鷹市)

ベンチの素晴らしい出来上がりに感激しました。限られたサイズの栗材を最良の使い方をしていただき、背板の材の木目に気を遣って頂いたおかげで、とても美しいベンチに仕上がっていました。もちろん、座り心地も最高です。

福庭さまは、このベンチの製作にはとても苦労したのではないかと思っています。子供たちも大変気に入ってます。


 納品から早くも1ヶ月が経ちました。遅くなりましたが、写真を送ります。1ヶ月間使用した感想を書かせて頂きます。

他では見たこともない素晴らしいベンチが届き、家族全員で喜んでいます。私が「こんな感じで」とお願いした絵と全く同じ物を造って頂けたので、とても愛着を感じます。
座面に無垢の栗材を使用したためベンチに存在感があります。木の肌触りと木目の美しさを見ているだけでとても癒されます。

座布団を敷いても違和感もなく和風ソファーのような感じがします。これもまた気に入っています。
遊びに来た友人も「凄くい~ねぇ」と言って感動していました。昨年造って頂いた欅の座卓と、同じ部屋に置いていますが、とても良くつり合いがとれています。

次回は学習机をお願いする予定です。できたら、来年の夏頃に、そちらに伺って実物を見せて頂きたいと考えています…。
今回は手間の掛かる仕事を快く引き受けて頂きましてありがとうございました。

オーダーベンチ オーダーベンチ オーダーベンチ オーダーベンチ オーダーベンチ オーダーベンチ

福庭家具工房より

伊藤様にはハート型欅の座卓に続き(お客様の声P29)、栗の一枚板を使用した背付き、肘付きベンチのご注文を頂きました。
何度かメールでやり取り、打ち合わせ後、伊藤様デザインのデッサン画を送って頂き、それに沿うカタチで制作致しました。 栗の一枚板 図面 図面 このベンチは確かに細かい作業ではありましたが、全体的にとてもバランスが良いので、途中手こずることもなく、一気に仕上がる事ができました。
椅子や箱物の場合、少しでも難点があると、どうしても手こずってしまうようです。


 「う~ん、何回見てもいいな~。お世辞ではなく、デザインがいい。」と主人も言っております。
洗練されていてシンプルなので、作り手にとっても制作がしやすかったそうです。凝っているのに野暮ったい手作り家具も多いですよね。家とか服もそうですが、デザイン力が作品を支えていると思います。

当工房では、お客様デザインのものに関しましては、構造的に無理なもの以外、極力デザインに近いものを制作しています。下手に作家のデザインを押し付けるとアンバランスなものに仕上がり、双方が満足のいかないものになってしまいます。

栗のベンチといい、欅の座卓といい、本当にオリジナリティー溢れる作品になりましたね。ご兄弟の学習机は一枚板を半分に切って制作してもいいかもしれません。お待ちしておりますので、是非いらして下さい。

小林様(大阪府茨木市)

予定通りにテーブルが届きました。ありがとうございます。
思った以上に立派な出来上がりで、夫婦共々大変喜んでいます。早速狭い我が家のリビングに置いてみました。ソファにピッタリの大きさで、これで食卓兼仕事机兼くつろぎの三拍子揃った生活が楽しめそうです。

本当にどうもありがとうございました。また機会がありましたら、是非お願いしたいです。

引き出し付きデスク 引き出し付きデスク

福庭家具工房より

小林様からは以下のようなお問い合わせを頂きました。

「普段使いの家具、引き出し付きデスクについてですが、我が家の居間はダイニングも兼ねていますので、ソファの前のローテーブルが食卓になり、また主人の仕事机にもなるという状態です。
で、ソファの高さにあった、テーブルにもデスクにもなるような(出来れば引き出し付きの)物を探して、こちらのHPにたどりつきました。」

サイズは幅160×奥行き80×高さ58、引き出しM2個付き、色はブラウンの特注ワークデスクです。ワークデスクをこのようなカタチでご注文頂きましたのは小林様が初めてでございます。

床の色目やソファにもぴったり合っていて、落ち着いた雰囲気に仕上がりました。食卓、仕事机、くつろぎ用と3つの機能を兼ね備えていますので、働き者ですね。
また、引き出しを付けられましたので、カラトリーや文具、PCグッズ、お菓子なども収納でき便利だと思います。

大谷様(栃木県那須塩原市)

納入していただきましたテーブルも無事組み立てできました。引越しの整理など一段落しましたのでご連絡します。
長さが2.4mもあったので長すぎるかなあと心配していましたが、スペース的には問題なくほっとしています。

