日記

2023-03-04
お誕生日会パート2

次男家族も主人のお誕生日会を開いてくれました。RESTAURANT MURAYAMA 関市梅ヶ枝町30-2で、国産牛のフルコースランチ:本日の前菜、大根のクリームスープ、お魚料理、岡山県産備前牛ランプステーキ、プチデザート、コーヒーをご馳走になりました。どの料理もボリュームがあり美味しくてお腹いっぱいになりました。AちゃんとM君がハッピバースデーの歌を歌ってくれました!

かっこいい服のプレゼントももらい主人は満面の笑顔になっていました^^これを着てどこへ行こうかな~。

2023-02-22
お誕生日会パート1

長男家族が主人の「お誕生日会」を開いてくれました。なぜかHちゃんはちくわのハム入りが気に入ったようで一人でいっぱい食べていて、「じいじが食べたことにしておいて~」と言われていました(笑)

新築のお家(名古屋市)へも初めて行きました。いろいろ工夫がされているしアパート住まいから戸建になり部屋も広くなり生活しやすそうです。

Eちゃんは押し入れでお昼寝することと食べることが大好き、E君はだだんだんとアンパンマンごうのねじねじおもちゃがお気に入りで、みんな元気いっぱいで個性的でこれからの成長が楽しみです。

壁掛け用のおひな様もお披露目されていました。

 

2023-02-14
バレンタインデー

先日次男家族たちと散歩がてら山県市の美味しいケーキ屋さん「HIKO HAYASHI」へケーキを買いに行きました。私は専ら「和栗モンブラン」と決めていたところ、Aちゃんがウインドウ内にあるチョコレートケーキに目が行き、「これがいい!」、と。見たら、なんととても可愛く思わず、「うん、これにしよう!」となりました。

実際食べてみたら、Aちゃんには少しチョコが苦かったようで、思えば、バレンタイン用のほろ苦い大人味だったかも、です。普段はバレンタイン商戦には踊らされないのですが、この可愛さには負けてしまいました^^;「HIKO HAYASHI」に勝算が上がりました。

HIKO HAYASHI チョコレートケーキ

2023-02-13
お客様が宣伝してくださいました

東京都在住のS様が当工房を宣伝してくださいました!

先ほど丸テーブルの搬入が終わり、一段落したところです。一言で表現するなら、「感動」です!
運搬してくださった方も、設置した後見とれていらっしゃいました。
 約1年かけて、大変多くのお店に足を運び、カタログを取り寄せ、悩みに悩んだ末に、店舗にも行かず立派なカタログをいただいたわけでもない、福庭さんに決めました。購入した方のお声と、問い合わせた時のお返事に、とても期待できるものがあったからです。
 木肌のスベスベ感、脚のデザインは、写真で見るよりかなりいい感じです。これをお一人でカンナ掛けなど行ったのかと、思い浮かべるだけでもまた感動。
大きなサイズでも安定感が完璧です。贅沢なゆったり感に満足です。(この位のサイズを製造できる製作所はかなり限られています)もし購入を迷っている方がいらっしゃいましたら、と思い感想を送らせていただきます。毎日幸せな時間を過ごすのが楽しみです。

福庭家具工房より

S様からは、丸テーブル:クルミ、140cm直径、集中脚のスタンダードタイプ、テーブル高65cm、4本の脚と脚台を丸みを帯びた加工、オイル塗装のご注文を頂きました。

ご感想をお聞きして主人も私も「感動」です!
実物を見られたわけでもないのに当工房にお決めくださり本当に嬉しいです。また気に入って頂けまして二度嬉しいです。

大きめのソファー椅子も収まっていますね。
ゆったりと寛げそうです。
お部屋全体が茶系で統一されていてクルミを選択されて正解でした。
経年変化で今後少し濃くなっていくと思います。

ご家族皆様「幸せな時間」をお過ごしください。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

2023-01-18
大騒ぎの中池ファミリーパーク

1月15日にやっと長男家族が遊びに来れました。室内で遊ぶには限界があり、暖かかったこともあって、以前AちゃんとM君と行った関市の中池ファミリーパークに出かけました。Hちゃん、双子のEちゃんとE君の3人は各々の遊びに夢中で、向かう場所は別々。Hちゃんはほぼすべての遊具を堪能し、Eちゃんはブランコや芝生で大騒ぎ、E君は階段大好きでパパとHちゃんと森の中へ。「あっ」という間の一日でした!

中池ファミリーパーク 中池ファミリーパーク 中池ファミリーパーク

中池ファミリーパーク 中池ファミリーパーク 中池ファミリーパーク

 

2023-01-05
だるま観音大龍寺&たいやき

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

お正月の1日に長男家族と次男家族が集まる予定でしたが、長男家族がクリスマスから順次風邪をひいてしまい、長男家族は9日に来ることになりました。生協で購入したおせちや生切り餅が思いのほか余ってしまい、私たち二人で頑張って食べました。

1月4日、今年も初詣に次男家族とだるま観音大龍寺へ行ってきました。昨日は暖かかったので歩いて出向きました。M君がだるま観音様に深々と頭を下げている姿が可愛いです。帰りには次男のお嫁さんご用達の「たい焼き」を買ってもらい、美味しいコーヒーと共に頂戴しました。

この春にAちゃんは小学一年生、M君は年少さんになります。みんな元気にすくすく育って欲しいです。今年も良い年になりますように・・・。

おせち だるま観音 だるま観音

たい焼き たい焼き

トップへ戻る