10月24日秋晴れのぽかぽか陽気の中、長男の家族が遊びに来て、Hちゃんと私たち3人でぎふ清流里山公園へ行ってきました。Hちゃんと行くのは今回で3回目になります。入園料もなく緑一杯のお気に入りの公園のひとつです。双子のEちゃん、E君はお昼寝とちょっと風邪気味もあって今回は美濃加茂の家でお留守番となりました。今回は4歳になっていることもあって、スワンボートやゴーカートも楽しみました。新しく出来ていた遊具でも目一杯楽しんでいました。年齢制限でまだ乗れない遊具もあるのでまた次回の楽しみに取って置きます。
お留守番にしている間にお嫁さんがナイスフォーカスの写真(枯れてしまっていますがコキアとてんとう虫)を撮影しました。
もう一枚の写真は「Hちゃん、(幼稚園に)行ってらっしゃいの図」です。3人でおてて繋げたのは初めてだったようで。お嫁さんが後日送ってくれました。心温まる良い写真です!
まだ日中の暑さが残る10月7日と10日に次男家族と東山動物園と下米田さくらの森へお出かけしました。緊急事態宣言が出ていたのでどこへも行けていなかったのですが、それもあけ、感染者数もぐっと減ってきたので、この機会を逃しては、と思った次第です。M君は生まれて少ししたらコロナ状態になったこともあり、近場の公園しか一緒に行けてなくて、念願の東山動物園へやっと行くことができました。
名古屋市が生活圏だったこともあり、東山動植物園は若い頃の遊び場でもあり、また子どもたちの遠足の場所でもあったことから、何度も訪れたことがありますが、平日に行ったせいか、すごく空いていて、パンダ舎は私たち家族の他もう一組がいただけでした。座って休めるベンチや食べ物屋さんも増えていてびっくりしました。ZOOASIS(ゾアシス)内でクラシックバーガーを食べたのですが、本格的でとても美味しかったです。日本ヒグマが圧巻で、ヘビ類は生々しくて後ずさりしてしまいました。Aちゃんは平気そうに見ていて、しかし手は汗でびっしょり!気が付いたら閉園2分前で、門の近くまで来ていたのでセーフでした^^;久しぶりにたっぷり楽しめました!
下米田さくらの森はもう何十年と美濃加茂市に住んでいるのですが、全然知らなくて、お嫁さんが見つけてくれました。ちょっとしたハイキングコースになっていて、小さい子も歩けます。栗のいがいがと格闘しているAちゃんとM君、自然の中は楽しいね!
お客様のお声は制作の励みになります。以下大阪府のT様からのお声と写真です。T様からはご新築に合わせて、丸テーブル:105cm直径、ビーチ(ブナ)、4本脚幕板ありスタンダードタイプ、丸みを帯びたテーパー脚、オイル塗装のご注文を頂きました。T様ありがとうございました!
お世話になっております。
午前中に無事に届きました。
お忙しい中作成いただきありがとうございました!
みなさんたくさんお写真送っておられて、選ぶ際には大変参考にさせていただきました。
我が家も貢献できればと、素敵なお品物を作成いただきたいたお礼を兼ねて感想を送らせていただきますm(_ _)m
樹種はどれも魅力的で悩みましたが、既に選んでいたダイニングチェア(ワイチェアなど)に合わせてビーチにしました(^^)
新居の家具選びの中で最後まで時間をかけて探したダイニングテーブル、ビーチの無垢材でこのお値段はなかなかないと思います。
樹種や足の形など細かいオーダーもできて、天板の高さなど相談にも乗っていただき、理想のダイニングテーブルを作っていただきました。
注文時から分かっていましたがやはり大人気なようで、早めにオーダーさせていただきましたが引越しから20日ほど待ちました。
そんな人気の理由も届いてみて納得、本当に待った甲斐がありました!
我が家にお迎えしたビーチのダイニングテーブルは、控えめな木目の白っぽい色合いがとても素敵です。
床が国産ナラでフシの目立つ主張の強めな雰囲気なのですが、このダイニングテーブルの優しい雰囲気でバランスが取れたような気がします(^^)
大きさも4人で広すぎず狭すぎずな105㎝にして正解でした!
これから何十年先も、このダイニングテーブルで家族揃って団欒の時間を過ごしたいと思います。
この度は素敵なお品をありがとうございました!
水遊びなどNO.2です。次男宅で自宅プール遊びです。4歳のAちゃんはバタ足もやっていました!もうすぐ2歳の誕生日のM君は最初水を怖がっていましたが、ママが実に上手に誘導して遊べるようになりました。私たちは一緒に行けませんでしたが、長良公園の遊具で遊んでます。(感染爆発前の写真)次男宅近所の散歩コースで姉弟仲良くお散歩です。
今日東京パラリンピック2020の開会式です。感染爆発の中やはり賛否両論ありますが、純粋な気持ちで選手の活躍を応援したいです。大人気だったピクトグラムはあるのかな??