設置状態を写真添付します。上からの写真であり、テーブルの上方が吹抜となっており、そこから撮影しました。ガラスの球体に見えるものは照明器具をぶら下げています。

山桜一枚板ダイニイングテーブル 図面 図面 山桜一枚板ダイニイングテーブル

福庭家具工房より

大谷様からは3月に桜(サクラ)の一枚板を使用してのテーブルのご注文を頂きました。脚は楢(ナラ)でくさび留め板脚タイプです。

打ち合わせにいらっしゃる予定でしたが、板の保管場所が当工房から大変遠い事もあり、メールや電話で何回も連絡を取り合い、無事完成に至りました。
特に大谷様が図面等を大変に分かりやすく送って下さいましたのでとても助かりました。ありがとうございました。

素敵な画像をありがとうございます。上から撮って頂いているので、天板のカタチや状態が大変分かり安いです。
当工房としましてもこんなに重く高価な天板を扱うのは初めてでしたので、大変に気合が入った反面、仕上がり具合(特に耳の部分)や運送面での不安がありましたが、無事に届き設置できて安心致しました。
当工房で撮った写真も載せておきます。

カテゴリー:お客様の声
2014-06-21
43

D様(愛知県尾張旭市)

納品いただきましたテーブル、大変快適に使用させていただいております。
納品された時期が夏ということもあり、これまではずっと座卓モードで使用していたのですが、そろそろ寒くなってきたのでテーブルモードに変更しようとしました。

はじめから座卓で使っていたこともあり、納品時にネジの所在を確認せずに、先日までてっきり足なり天板のほうにはめてあるものと思っておりました。
先日のモード変更の際、いずれにも天板と足を固定するネジがはまっていないことに気がつきました。固定するネジをいただけませんでしょうか?

無垢ダイニングテーブルとベンチ

福庭家具工房より

D様ご夫妻は4月に当工房にいらっしゃいまして、タモの接ぎ板テーブルとベンチのご注文を頂きました。
さっぱりした耳をご希望されていましたので、側面(サイド)に来る板に注意を払って制作致しました。

ねじは脚部の箱の中に組み立て図と一緒に入れて送っておりますが、恐らく座卓として使用されるという事で気がつかれなかったのかもしれませんね。ねじと組み立て図は今日にでも用意して郵送で送り致します。

T.K様(神奈川県横浜市)

収納できたり、折りたたむことのできる小さめのテーブルを探していたところ、福庭様のサイトにたどり着きました。
時間を要するとのことでしたが、希望通りのものが出来上がり、待った甲斐がありました。ありがとうございました。

ゲートレッグテーブル ゲートレッグテーブルとティーチェアー ゲートレッグテーブルとティーチェアー

福庭家具工房より

いわゆる「ゲートレッグテーブル」になります。以前は東京のショップ中心に制作しておりましたが、かなり手間を要するため今は出しておりません。
今回の制作を機に、新商品としてホームページにも追加したいと思います。とても機能的で便利なテーブルです。
椅子はティーチェアーCです。

片山様(大阪府守口市)

無事に全部届きました。ありがとうございました。
胡桃(クルミ)の木や耳の感じもとても気に入っています。

ワークデスクとデスクサイドチェスト ワークデスクとデスクサイドチェスト ワークデスクとデスクサイドチェスト

福庭家具工房より

片山様は以前に折りたたみ式座卓と特注のカウンターチェアーC(お客様の声P38)をご注文頂きました。
その後、特注のカウンター(お客様の声P40)をご注文頂き、今回は3度目のご注文となりました。
いつもありがとうございます。

お部屋をリフォーム中という事で、それに合わせて胡桃のワークデスク、デスクサイドチェスト(引き出しが4段と3段)、ブックスタンドをご注文頂きました。
とても素敵な雰囲気にセッティングされていて良かったです。畳も今流行りのものですね。
胡桃の肌触りもとっても気に入って頂けたようで嬉しい限りです。全て胡桃で制作致しますと、やはりとても優しい感じが致します。

K.T様(茨城県つくば市)

連絡が遅れて申しわけありません。無事に届きました。
ご指摘のようにややがたつきがあり、フェルトを挟んで高さの調節をしました。
デザインに関しては満足しています。ありがとうございました。

FAX台 FAX台 FAX台

福庭家具工房より

T様は以前に丸テーブル(お客様の声P10)をご注文頂きました。
その後、テレビボードとカウンターテーブル(お客様の声P41)をご注文頂き、今回は3度目のご注文となりました。
いつもありがとうございます。

今回はFAX台のご注文で、ご希望のデザインを画像にて送って頂きました。
完成後、思ったより脚が細く、頭が重かったので、少々安定感に欠け心配でしたが、フェルトで調整して下さったとの事で安心致しました。
デザイン的にはシャープに仕上がったと思います。

松永様(愛知県春日井市)

