紅葉の美しい季節となりました。当工房の近くでは美濃市の大矢田神社や犬山市の寂光院がキレイな紅葉で有名です。
本日は犬山城入り口にある針綱神社(猿田彦神社と三光稲荷神社)に詣でて参りました。
犬山城は度々行くのですが、これらの神社を詣でたのは初めてです。
猿田彦神社は伊勢の分神として有名だそうです。
そこで「御朱印帳」なるものを購入しました。
10月に山形県の「山寺」を参拝した時に初めて頂いた御朱印も早速貼りましたが、御朱印を集めるのが趣味になってしまいそうです。
御朱印とは寺社が発行する公式印のようなものです。
平安時代より諸国の霊場を巡礼する時、ありがたい経文を写経して、それをお寺に収め自分や家族の無事息災を祈願した証に、お寺の宝印(朱印)を戴いて巡礼したことに始まります。
寺社名と日付、参拝した仏様の名前を毛筆でさらさらと書いた上に宝印が押してあるものが多いようです。