この度の台風19号により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。ここ美濃加茂市でも昭和58年9月28日に台風10号による豪雨で木曽川が氾濫し大変な被害をもたらしたようです。私たちが美濃加茂市に来る前のことで、その後木曽川の堤防も大幅な改善工事がなされたようですが、年々台風も大型化、集中豪雨も1時間雨量100mm越えが普通に起きていて、再度の氾濫が心配です。日頃からハザードマップや避難経路の確認、防災訓練の参加など試みていかなければいけないと思います。
さて、美濃加茂市商工会議所広報誌のWakuwakuみのかも10月号の表紙に掲載して頂きました。美濃加茂市商工会議所さんには美濃加茂市に引っ越してからずっとお世話になっています。内容はホームページとほぼ同じですが、現在全国展開のネット販売が中心ですが、今後は地元の工務店様、設計事務所様、個人様にもご利用して頂きたいと考えています。
Yチェアーにぴったり合う極太4本脚のダイニングテーブル:ナラ(柾目使用)、180×85×3厚、脚は天板の角にぴったり付ける、を岐阜県のF様宅へ納めました。材質、大きさ、脚のカタチなど検討に検討を重ねた結果、また椅子はYチェアーに決まったこともあって、一番すっきりし、かつ脚をかなり太くすることによって存在感を出し、Yチェアーにぴったり合うダイニングテーブルに仕上がりました。F様からも「朝淹れたてのコーヒーを外の庭を眺めながら飲みました(^-^)。ダイニングテーブルとても良い感じです!ホントにありがとうございます(^o^)。」とお声も頂いています。家もF様ご夫妻の想いがこもったとても素晴らしい出来栄えです。設計事務所は岐阜県関市のSYNCさんです。http://www.i-sync-so.jp/
長男がこの4月から東京勤務から名古屋勤務になりました。住まいも名古屋市のため近くなりちょくちょく会えます。
2歳半のHちゃんを連れて、ぎふ清流里山公園へ行ってきました。やまびこ学校(なつかしの暮らしのパビリオン)には初めて入りました。昭和世代の私たちには懐かしいものばかりで思わず見入ってしまいました。写真は昭和のこども部屋です。
2歳半のAちゃんが「情けない顔のアンパンマン」を描きました。情けない顔をしていますが、ちゃんと丸が描けているのですごいと思います。おかあさんといっしょの体操のまことお兄さんが好きみたいです。Aちゃんがまことお兄さんに「会いたい」と言ったら、パパが「ダメ(笑)」と言ったようです。今からやきもちを焼いています^^;パパのお兄さん、いわゆる、伯父さんの「ひろくん」は「大好き!」と言っていました。2歳4か月のHちゃんはライバルのようです。この前はHちゃんが見ていないときに抱っこしてもらっていました^^
神奈川県のK様よりお写真とメールを頂きました。
福庭家具工房 様
大変ご無沙汰しています。素敵なホームページが出来ましたね。
丸テーブルを購入してから6年を過ぎました。
2年ごとにペーパをかけニスを塗ってケアーをしています。
テーブルが来たときは子供3人家に居ましたが、やがて結婚をして今では夫婦二人と猫3匹の毎日です。
家族も増え孫5人を含め13人家族となりました。
家族が増えると絶対に丸テーブルにしてよかったと思います。
今後共大事に使って長持ちさせたいと思います。
添付は2年ごとの写真です。梅雨が明けたらニス塗りをする予定です。
福庭家具工房より
お孫さん、たくさんの子供用椅子、風船、アンパンマンの三輪車と盛りだくさんで、垣内様のお人柄、ご家族を大切にされている姿が目に浮かびます。丸テーブルも本当に大事にお使いくださり感激です!
