ここずっと暖かい日が続きましたが、また寒波が来るとのことで、風邪をひかないようにしないといけないですね。
今回は東京都のH様のダイニングテーブル(天板タモ接ぎ板:140×75×4厚、片耳付き、脚部:ロの字型タイプ、オイルクリアー仕上げ、テーブル高65㎝)をご紹介いたします。
————————
大雪にも関わらず、先ほど、予定通り、ヤマト運輸さんが届けてくれました。
素晴らしいテーブル、本当にありがとうございました。
新築に合わせて購入するつもりでしたが、思ったより、納期が長く、待ちに待ったテーブルです。
大量生産と違って、手作りの場合には、ある程度の期間が必要だということを、改めて認識させられました。
自分で脚を付けるということで、少し不安がありましたが、本当に簡単に組み立てることが出来ました。
安定したしっかりとした作り、柔らかな手触り、木目の美しさ、どれも、本当に素晴らしい!!!
天板は接ぎ板ですが、模様を合わせて頂いたのか、あまり、接ぎが目立たないのは、うれしい誤算でした。
無垢杉材の床なので、部屋にもぴったりです。
今後とも、大事に使っていきます。
今年のお正月は寒かったですね。
美濃加茂でも朝から雪が降りました。
さて、今回は昨年の2月初旬になりますが、雪深い青森へ旅行した時の写真を紹介します。
なかなかブログの旅行記も書けないままになっています。
八甲田山のロープーウェイに乗って降りましたが、何も見えないままでした。
動いていただけでもラッキーでした。
厳しい冬の日本海です。凍てつく寒さとはこのことを言うのですね。
五所川原駅ストーブ列車です。車内はするめの匂いが充満しましたが、美味しかったです。
厳しい寒さが続いています。
工房での作業は暑い夏より寒い冬の方が捗ります。
制作に追われながら仕事をしていると一日の終わりには汗だくになっているようです。
今回は神奈川県のH様の特注学習机セットをご紹介いたします。
2セットご注文を頂きました。
シンプルデスク
胡桃、120×70×H70、引き出し2つ、つまみなし、ストレート脚
キャスターワゴン
胡桃、つまみなし
特注上置き
胡桃
になっています。
胡桃の優しくて暖かな肌触りが学習意欲をかきたてますね。
今年もいよいよ押し迫って参りました。
皆様にとってはどんな一年でしたでしょうか?
おかげさまで当工房は今年も大変多くのご注文を頂きました。心より感謝申し上げます。
来年も健康に留意し頑張って仕事をしていきたいと思っています。
さて、今回は大変貴重な山桜の一枚板と同じく山桜のくさび留めスポーク脚タイプでダイニングテーブルを制作いたしました岐阜県のS様をご紹介いたします。
————————
前略
先日のテーブルの搬入の際には、大変お世話になり
ありがとうございました。
桜の一枚板をみにいった時、迷うことなく即決で選んで良かったと思っています。
横から見た脚も私のイメージ通りに仕上がりスッキリとして福庭さんのセンスの良さを感じます。
部屋に置いた時の存在感と、木のぬくもり、座っているだけで豊かな気持ちになり幸せを感じています。
人も物もご縁あってのことだと思います。
めぐりあいに感謝です。
作り手の気持ちを考えながら大切にこのテーブルと共に手を重ねていけたらと思っています。
寒くなりましたのでどうぞお身体ご自愛下さい。
ありがとうございました。
草々
年末は31日まで仕事をしています。
年始のお休みは1月1日のみになっています。
その日以外は営業しておりますが、工房やギャラリーにお越しになられる際には、事前にご連絡を頂きますようお願い申し上げます。
昨日、今日と小春日和で日中はとても暖かです。
当工房の「胡桃の丸テーブル」がテレビで放映され雑誌にも掲載されました。
東京や関東では9月27日金曜日あさ4時30分~の放映でした。
東海地方では、2週間遅れの10月11日のあさ9時55分~の放映でした。
渡辺篤史の建もの探訪
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
全国放送日一覧
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/onair/
「埼玉県さいたま市・大原邸 - 〝箱階段〟中心につながる家 -」
―――――――――――――――――――――
増田良子 増田アトリエ
〒334-0072 埼玉県川口市安行吉岡1409-38
TEL・FAX 048-285-2856
http://ateliermasuda.o.oo7.jp/
―――――――――――――――――――――
急に涼しくというより寒く感じるようになってきました。衣替えが追い付かない今日この頃です。
今年は暑さが長引き、作業が捗らず、制作に遅れが生じていましたが、ここのところの気候の良さで一気に挽回しています。
しかし夏に生じた遅れはなかなか取り戻せず、お待ちのお客様、誠に申し訳ございませんが、もう少しお待ち下さいませ。
