日記

2010-01-01
蒲郡と内海の温泉

 

休養も兼ねて蒲郡と内海の温泉に行ってきました。
温泉につかって久しぶりにゆったりとした年末を過ごすことができました。

蒲郡プリンスホテルから眺める竹島、野間の灯台、師崎から眺める篠島は美しく、子供の頃に来た海とは違った印象を受けました。お天気に恵まれたのも良かったです。

PC210006.jpg PC220007.jpg PC220009.jpg PC220011.jpg

PC220016.jpg PC220010.jpg  PC290004.jpg  PC290005.jpg

2010-01-01
新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
昨年も多くの皆様に支えられ大変有意義な一年を過ごすことができました。
本年も福庭家具工房をどうぞよろしくお願いいたします。

インターネットでの販売を始めてから、今年の2月1日で7年目に入ります。
おかげさまで非常に多くのご注文を頂き、年末年始の休みも取れない状態が続いていました。
しかし、あまりに忙し過ぎたこともあり、今後は時間的なゆとりのある家具制作も模索していきたいと考えています。

 

2009-12-20
雪景色&虹

久しぶりの更新となります。

昨日はここ美濃加茂でも雪が降りました。
ぐっと冷え込みブルブルの状態でした。

ちょうど二週間ほど前には素晴らしい虹が出ていました。

今日は暖かな一日となっています。

PC190001.jpg PC190002.jpg PC060006.jpg PC060005.jpg

2009-12-01
ミズメの特徴

ミズメはカバノキ科の樹木で、材は堅く、木理は美しく、弾力があり良質な材です。
サクラの樹皮に似ているのでミズメザクラとも言われているようです。
ねばりがあるので、昔は弓の材料にもされ、ミズメで作られた弓は「梓弓」と呼ばれていました。
というわけで「アズサ」という別名もあります。
材としてもヤマザクラに近く、白太も含めた材全体が少し黒みがかったピンク色をしています。

写真左はミズメの一枚板を使った本棚、写真右はミズメの一枚板(2枚接ぎ)のダイニングテーブルの制作例です。
ミズメの木目がとても美しいです。

カテゴリー:工房からのお知らせ
2009-11-08
オペラ座の怪人

妹と劇団四季の「オペラ座の怪人」に行ってきました~。
生のミュージカルはこれが初めてで、日本語で歌をうたいながらのセリフは私的にはちょっと苦手感がありましたが、あの有名な音楽はすっごく臨場感たっぷりでした。

S席だったので俳優の顔もよく見えたし、舞台装置の素晴らしさにも感動しました。
観客のほとんどが女性で途中20分間のトイレ休憩があったのですが、あんなに大勢並んでいて間に合うのかしら、って心配しましたが、大丈夫なんですね。

異空間の2時間20分間でした。

オペラ座の怪人~~~ PA290013.jpg PA290012.jpg

2009-11-06
タモの特徴

タモは家具材としてポピュラーで比較的手に入りやすいこともあって根強い人気があります。
野球のバット材としても有名で大変堅い木でもあります。
年輪がはっきりとして比較的素直な木目をしています。
その木目が気になる場合は柾目が使われます。
タモは接ぎ板で加工されることが多いですが、一枚板もその流れるような木目の美しさからとても人気があります。
この2枚の一枚板は共に素直なカタチと手ごろな大きさで、ダイニングテーブルや座卓としてオススメです。
割れ、細かな節、傷も全くなく大変美しい仕上がりが期待できます。

写真左からタモの一枚板を使ったダイニングテーブルの制作例です。
とても落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
ダイニングチェアーE(胡桃チェアー)ともぴったりです。