丸テーブル5本脚幕板なしの「お客様の声」をご紹介いたします。
家が完成したらラウンドテーブルを、とネットで探していたところ、福庭さんがヒットし、サイトを確認してラウンドテーブルを得意としていると思ったので「ラウンドなら福庭さん」と決めていました。たまたま工房もすぐ近くで、私が依頼した建築事務所さん(鈴村建築さん)にも福庭さんの丸テーブルが納められていて、「良かったよ」と言われ、話を進めさせて頂きました。当初は集中脚タイプを考えていましたが、5人家族ということもあって、「5本脚」はできないかと相談したところ、「できますよ」と言ってくださり、ナラの5本脚に決めました。脚も特別太い(65ミリ直径)丸脚で作ってもらいました。リビングにもぴったり合ってとても気に入っています。ありがとうございました。
M様からは家が完成するずいぶん前からご相談を頂き、最終的にはナラの丸テーブル、125cm直径、5本脚のスタンダードタイプ、特注太脚(直径65mm)、丸脚ストレート、天板エッジは直線45度の船底加工、オイル塗装のご注文を頂きました。
一緒に納品に伺いました。家に近づいただけで木の香りが漂ってきました。5本脚の丸テーブルは初めての制作となります。想像していた以上にすっきりとした印象に仕上がりました。お部屋にもぴったり合っています。宮野様からは「ラウンドなら福庭さん」とおっしゃって頂きとても嬉しいです。まだ椅子が届いていないということで、椅子が届いたらお写真を送って頂こうと思っています。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
家族が生活するお部屋にさりげなく置ける小さなお仏壇(厨子)です。いつも家族のそばに、という願いを込めて作りました。お客様のご希望に応じてオーダーでも承ります。
金具は真鍮製で手作りのアンティークな雰囲気のものです。手掛け式にすることによって金具なしでもできます。扉は4枚の観音開きで折り畳めます。扉を開けたままにした際に邪魔になりません。扉は2枚の観音開きでもできます。
制作可能な材は、チェリー、ウォールナット、ハードメイプル、クリ、クルミ、ナラ、山桜、ビーチ(ブナ)、アッシュになります。
クリ 注文番号:BUTU002-190509 価格:99,000円(税込み)幅40cm 奥行き24.5cm 高さ38cm(内寸幅36cm 奥行き21cm 高さ30cm)
スライド式の棚板(幅36cm 奥行き14cm 、花やお供え物を置けます)、アーチ型の上置き棚(幅36cm 奥行き12cm 高さ3cm、取り外し可能)付きです。
クルミ 注文番号:BUTU003-190509 価格:39,600円(税込み)幅24cm 奥行き16.5cm 高さ28.5cm(内寸幅20.5cm 奥行き13cm 高さ24.5cm)
ご位牌を納めるだけの小さな厨子です。リビングボードやデスクの上にも置けるコンパクトなサイズです。
GW中も不定期ですが営業していますので是非お越しください。
名鉄犬山ホテルが近々改修工事をするとのことです。子どものころから親しんだ老舗のホテルですので、写真を撮ってきました。高校時代の友人たちとのランチ場所にもなっています。桜が満開で素晴らしい思い出になりました。
桜並木で有名な神戸輪中堤にも行ってきました。私は桜が大好きで、今年はいろいろなところに行くことができ満足満足です。「花より団子」、「花よりAちゃん、Hちゃん」の主人には桜は興味がないようです^^;
4月2日、次男のお嫁さん、Aちゃん、主人、私の4人で大垣城の桜を見てきました。お昼を大垣のパンやさん「まあさ」で食べているとき突然雨が降り出し、これはお花見行けないね・・・、と落胆していたんですが、また晴れてきて、空気がヒンヤリしていて寒かったですが、大垣城に行くことができました。桜も「満開近し」という感じで綺麗でした。3月31日の名古屋城に続きお城の花見は2回目になります。大垣城では火縄銃のかまえの体験もできました。ここずっと寒さが続いているので東海地区ではなかなか「満開」となる名所が少ないです。明日からは暖かくなってくるようなので週末は見頃のところが増えてきそうです。