さて、今回は平成19年9月に工房にいらしてダイニングテーブルをご注文下さり、その後今年の5月に、座り心地がとても良かったということで、ダイニングチェアーE4脚をご注文下さいました大阪府のO様をご紹介いたします。
「以前お伺いしました時に、見本で置かれていました椅子が確かこれだったはず…とても座り心地が良かったので決めました。」
「本日、無事に椅子が届きました。
テーブル注文時に工房に行かせていただき、座らせていただいた椅子がとっても心地良かったので、いつかは椅子も購入したいと思っていましたが、やっと思いが叶いました。
思ったとおり座り心地もよく、大満足です。どうもありがとうございました。
セットにしました写真です。
毎日見ているとわからないですが、テーブルも良い色になっていると思います。如何でしょうか。
テーブルも喜んでいるようです。」
主人も「一生懸命坐繰りをした甲斐があった」、と申しております。
年齢と主に坐繰りの加工が身に沁みるようで・・・
主人は大変ですが、私はこのダイニングテチェアーE(通称胡桃チェアー)のが大好きで、ついお客様にオススメしてしまうのです。
お写真を拝見し、テーブルの表面がとても綺麗なのでびっくりしました。
ダイニングチェアーEともとても良く合っていますね。
やっと、朝晩は涼しくなってきましたが、日中の日差しはまだまだ強いです。
先日友人と名古屋市栄の「ゴシレ」というペ・ヨンジュンの韓国料理店へ行ってきました。
以前はちょっと高めの宮廷料理を出していたようですが、今は平日ランチバイキング980円(1時間)となっています。
アジュ マシッソヨ!(とても美味しいです!)
さて、今回は特注パソコンデスク、タモ材使用、130×55×H45、オイルクリアー仕上げをご注文下さいました東京都のT様をご紹介いたします。
パソコン周辺機器をぴったり収めたい、というご希望があり、図面をメールに添付して送ったり、制作者とも電話で細かなやりとりをいたしました。
「注文していたパソコンデスクを設置しました。(設置後の写真を添付してあります)
外観、質、サイズ、共にとても満足のいくパソコンデスクでした。
福庭家具さんにお願いして本当に良かったと思っています。
心配していた強度も、これなら心配ないと思います。
最後に足を一本追加させてもらいましたが、その足が無くても十分な強度があったと思います。
また、天板の下にパソコン本体が入るかどうか心配していましたが問題なかったです、写真を確認してみて下さい。
そのほかにも色々と細かな注文もさせてもらいました。
しかし、その注文にも全て答えてくれました。
ありがとうございました。
本当に最高のパソコンデスクに出来上がったと思います。
どこに引っ越してもこのデスクを持っていきずっと使うはずです。
ご対応いただいた女性の方、製作者の福庭さん、短い間ではありましたが心よりお礼申し上げます。
これからも良い家具を作っていって下さい。
どうもありがとうございました。」
T様にご満足をして頂き制作者共々心より嬉しいです。
ずっとずっと一緒に、よろしくお願いいたします。
先月の「工房からのお知らせ」に、「ここ美濃加茂は例年に比べて過ごしやすい夏のような気がします」と書きましたが、その後とんでもないことになりました。
もう暑くて暑くて・・・先日はすごい雷で、また、ダウンバーストのため、近くの幼稚園のトタン屋根が飛んで民家が被害に合いました。
昨日、今日と涼しいですが、明日からはまた暑くなるようです。
さて、今回は非常に幅広のブラックウォールナットの一枚板、ブラックウォールナットのハノ字型タイプの脚でダイニングテーブルを制作いたしました兵庫県のF様をご紹介いたします。
「今回お届けしていただいたダイニングテーブルは、とても素晴らしいと思います。制作に付いてもとても良く出来ていると思います。
部屋の腰板が無垢でしたし、もう一面が石でしたので全く違和感が感じられません。まさに、ダイニングル―ムの”主はここにあり…”といった雰囲気が感じ取れます。
この種の家具は、永遠にその存在感を高め続くものですので私からの藤岡家への寄付として家族から大切にされるものと思っております。
今回は、福庭工房さんにめぐり合うことが出来たことをとても感謝しております。
その上、とても立派なお仕事をしていただきありがとうございました。
今後は、実際にこの新しいダイニングテーブルと暮らしを共にしていく上で何かとアドバイスをお受けしなければならないことがあると思います。その節は、どうかよろしくお願いします。
ありがとうございました。今後のご発展を心か期待いたしております。」
ダイニングテーブル、気に入って頂きまして主人共々とても嬉しいです。
ご家族の宝物になる、しかも大変高価なものをお選びになるにあたって、当工房を信頼して下さったことも大変光栄に感じております。
床、腰板、椅子の色目ともぴったりで、新品のダイニングテーブルが、もう随分前からそこにあったかのように殿としてしていて不思議ですね。
【夏休みのおしらせ】
8月26日~9月1日はお休みになります。
この間に頂きましたメールのご返答は9月1日夜になります。
予めご了承下さいます様お願い申し上げます。