無事に受け取りました。とても良い感じに仕上がっており気に入っています。
塗装を終えましたら画像を送ります。ありがとうございました。


 ソファーの高さに合わせて作って頂いたので、いい感じになりました。
着色も、塗る前に大工さんと何色にしようと相談して、最終的に家の塗装がオスモのローズウッドで床・梁を着色したので、同じ色にしました。
形もソファーに合うか不安でしたが、配置したらちょうどはまりました。
大工さんも天板を見て絶賛してました。いい天板を探して頂いてありがとうございました。

栗一枚板テーブル 栗一枚板テーブル 栗一枚板テーブル 栗一枚板テーブル 栗一枚板テーブル

福庭家具工房より

松永様は購入済みのリビングソファーに合うテーブルをお探しでした。一枚板か接ぎ板かで迷われていましたが、最終的には栗の少しカタチがユニークな一枚板を気に入られました。
無塗装の状態で納品致しました。完成品のお写真も楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します。


 画像を送って下さいましてありがとうございました。
ご紹介しました天板のカタチがとってもユニークでしたので、実際にご使用される場所と置かれるソファーに合うかどうか気にかけていましたが、ぴったりでとても安心致しました。お部屋全体がしぶい感じですので、このカタチが活きていると思います。

ローズウッドも落ち着いた色目でいいですね。名前からもっと赤っぽいかと思っていましたが、栗のはっきりとした木目が綺麗に出ていると思います。

カテゴリー:お客様の声
2014-06-11
42

林様(愛知県豊田市)

ちょうど引渡しと重なってしまい、設置以来ずっと荷物の山に家中が占領されてしまい、写真も撮れないような状態でしたが、ようやくちょっと落ち着いたところです。

ダイニングテーブル、ベンチ2脚、ティーテーブルをお願いしたのですが、どれも想像以上で重厚で存在感があり、大変すばらしい出来に感激いたしました。
重厚でありながら、設置してみると昔から置いてあったかのように部屋になじんでいるように感じます。

福庭様にはこのような立派な家具を作っていただき、大変ありがとうございました。大切に使っていこうと思います。

栃一枚板ダイニングテーブルとベンチ 無垢ティーテーブル

福庭家具工房より

林様は3月にご来訪頂き、ご新築用のダイニングテーブルとベンチ2脚、それにティーテーブルをご注文頂きました。その後以下のメールを頂きました。


 ■ダイニングテーブル天板:栃一枚板
・先日うかがった際には、「巾1500mmで」とお願いしたのですが、厳密にこだわるつもりはありません。ですから木の状態および巾と奥行きのバランス等考慮していただいて、プロの目で最も美しいと思うところで両端をカットしていただきたいです。
(巾の指定を1500mm~1700mmくらいと訂正いたします。)
・子供が今後やんちゃざかりの年齢になりますので角をいくぶん丸めてほしいです。これはテーブルの脚部およびベンチも同じように処理していただきたいです。
(やりすぎると一枚板の良さをスポイルしてしまうような気もしますので、ほどほどで良いのではないかと思います。)

■ダイニングテーブル脚部:タモ脚部 3本脚タイプ(150×80用)
・天板、脚ともにクリアー塗装でお願いします。
・150×80用となっていますが天板巾に合わせて調整をお願いします。

■ベンチ:タモ接ぎ板ベンチ 150W用(130㎝)板脚タイプ 2脚
・耳付きでお願いしたいです。
・こちらもクリアー塗装でお願いします。
・150W用となっていますが天板巾に合わせて調整をお願いします。

■ティーテーブル
・巾700mm×奥行き400mm×高さ350mm(ロータイプ)でお願いします。
・こちらもクリアー塗装でお願いします。

納品希望時期をお伝えしましたが、私もものづくりに携わっておりますのでコストや納期を削減することがいかに危険なことかは分かっているつもりです。
遅れそうな場合は遠慮なく申し出ていただければよいと思います。


 納期に関して大変なお心遣いを頂きありがとうございました。余裕を持ってご注文頂きましたので、納品まで5ヶ月という期間があり、無事にお引越しに合わせての納品が出来ました。
お伝えしております納期に完成できるよう最大限努力してはいるのですが、なかなか思うように行かない事も多く、制作をお待ちの多くのお客様にご不便をおかけしております。申し訳ございません。

栃の一枚板がとても味のあるものに仕上がりました。無垢の床とぴったり合っていますね。
奥に見えるのは階段ですよね?とても変わっていますが、ロフト形式になっているのでしょうか?