本日新元号が「令和」に決定しました。
出典は万葉集、「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(かぜやわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」という文言から引用したとのこと。
決定した経緯は「梅の花のように、ひとりひとりの日本人が明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいという願いをこめ、令和に決定した」だそうです。
希望が持てますように。昭和、平成と生き、令和も生きていきます。
さて、3月31日に、山桜の一枚板の学習机を今年の1月にお引き取りになられた竹村様宅へ引き出しの調整に伺いました。お引き取りになられた際はスムーズだったのですが、お住まいがマンションの上、乾燥によるインフルエンザ防止のため子供部屋で加湿器を使われていて、その湿気を吸い込んで引き出しの開け閉めが堅くなってしまいました。サンドペーパーでかなり削ったので、余程水分を吸収したのだと思います。無垢の木が活きている証拠ですね。
お住まいが名城公園の近くだったこともありお言葉に甘え駐車場を使わせて頂いて、名古屋城に行ってきました。名古屋城は子どものころ遠足で行った?(名古屋市在住だったため)かも、学生の頃、主人と行った?かも、というくらい久しぶりになります。冬のような寒さで、桜は「満開近し」という感じでした。火縄銃の演習(お披露目)をやっていて、その音の大きさに感動しました!閉館中で天守閣には入れませんでしたが、本丸御殿には入場しました。あ、テレビでよく見る屏風だ~!豪華絢爛過ぎてびっくりしました!寒かったので足早に帰宅しました。
3月初旬の長男家族の帰省に合わせてみんなで富加町のわくわくの森へ行ってきました。いろいろな遊具があり小さな子から小学生低学年の子まで遊べます。AちゃんとHちゃんも10月以来の顔合わせになります。二人ともいろいろとおしゃべりするようになってきてますます可愛さが増してきました。主人、私、Hちゃんの散歩の写真です。お嫁さんが撮ってくれました。なかなか良いアングルです!
2月3日にAちゃんと次男のお嫁さんのお誕生日祝いで、各務原市のイタリアンレストラン「ウン パッソ アラ ヴォルタ」へ行ってきました。古民家風のレストランで、手作りの生パスタが人気です。Aちゃんもパクパク食べました。次男のお嫁さんは美味しいお店をたくさん知っています。今回もとっても美味しかったです。
あけましておめでとうございます。本年も福庭家具工房をどうぞよろしくお願いいたします。
お正月は次男家族と一緒に過ごしました。長男家族は時期をずらして毎年帰省しています。毎年お嫁さん手作りのおせち料理をいただいています。おもちはパン焼き機で作りカタチにするのは夫です。お雑煮は味噌雑煮で私が作ります。
おととしから初詣は犬山市の大懸神社へ行っています。今年のお正月はぽかぽか暖かくて過ごしやすかったですね。昨日富山県からお客様がいらっしゃって、丸テーブルのハノ字型タイプ(板厚30ミリ)、アッシュ材をご購入いただき新春初売りとなりました!
Hちゃんは自販機に興味津々のようです。そういえば長男(Hちゃんのパパ)が2歳くらいのとき、私が友人の結婚式に出席するために、式場近くで親に預けたのですが、その間ずっと泣いていて、困り果てたところ、自販機の前でたまたまドリンクを買ったら、すごく興味を示し泣き止んだそうです。その遺伝子??けれど、Hちゃんは人見知りをしないみたいで誰でもウエルカムなんです。ママがそうだったのかな?