昨年に続き今年の夏もコロナで海やプールへ行けそうにないです。自宅でプール遊び、ドア遊び、ピアノ遊び、パソコン遊びを楽しんだ4歳のHちゃん、1歳10か月の双子のEちゃん、E君です。
東京オリンピック2020、賛否両論あり、「?」とも思いましたが、今はテレビ観戦しながら、選手たちの大活躍に歓喜しています。メダリストたちのコメントは素直に心に響き、この年になったからこそ重く感じるもの、と主人とも話しています。スケートボードの解説者の瀬
尻さん、男子柔道の解説者の穴井さん、分かりやすくノリノリになれました。まだまだ続きます。強い気持ちを持って頑張ってもらいたいです!
丸テーブルの集中脚スタンダードタイプをベースにした特注の八角形テーブル、110cm直径、ブラックウォールナット、オイル塗装です。岡山県のN様より、美濃加茂市のふるさと納税を通じてご注文を頂きました。
八角形テーブルの制作は初めてですが、とても良い感じに仕上がりました。N様からも喜びのお電話を頂きました。当工房ではセミオーダー家具のみならず、特注品家具、オーダー家具も多く承っています。お気軽にお見積もり等お問い合わせください。
今日は子どもの日。M君、兜を飾りました。去年が初節句だったのですが、緊急事態宣言下もあり購入を見送り、今年飾りました。
辰広作の飾兜は兜と櫃(ひつ)のみで飾るシンプルな兜飾りです。凛とした佇まいですね。背後の掛け軸の色合いがまた何とも言えない不思議さを醸し出しています。
健やかな成長を願うばかりです。
ステイホームの中、毎日生活を共にする家具が見直されています。家具は家族です。心を満たす家具は、そこにあるだけで心を豊かにします。
無垢の家具、職人の手によって作られた「世界に一つだけのあなたの家具」を手に取ってみてください。
・丸テーブル:110cm直径、ブラックウォールナット、集中脚のスタンダードタイプ、天板エ ッジは丸面加工、4本の脚と床に接する十字型の脚台は丸みを帯びた加工、セラウッド塗装
・丸いベンチ:110W、ブラックウォールナット、外側2か所の角を500円玉くらいの面取り加工
・特注ダイニングチェアー(スピンドルチェアー):ブラックウォールナット、座面は丸みを帯びたカタチ、スピンドルは可能な限り細く、数を多く、座面から背もたれ上部までの高さを高めに、座繰りなし
この特注ダイニングチェアー(スピンドルチェアー)は近々当工房のオリジナルチェアーとしてホームページに掲載予定です。予定価格88000円~(材種によって異なります)。
ワタナベ設備有限会社様から、2021年3月新社屋オープンに伴い、丸テーブルハイタイプ&カウンタチェアー4脚:ブラックチェリーの100cm直径、集中脚のスリムタイプ、テーブル高88cm、オイル塗装、ブラックチェリーのカウンタチェアーC4脚、SH60cm、脚をシャープにデザイン変更、のご注文を2020年11月に頂き、昨日お引き取り頂きました。撮影のため私も一緒に伺いました。
当工房のことは、美濃加茂商工会議所の広報誌「Wakuwakuみのかも2019年10月号」の表紙に掲載されて、知って頂きました。
座りやすい、立ちやすい、テレビのワイドショーのような雰囲気をご希望されていて、カウンタチェアーに合わせた丸テーブルハイタイプ、材質は経変変化であめ色に変わっていくブラックチェリーに決めれらました。
カウンタチェアーの背もたれのカーブが丸テーブルにぴったりでとても収まりも良く、カウンタチェアーもシャープですっきりしていて大変気に入っています、とのご感想を頂きました。
新社屋内は木の香りが漂い、丸テーブルハイタイプ&カウンタチェアー4脚もスペースにぴったり収まりました。角がないため、お客様の出入りにも邪魔になりません。いつも息子さんとお母様が打ち合わせにいらしていて、今回初めてお父様にもお目にかかりました。息子さんが跡を継がれ幸せいっぱいですね!
ワタナベ設備有限会社様 岐阜県美濃加茂市川合町1-15-11 TEL:0574-26-2889 FAX:0574-26-8335
https://www.watanabe-setsubi-minokamo.com/
次男の長男M君が歩くようになりました。お正月に我が家に来たときは、私と手つなぎでダイニングテーブルの周りを「あんよはじょうず」と言いながら歩き回り、腰が曲がってしまいましたが、今はもう上手に歩きます。この日はパパとお庭で「あんよはじょうず」です。
明日3月3日はおひな祭り。後藤由香子作「千寿」の前でAちゃんとM君がなんやら散らかしています。可愛い盛りです。