ティーテーブルも愛らしくお部屋に納まっています。
お子様と同じくらいの大きさでしょうか。お子様の成長と共にテーブルたちももっと味わい深くなっていくと思います。どうぞ末永くお使い下さい。

高橋様(宮城県黒川郡)

この座卓はいったい何キロあるのでしょうか? 重い重い。西濃運輸の人が二人で来てくれなかったら大変な事になっていたと思います。
玄関からは当然入らず、リビングから入れたのですが、片側しか開かないために横にして入れたのですが、地面との差が80cmくらいあるために大変でした。

おかげで今日は筋肉痛です。運び終わってから、頼んでいた友達が来て座卓の大きさにびっくりしていました。
ありがとうございました。


 写真を送る約束をしていたのですが、大きすぎて上手に写す事が出来ずにいましたが、クリスマスツリーと一緒の写真を写しましたので送ります。

存在感ありすぎですね。我が家への来客のすべてがびっくりします。長さ、厚み、そして板の模様と重量感…どれをとってもすごいですからね、それでいて温かみを感じ、この家に来ると落ち着くと言ってくれます。

購入して本当によかったと思っています。ホームパーティーを開いても座るところに余裕があり、まだまだ人を呼んでも大丈夫なところも気に入っております。ただ、端から端までの距離があるので話がなかなか伝わらなかったりもしています。
一生物として大事に使わせていただきます。

栃一枚板座卓 栃一枚板座卓 栃一枚板座卓

福庭家具工房より

長さ300cm、巾80~90cmの栃の一枚板で座卓を制作致しました。板脚も栃にて作ってあります。仕上げ前の天板を工房内に立てかけたら天井ぎりぎりでした。
この座卓が置けるお部屋はすごいですねと尋ねた所、

「部屋は広くはなくリビングとダイニングとで二つのテーブルと椅子を置きたくないものでして、それに洋間ですが、床に座りたい希望があり大人数のお客さんが来ても十分なテーブルがほしくて一生に一度の買い物として探していました。
昨日メージャーで計ってみたらすごいことになりそうです。こんなテーブルの置き方をしている家庭ってあるんだろうか?TVとテーブルの部屋みたいな感じになると想像していて下さい。
大事に使わせていただきますのでよろしくお願いします。」

とのご返答を頂きました。
メジャーと実際に置いてみるのとでは、随分と違いもあったかと思います。個人のお客様で、この大きさのテーブル(座卓)は当工房でも初めてでした。重さはどうでしょう…100kgくらいあるのではないでしょうか?

栃は光が当たるとキラキラしてとても美しいです。お手入れを重ねるごとにもっと輝いてくると思います。


 3メートルの座卓ですから、存在感はかなりのものだと思います。大きなクリスマスツリーが小さく感じてしまいますね。
画像からも栃のきらきらした表面が良く分かります。ダイナミックな耳も天板の表情を豊かにしていますね。

庄司様(山形県西村山郡)

娘の机 本日予定どおり到着いたしました。早速、子供たちといっしょに組み立てました。
思っていた以上に大きくて堂々としていながらも、すっきりとしたデザインがとてもいい感じです。
(本当は自分用にこんな机が欲しかったのです。)

また、希望どおりネームも入れていただき、娘も一層愛着がわいたようで、とても喜んでいました。
(きっと、今までより少しは勉強する時間が増えることでしょう…。)

昨年のダイニングセット以来、本当にいろいろありありがとうございました。きっと又いつか何かお願いすると思います…。

無垢学習机と椅子 無垢学習机と椅子

福庭家具工房より

庄司様にはダイニングテーブル等一式(お客様の声P30)、TV台(お客様の声P33)に続き、お嬢様の学習机と椅子をご注文頂きました。
毎回お待たせ致しまして心苦しいのですが、続けてのご注文大変嬉しく思っています。

カラーはライトブラウン、引き出しはMとSを付けてあります。お嬢様にも気に入って頂けたようで安心致しました。
120cm×65cmの大きさですので、ゆったりと勉強や様々な作業ができると思います。

蜷川様(愛知県半田市)

本日、午前11時頃テーブルが無事届きました。
わたしは、不在でしたが、運送業者の方が商品の組み立てもして下さったそうで、たいへんお手数をお掛けして有難うございます。
テーブルとチェァとのマッチングを心配しておりましたが、杞憂に終わりました。
今、たいへん満足しております。

ケヤキ一枚板ダイニイングテーブル ケヤキ一枚板ダイニイングテーブル ケヤキ一枚板

福庭家具工房より

蜷川様には、数年前に娘さんご家族のための栃の一枚板のダイニングテーブル購入にあたって、当工房をお世話頂きました。
今回はご自宅用に展示してありました欅の一枚板をお決め頂き、ダイニングテーブルを制作いたしました。脚はタモの3本脚タイプです。

12~15時着指定にて発送いたしましたが、午前中に届きましたか・・・指定より早くてご主人様がご不在だったため、組み立てまでしてくれたのでしょうか。
もしそうでしたらラッキーでしたね。欅は非常に重いため大変だったと思います。

この欅は赤みが濃くないので、タモの脚、椅子、お部屋の色目にも合いましたね。
満足して頂けまして良かったです。

C.M様(岡山県加賀郡)