工房付近はちらほら舞っている程度ですが、岐阜市は結構積もったようです。初雪体験のAちゃんは興味津々でお外からおうちに帰りたくないと泣いていたそうです。(動画をスクリーンショットしてあります)
年末年始は12月31日(納品があります)まで仕事で、1月1日と2日はお休みになります。今のところ1月3日より仕事始めとなりそうです。この一年ありがとうございました。皆様良いお年をお迎えください。
今年も次男家族とクリスマスイヴを過ごしました。お嫁さん手作りのケーキとクリスマスランチです。来年はAちゃんも一緒にケーキ作りをするかもしれませんね。この冬は暖冬ですが、イヴは北風が冷たかったです。
国産の材料(山桜、クルミ、クリ、ナラ)に関してのお知らせです。山桜は少量入荷いたしました。クルミはある程度入荷いたしました。クリは入荷予定はなく現在ご注文を頂いている分のみとなっています。ナラは予約制で入荷可能です。今後も予告なく、在庫なし、入荷待ち、価格訂正になる可能性があります。何卒ご理解の上よろしくお願いいたします。
11月の3連休におちょぼ稲荷へ行ってきました。商売繁盛・家内安全のご利益がある神社として東海地区では有名ですが、私たちは初めて訪れました。近代的に整備されている街道とは違い昔の雰囲気たっぷりでとても不思議な空間でした。商売繁盛、家内安全を祈って神社をあとにしました。傾きかけた太陽光線がまるでスポットライトのようになっています。
ビーチ材を取り扱い始めてから1年ちょっととなります。
ビーチ:ブナ科の広葉樹で、アメリカンビーチとヨーロピアンビーチがあります。(当工房のはヨーロピアンビーチ)木目はきめ細かく、ビーチ材最大の特徴である小さな斑点が全体に入っており、色調は淡くピンクがかった乳白色をしています。強度が高く、弾力性があり、曲げ木加工を施した名作家具で使用されていることも多い木材です。 以下ビーチ材での制作例になります。
ビーチの丸テーブル140直径、集中型脚、スリムタイプ、オイル塗装です。
ビーチの円卓120直径、幕板あり4本脚のスタンダードタイプ、天板エッジ丸面加工、丸みを帯びたストレート脚、オイル塗装です。
ビーチの学習机(ワークデスク)、100×60、引き出しL1つ、つまみなし、ストレート脚、オイル塗装です。
ビーチ接ぎ板の掘り炬燵 177×100×37(座卓高)耳付き、脚部は幕板付き4本脚タイプ、オイル塗装です。
ビーチの丸テーブル120直径、4本脚幕板ありのスリムタイプ、丸脚のテーパー、テーブル高70cm、オイル塗装です。
11月10日に次男家族と私たち5人で、「半分、青い。」のロケ地、恵那市岩村町へ行ってきました。NHKの朝ドラは常時観ているわけではありませんが、「半分、青い。」は脚本家の北川悦吏子さんが美濃加茂市出身ということもあって毎朝観ていました。放映している間はすごい混雑と聞いていましたので、少しほとぼりも冷め、気候が良くなってから行こうと決めていました。
絶好の行楽日和にも恵まれ、五平餅やカステラで有名な「松浦軒」さんのシュークリームを食べたりと楽しい時間を過ごしました。また思わぬハプニングもありました。夫がAちゃんとお店の干し柿用の柿を「どうじょ」「ありがとう」と何回もやりっこしているとき、Aちゃんが突然「ぽいっ」と柿を道端に投げてしまったので、それを拾おうととっさに受け取ろうとしたところ、ひっくり返ってしまい、指を擦りむいてしまいました。
岩村城跡の頂上ではやはり夫がくぼみにはまってしまい、軽い捻挫をしてしまいました。いずれも大事にならず良かったですが、年齢を自覚しないといけないですね(笑)。それから、頂上の駐車場から頂上まではすぐの距離なのですが、なぜだか、下る際、別方向(ふもとの駐車場)に向かってしまい、途中お嫁さんがなんかおかしいと気が付き、だいぶ下ったのに戻る羽目に・・・(泣)。再び頂上に戻り、見下ろしたすぐのところに頂上の駐車場が見えました。なんとまあ、きつねにつままれたようでした。
10月22日に次男のお嫁さん、Aちゃん、私たち4人で木曽三川公園138タワーパークへ行ってきました。快晴でタワー展望台からの眺めも最高でした。コスモスを見ながらお嫁さんが作ってきてくれたお弁当を食べたり、遊具で遊んだりと満喫しました。Aちゃんは自分の名前も言えるようになり可愛い盛りです。じ~じ、ば~ば、と言いながら探してくれます。Aちゃんと遊んだあとは主人の体重が減ります。家具制作より重労働のようですよ(笑)。
国産の材料(山桜、クルミ、クリ、ナラ)の入手が難しくまた高騰しています。山桜は現在ご注文を頂いている分のみ(しばらく入荷予定なし)、クルミは入荷予定分のみで残りわずか、クリは3cm厚の耳なしのみ、ナラは入荷予定分(予約制)となっています。珍しい材としてミズメ3cm厚耳付き可(予約制)があります。今後予告なく、在庫なし、入荷待ち、価格訂正になる可能性があります。何卒ご理解の上よろしくお願いいたします。