タモの特徴  タモの特徴  タモの特徴
タモの特徴

2009-10-11
高校時代の友人

先日高校時代の弓道部仲間3人で犬山の文化財奥村邸内、フレンチ創作料理店「なり多」でランチをしました。

Kちゃん(写真左)と私は都合で参加できなかったのですが、参加したKさん(写真右)が7月半ばに行われた同期会の集合写真を持ってきてくれました。
それを見ながらの話が盛り上がり、「この人全然変わってないね」「このおじさん誰?」「この人誰々君だよね~?→違うよ~、こっちだよ~」などなど、自分たちの変貌ぶりはお構いなしで、見境もなく大はしゃぎをしてしまいました。
学生時代の友人とは不思議とその頃にタイムスリップして話ができるんですよね。
集合写真は小さくてよく分からないので次回の集まりにKさん宅でDVDを見よう、ってことになりました。

同期生には民主党に政権交代してからテレビでよく見るようになった大塚耕平内閣府副大臣もいます。是非日本国民のために頑張って欲しいと願っています。

PA060002.jpg PA060003.jpg PA060005.jpg PA060004.jpg

2009-10-06
栓の特徴

栓は木目は欅やタモに似ていますが、欅より大人しく、タモよりはきつくないという感じです。
色目は白っぽいですが、オイルを塗るとちょうどいい感じに仕上がります。重さもそれらより軽いです。
特にこの一枚板は幅が広い上、片側が曲線、片側がほぼ直線を描いているユニークで優しいカタチとなっています。
割れ、細かな節、傷も全くなく大変美しい仕上がりが期待できます。

写真左から栓の丸テーブル、栓の一枚板を使った座卓(リビングテーブル)とソファ、栓の一枚板を使ったダイニングテーブル、栓の接ぎ板の座卓の制作例です。 とても優しい雰囲気に仕上がっています。

   

カテゴリー:工房からのお知らせ
2009-09-22
白鷺(しらさぎ)

シルバーウィークの中、工房は相変わらず忙しく制作に追われています。

工房には東西南北全てに窓があるのですが、特に東側の大きな掃き出し窓と北側の中窓からは景色が良く見えます。
主人は時々、仕事の手を止め、その窓から景色やら通る人を眺めているようです。

先日「白鷺が来てる」と呼ばれたので、早速デジカメを持って飛んで行き、撮影に成功しました。
毎年北側の畑に飛来するのです。どうしてこんなところに来るのか不思議でなりませんが、毎年なのできっと何か理由があるのだろう、と思っています。
様子を眺めていると、どうも草むらに興味があるようです。しきりに首をつっこみそちらに行きたそうにしています。しかし、あきらめた様子で戻っていきました。

その立ち振る舞いが滑稽でしばし二人で見惚れていました。
(私たちは白鷺と思っていますが鳥に詳しくないため違っていたらすみません)

P9180010.jpg P9180011.jpg

2009-09-20
新明亭

お彼岸のお墓参りの帰りにうなぎ専門店の「新明亭」に立ち寄りました。
両親がここの味が好きでたまに一緒に来ましたが今回は主人を初めて連れて行きました。
地元ではかなり有名な昔からあるうなぎ専門店です。山口町界隈はうなぎ専門店が多くあり、高校時代バスの乗換えが山口町であったため、空腹時にうなぎの煙が随分堪えたものです。

表面はパリっと焦げていて、しかし中はふっくら、たれも甘からず、辛からず、薄からず、濃からずで、私はここのうなぎが一番好きです。
しかもお値打ちです。12時近くになるとかなり混んでくるのでいつも11:30頃を目安に行きます。
年配の方の常連さんが多い気がします。店内も掃除が行き届いていて清潔感があります。
会計口に座っている女将さんが入ってくるお客さんを上から下までジローって眺める姿が何とも言えませんが・・・今回初めて、その姿が見える席に座りました。
きっと一日中飽きないと思います。

[店名] 新明亭(うなぎ)
[住所] 愛知県名古屋市東区徳川1丁目510
[電話] 052-935-2624
[営業時間] 11:00~14:00、17:00~20:00
[定休日] 日曜日
※2012年3月をもって閉店されました。

P9170007.jpg P9170005.jpg P9170006.jpg

トップへ戻る