テーブルが届いて1ヶ月。ケヤキのきれいな色が、床材の赤くなってきた松とよく合っています。
ありがとうございました。

ケヤキ一枚板座卓 ケヤキ一枚板座卓 胡桃チェアー 風水絵画

福庭家具工房より

M様は春休みご実家に帰省される途中で、ご家族で当工房にお立ち寄り下さいました。
以前栃の接ぎ板のダイニングテーブルをご注文頂き(お客様の声P9参照)、大変気に入って下さって、今回、居間に置く座卓とダイニングテーブルでご使用されるダイニングチェアーEを2脚、そしてお嬢様の合格祈願として、風水絵画をご購入頂きました。

欅(ケヤキ)の一枚板で、板厚が8cmもある大変重厚な座卓となりました。松の木って、本当に赤くなり味が出てきますね。ケヤキのテーブルとも合わせたみたいに良い感じだと思います。

カテゴリー:お客様の声
2014-06-01
41

高野様(千葉県千葉市)

テーブルを作っていただき、しばらく使いごこちを楽しんでからお便りをしようと思ってるうちに、1年近くがたとうとしています。

テーブルはわが家(75m2の団地)のキッチンにて使わせていただいております。以前はキッチンの中央にカウンターテーブルを置いていましたが、座るには落ちつかず、食事はテレビを見ながらリビングでという習慣になっていました。
今年、娘20才。息子高校3年受験生。夫は出張がち。家族の関心は家庭の中より外へ。一家そろっての食事の時間もなかなかとれなくなりました。

そんなとき、テーブルがわが家へやって来ました。子どもたちは驚いたようです。どこかの山小屋から運ばれてきたような不思議な形、表面のきれいなつやと光。今までに見たことないような存在感のあるテーブル。なぜこのテーブルがわが家にやってきたのか…と。

でも、日々過ごすうちに気付いたようです。不思議ですね。テーブルひとつで気持ちが変わるんです。なんだか食事が楽しくなるし、誰かと食べたいなっていう気持ちになるんです。
私のお友だちがふらっと立ち寄ってお茶を飲んでいったり、主婦らが集まっても7人は座れます。
申し訳ありませんが、いすは市販の安いおりたたみいすです。実は小さな音楽活動をしており、ライブに使ういすが足りないときは、ここから持ち出すもので。テーブルがすてきなのにごめんなさい。

このテーブルはキッチンのシンクのところで、細い幅となっており、へこんだところに耳のカーブが来るようになっているので、わが家のキッチンにとても合った形です。また、そのときの気分で座る位置によって人との距離感も変わるのでそれも気に入っています。

昨年、このテーブルが来たとき、秋を迎える頃になっていました。涼しい風が吹き始め、私は早起きして、山の写真を見ながら、ひとり静かにコーヒーを飲むのを楽しんでいました。団地のキッチンなのに山小屋気分ですよ。

本当にすてきなテーブルを作っていただき、とても感謝しております。では暑い中、皆様おからだに気を付けて。

手紙 手紙 栃一枚板テーブル 栃一枚板テーブル

福庭家具工房より

CDとお手紙ありがとうございました。テーブルが可愛がられている様子が、手に取るように良く分かります。画像も色々な角度からたくさん撮って頂きありがとうございました。
カーブした一枚板に決められて本当に良かったと思います。近代的なキッチンに、自然木の持つ優しい風合いが生きているように感じます。

我が家の息子たちも下宿生活を送っていますが、実家に戻ってきた時は20年愛用しているダイニングテーブルに集まります。

大江様(岐阜県各務原市)

先日は暑い盛りに、立派なテーブルをお運び頂きありがとうございました。引越しの後始末も、やっと峠をこしました。後はゆっくりと進めるつもりです。
テーブルも居場所を得て、部屋全体に落ち着きがあるように思われます。大切に、出来る限り長く付き合いたいと思っております。

友達から、お祝いに胡蝶蘭をいただきましたので記念写真におさめました。写真を添付します。
御社の益々の発展と皆様のご健勝を心より祈念し、御礼の言葉とさせていただきます。

栃一枚板ダイニングテーブル 栃一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

大江様は8月の新築に合わせて、4月に一枚板のダイニングテーブルをご注文頂きました。
お近くでしたので、お引越しに合わせて納品にお伺いしました。お伺いした時に撮らせて頂いた画像も綺麗に撮れていましたが、やはり椅子やお花が置かれているテーブルは生き生きしているように感じます。栃の天板もきらきら輝いてますね。

お家の創りがとってもゆったりされていた上に、2階の窓からは犬山の花火が見られるそうで、ロケーションも抜群のご邸宅でした。

福島様(神奈川県横浜市)

感激感激です!たった今届けていただいたところです!すばらしいお仕事ですね!感無量です。なんと言ってよいかわかりません!!本当にすばらしいです。
色といい、肌触りといい。木のいのちが家中に満ちるようです。ありがとうございました。

いまだ、息子とふたり、(さらに猫まで)うっとりため息の状態です。
正直なところ、「家具」がこんなに「快」だなんて!知らなかった!!知ってよかった!!!

栃一枚板ダイニングテーブル 栃一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

福島様からは以下のメールを最初に頂きました。


 ダイニングテーブルを、ぜひ、お願いしたいのです。
子どもがいずれ大きくなり、あまり話しをしなくなったとしても、ダイニングテーブルの前だけには座るわけですから、唯一のコミュニケーションの場になるかと思います。

MT315-060418(トチの一枚板)すてきですね。気に入りました。山から切り出してきたままのような感じがとてもよいですね。自然の中のあるがまま、というのがよいです。
ですから、幅の大小ももちろんですが、表面にも「節」はもちろんのこと、虫の食ったあとがあるようなものをずっと探しておりました。


 「虫が食ったあとのある木肌というのが実は仏典にあり、それがお経のようにありがたく見える」という事も教えて頂きました。
本当に感激されている様子が文章よりひしひしと伝わって来ます。主人共々嬉しい限りです。
節やてっぽうのない栃も美しいのですが、このように自然のままの感じを残された栃も大変に味が有り、素敵だなと思いました。

西様(神奈川県川崎市)

先日、クルミのダイニングテーブル&イス&ベンチを配送していただいた西です。
やっと、引越しの片付けも一段落がつきまして、遅くなりましたがLDKに設置してみた写真を送らせて頂きます。

部屋の雰囲気に合っていて夫婦で満足しております。ありがとうございました。

クルミのダイニングセット一式

福庭家具工房より

西様には総胡桃(クルミ)でダイニングテーブル(140cm×80cmの3本脚タイプ)とベンチ、そしてダイニングチェアーEをご注文頂きました。ベンチには一枚板を使用しています。

総胡桃材使用のダイニングテーブルセットは、とても可愛いですね。壁や床の色合いや雰囲気とぴったりです。
ダイニングチェアーEもちょうど2脚上手く収まっていますね。

浦沢様(愛知県名古屋市)

盛夏の昼下がりに、ワゴン車で福庭さまの工房に引取りに伺い自宅へ運び入れましたが、女房と中学三年の娘と私の3人で立てたり横にしたり大騒動でした。
予想以上の重量でとりあえず運び入れた写真です。それにしても、娘が結構力持ちで頼もしく思った次第です。

当初は色々なレイアウトのプランもありましたが、移動のことを考えると簡単にはできそうもありません。
板は、ケヤキの美しい模様で特に節のあたりの滑々した感触がなんともいえず心地よいです。ここまでするのに相当の技術と手間と労力が掛かっているのは想像に難しくありません。

今は、食事に家事に勉強机にと一番よく使う家具になりつつあります。汚れたら工房に持ち込んでリフォームしてもらう、くらいの気持ちで使っていきたいと考えています。ありがとうございました。

ケヤキ一枚板ダイニイングテーブル ケヤキ一枚板ダイニイングテーブル ケヤキ一枚板ダイニイングテーブル

福庭家具工房より

厚みも十分にある欅の天板でしたので大変重く、設置も大変だったと思います。しかし、ご家族で力を合わせて一つのテーブルをセッティングするのも、家族の触れ合いの良い機会ではないでしょうか?
又、ますます愛着も湧くのではないかと思います。

この天板の木目は、一箇所渦を巻いているように美しい部分があります。オイルを塗りましたらキラキラと光り、しばし見とれてしまいました。

お嬢様も大きいですので、天板にいたずらする事はないと思います。お気軽にお使い下さい。十分使われましたら、メンテナンスも致しますのでその時はご連絡下さいませ。

カテゴリー:お客様の声
2014-05-21
40

吉永様(東京都目黒区)

ご連絡が遅くなりましたが、昨日無事に到着いたしました。夜に主人とともに組立て、今朝から使用させていただいております。
木目も形も思っていた以上に素晴らしいもので、大変感謝しております。これから我が家オリジナルの味を醸し出すように大切に使っていこうと思います。

ケヤキ一枚板ダイニイングテーブルとベンチ

福庭家具工房より

欅(ケヤキ)の一枚板ダイニングテーブル(脚部はタモ)と、同じく欅の一枚板ベンチをご注文頂きました。
ユニークはカタチに加え木目も面白い天板ですので、独特の雰囲気を醸し出しています。割れや小さな節もありますが、それがまた味わい深くなっています。

森谷様(神奈川県横浜市)

予定通り届きました。
椅子は以前使っていたテーブルに付属していたものです。
家族皆新しいテーブルがお気に入り。角を丸くしてくださったおかげで触り心地も良く、温かい気持ちになります。
いつか余裕ができたら、椅子も揃えようと思います。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

森谷様からは、丸テーブル タモ スタンダードタイプの集中脚 135直径 ダークブラウン塗装のご注文を頂きました。

「角張ったものが苦手。丸いものが好きです。脚をなるべく面取りして丸くして頂けると嬉しいです」というご要望でした。

テーブルの色目も椅子や建具に合っていて良い感じになっていますね。
タモの美しい木目が着色をすることによって綺麗に見えています。

気に入って下さいまして良かったです。

片山様(大阪市守口市)

本日カウンター棚届きました。
さすが手作りという感じでどっしりとして重みがあります。どうも有難うございました。

カウンター棚 カウンター棚 カウンター棚 カウンター棚

福庭家具工房より

片山様は以前に折りたたみ式座卓と特注のカウンターチェアーCをご購入頂きました。(お客様の声P38)

今回のカウンター棚は図面をFAXして頂き、お電話で詳しいご希望をお聞きして制作致しました。
天板を板厚4cmの片側耳付きに、引き戸の取っ手を屈まなくても使えるように長めに、ガラスは中が見えないようにすりガラスにしてあります。
天板を厚めの耳付きにしたことによって、とても重厚感が出ました。又、すりガラスが全体を優しい感じにしています。

片山様には胡桃(クルミ)のワークデスクと特注のデスクサイドチェスト2台もご注文頂いております。こちらは、もうしばらくお待ち下さい。

K.T様(大阪府大阪市)

先ほど椅子4脚受け取りました。
先日いただいた椅子も含め、5脚とも形や色使いが違うにもかかわらず、見事に不ぞろいのまま調和しています。
ツートンを反転させた2脚がとってもいい感じです。正十字の脚でなくずらしてあることはうかつにも想像していなかったので嬉しい驚きです。
やっと栃の一枚板の机が落ち着きました。

椅子

福庭家具工房より

T様は以前に栃一枚板のテーブルとダイニングチェアーBをご購入頂きました。
(お客様の声P41の東京都文京区のK.T様です。搬入後、すぐに転勤で大阪にお引越しされました。)

今回ご注文頂きました椅子4脚は、前回送りましたダイニングチェアーと同じツートンカラーで仕上げてあります。
ティーチェアーA2脚はT様のご希望でツートンを反転させました。それがとてもユニークでいい感じに仕上がりましたので、良かったと思います。

T様からはクローゼットの中に入れる整理棚のご注文も頂いております。こちらは、もうしばらくお待ち下さい。

K.I様(宮城県仙台市)

ご連絡がおそくなりましたが、無事届いています。
夫婦二人でなんとか組上げましたが、作業終了後は握力がなくなり翌日はふたりとも筋肉痛でした。
当初は、これより厚く大きなテーブルを希望していましたが、結果的にはご提示いただいた、このサイズでよかったです。

材料、仕上がりとも、想像していた以上のものでした。特に天板の木の表情が思いのほか美しく、とても気に入りました。家族も同じ意見です。
また天板裏の小物入れなど見えない部分のつくりにも、ご主人のこだわりが感じられ、感心しきりです。

現在、食事はもちろん、二人の子供の勉強や、家事、食後のだんらんなど、たいがいのことを、このテーブル上でこなしております。
唯一の誤算はごはんのおかずが遠いことです。(^^;
写真のマットのように、テーブルの片側に寄って食事をとることで対応しています。
それ以外の運用はイメージどおりで、新聞を広げている対面で子供が勉強したり妻がアイロンがけをしても干渉しません。

大きな木のテーブルは縁起もいいそうで、少なくとも子供らが独立するまではこのスタイルでいきたいと考えております。どうもありがとうございました。

無垢ダイニングテーブル 天板裏引き出し 図面

福庭家具工房より

タモの天板(200cm×120cm、耳無し、天板裏吊り棚付き)と、ダイニングテーブル用3本脚タイプ(特注サイズ)でダイニングテーブルのご注文を頂きました。天板裏吊り棚は特注品となっております。

I様の天板は大きさが普通でなかったので、運搬も組み立てもとても心配していましたが何とか無事にできたようで一安心致しました。ご苦労様でした。
お部屋が広いのでしょうか、画像を拝見する限りではそれほど大きい天板には見えないですね。でも、お嬢様が小さく見えるのは、やはり天板がかなり大きいからでしょう。
テーブルの真ん中におかずを置いたら、確かに取り難いと思います。ランチョンマットの配置の仕方はいいですね。

ご家族皆様がテーブルの上でそれぞれ好きな事をしても、十分に大丈夫な大きさですので、ゆったりと気にせず作業ができて羨ましいです。
大きな木のテーブルは縁起もいいのですね。でもそんな気は致します。長い歳月をかけて成長してきた木ですから、家族を守ってくれそうです。

カテゴリー:お客様の声
2014-05-01
38

T様(東京都)

使い始めて2ヶ月ほど経ちますが、木の肌触りがとっても良く、素敵なコーヒータイムを楽しむことが出来ます。
脚の作りがしっかりしているので安定感もあります。価格的にも雰囲気的にもなかなか気に入るものが見つからない中、ショップで福庭さんの家具に出会うことができました。
大切に使っていきたいと思っています。ありがとうございました。

丸テーブルBとティーチェアーB

福庭家具工房より

丸テーブルBとティーチェアーBをご注文頂きました。これらは東京のショップさんでご購入頂きました。
重厚感がでるように脚にも工夫を凝らしました。きっとコーヒーの香りをも引き立ててくれると思います。

Y.O様(長野県軽井沢町)

丸テーブルを探していました。しかし、木のぬくもりのある丸テーブルに出会うことができませんでした。
福庭家具工房さんの丸テーブルは存在感があるのにシンプルで心から満足しています。
丸いのでお酒を飲むと会話が弾みます。ありがとうございます。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

135φの大型丸テーブルのご注文を頂きました。
ムードたっぷりの気品溢れるお部屋なのでびっくり致しました。まるで高級リゾートホテルのようです。軽井沢の別荘なのですね。

当工房の丸テーブルも輝いて見えます。軽井沢は私たち夫婦が結婚式を挙げた地なので、とても懐かしく、何度も行ってみたいところです。
これから軽井沢が快適なシーズンを迎えますね。ご家族、お客様を丸テーブルで囲みながらのお食事、とっても素敵な日々になる事をお祈り申し上げます。

福島様(埼玉県所沢市)

胡桃天板の座卓が届いてから半月ほどたちました。明るい色合いが部屋を明るく感じさせます。肌触りがやわらかく、ときどき撫でています。

家の中を移動させられるように軽いものにして欲しい…とお願いした通り、運べる程度の重さにできあがり、夏と冬で場所を変えて使う予定です。
ありがとうございました。

無垢座卓 無垢座卓

福庭家具工房より

女性でも楽に移動ができるように…とのご要望がありましたので、軽くて肌触りの良い胡桃(クルミ)をご紹介し、天板の厚みを3cmに致しました。脚部(120cm×75cm)も胡桃で制作してあります。
気に入って頂けたようで嬉しいです。胡桃は肌触りがとても良く、私も大変に気に入っている材の一つです。
重さの方がご希望されていたものかどうか心配していましたが、移動可能ということで安心致しました。どうぞ末永くお使い下さい。

片山様(大阪府守口市)

卓袱台(ちゃぶだい)と椅子の塗料の臭いも消えてきました。
私が子供の頃に使っていた楡の卓袱台が懐かしくて、今回購入させて頂いたのですが、貴工房の製品も素朴で、かつ今風でとても気に入っています。色もライトブラウンにして良かったです。
使い込むのが楽しみです。椅子も堅牢で座りよいです。どうもありがとうございました。

折りたたみ式座卓とカウンターチェアー

福庭家具工房より

片山様には60φの折りたたみ式座卓と座面29φのカウンターチェアーC(特注)をご注文頂きました。
オイルの匂いはどうしてもこの時期は篭ってしまうようです。特に厳重な梱包をして出荷致しますので、それも原因のひとつかと思います。開封して換気の良い場所に設置して頂きますと数日後には消失致します。

片山様のご感想の中にもありますように、「普段使いの家具」は「洋の中にも和を、和の中にも洋を」という事を意識してデザインしてあります。気に入って頂けまして嬉しいです。

片山様には特注のカウンターテーブル棚のご注文も頂いています。もうしばらくお待ち下さいませ。

有川様(長野県茅野市)

予想していたものとほとんど違わず、大変に良い物でひと安心しました。
唯一、気になったことがあります。スライド部分のレール金具のエッジが極めて鋭く危険です。写真を添付しましたのでどの部分か分かるかと思います。
ヤスリで角を丸めて簡単に修正しました。今後の改良点としていただければと思います。
末永く使わせていただきます。ありがとうございました。

パソコンデスク パソコンデスク パソコンデスク パソコンデスク

福庭家具工房より

有川様には120cm×45cmサイズのパソコンデスクをご注文頂きました。気に入って頂けたようで嬉しいです。
又、貴重なご指摘ありがとうございます。おっしゃる通り、レール金具のエッジが鋭く尖っています。以後の作品からは当工房にてこの部分を削って出荷するように致します。

カテゴリー:お客様の声
トップへ戻る