日記

2017-12-27
次男家族とクリスマスイヴ

今日は時折雪がちらついています。北風が冷たいです。

クリスマスイヴは息子家族と過ごしました。
可愛い飾りつけに美味しいご馳走ととても和やかなイヴになりました。

 

2017-10-24
主人の甥の結婚式&恥ずかしい話

10月8日に主人の甥の結婚式が東京都亀戸のアンフェリシオンでありました。
「同窓会」をコンセプトにした心温まる結婚式、披露宴でした。
義兄は祝辞を読まなければいけないという緊張からか、席が私の隣だったのですが、ずっとそわそわ感が 漂っていました^^;お酒も口にせず我慢状態で、でも、その甲斐があって、メモも見ず、立派に祝辞を 言い切りました。堂々たるものでさすがです!
その日は新横浜のホテルに1泊したので、義兄夫妻ともいろいろお話ができて良かったです。
翌日は横浜に住む長男一家のところへ遊びに行き、川崎大師にも行ってきました。

ところで、お恥ずかしい話なのですが、東京の結婚式、朝からバタバタでした~。 早朝の新幹線だったのですが、目算を誤り30分起きるのが遅かったので、支度が滅茶苦茶で、お化粧は 電車内ですることになりました~。普段より念入りにしなければいけないのに口紅を忘れ、会場で義兄の 次女さんに借りる羽目に・・。

それどころか、東京駅の改札口で切符を取り忘れ、乗り換え出口で改札したため、切符がないと出られ なくて(丸の内出口)、道順が良く分からないまま出た改札口に戻るまで、もうハイヒールでスーツケースを持ったまま探し回って走って汗だくになり、何とか出るための切符を受け取り、もう時間がないと焦って、
「もういいや」と滅茶苦茶出た地上の出口が迎えのバスの待ち合わせ場所だった、という幸運に恵まれ、 バスの出発時刻ぎりぎり着きました。途中スーツケース二つを持たされた主人を置いてきぼりにしてしまい、 財布ない、携帯ない、会場の名前も分からない・・・で冷や汗状態だったようです^^;

名古屋駅や新横浜駅では出口で出るので気に留めないまま、でした、と言い訳です。

2016-12-13
初めての干し柿作りと陶芸体験

やっと冬らしい寒さがやってきた感じがします。
冷え性だった私が冷え性でなくなり、冷え性でなかった主人が冷え性になっています。

11月20日にいただいた干し柿用の柿を干し、2週間後に収穫して食しました。
初めてだったので期待をしていなかったのですが、とても美味しいのでびっくりです^^
でも最近ちょっと飽きてきてしまいましたが^^;

干し柿作り

次男夫婦と日間賀島へ行ってきてふぐ、たこ、伊勢海老、あわびを堪能してきました。 帰りに常滑へ立ち寄り陶芸体験をしてきました。これも初めての経験です。

陶芸体験

 

2016-05-31
母の日プレゼント

5月8日は「母の日」でした。横浜市在住の長男夫妻からは紫陽花の花が届きました。 岐阜市在住の次男夫妻からは日傘&入浴剤とお寿司をごちそうになりました。 心優しい子どもたちに囲まれてとても幸せです。ありがとう。

2016-05-02
長男名古屋結婚披露宴

寒暖の差が激しいGWですね。
諸々の事情で制作に遅れが生じていて、挽回するため、GW中も休みなく制作に励んでいます。

前回の「工房からのお知らせ」の続きです。
長男がグアムで挙式を挙げた後名古屋で披露宴を挙げました。
感動一杯の披露宴でした。

2016-03-31
長男グアム挙式

2月27日にに長男がグアムで結婚式を挙げました。
両家の両親、兄弟姉妹を招待してくれました。
お天気にも恵まれ素晴らしい感動的な式でした。
私たち夫婦と次男夫婦はフリータイムで「ライド・ザ・ダック」を楽しみました。 本人たちはグアム挙式後パラオへ新婚旅行へ向かいました。

3月20日には名古屋で披露宴がありました。(写真は次回になります)
大変大勢の皆様に祝福して頂き親として感謝感謝です。
幸せな温かい家庭を築いていって欲しいと願っています。

 

2016-02-24
多治見のそば処桔梗でそば懐石&誕生日プレゼント

主人の誕生日に子供たちがご馳走やらプレゼントをしてくれました。
岐阜市に住んでいる次男夫婦からは「エリカ」という庭木と多治見のそば処「桔梗」でそば懐石を ご馳走になりました。とても上品な味で、個室も趣があり、大変満足しました。
横浜市に住んでいる長男夫婦からは「大吟醸純米酒生貯蔵酒越生」を送ってくれました。 コクがあり甘くて美味しいです。どうもありがとう。

 

2017-07-30
息子家族宅&横浜市在住のお客様T様との再会

7月22日~24に横浜在住の息子家族のところへ行ってきました。
お嫁さんがご馳走を作ってくれました。見た目も綺麗な上、とても美味しかったです。

横浜では横浜市在住のお客様T様と2007年に沖縄(当時は沖縄にも住まわれていました)でお会いして以来ランチとお茶をご一緒しました。ご夫妻共にお元気そうで会話も弾みお会いできて本当に良かったです。

2017-05-30
めめホットチャージ

「母の日」にルルド めめホットチャージをプレゼントしてくれました。
日ごろ、パソコンの仕事で目をともて使い疲れる、と言っていたからです。
目を温めると不思議と疲れが取れます。毎日使っています。ありがとう。

2015-12-22
京都紅葉&母から受け継いだ金のなる木

母から受け継いだ「金のなる木」が今年薄ピンクの花を咲かせました!
大切に育ててきた甲斐がありました。嬉しい限りです。

11月末には京都の紅葉を見て来ました。写真は東福寺と平安神宮になります。

平安神宮の写真の左に小さく夫が写っています。
平日だったので、混雑はなくゆったりできました。

今年は私たち家族にとって、幸多き年でしたが、来年もこの花のように薄ピンクの花が咲くことを祈りたいと思っています。
楽しいクリスマス、良いお年をお迎えください。

金のなる木   東福寺 平安神宮

 

2015-08-12
主人の姪の結婚式

猛暑続きで、暑い工房内で仕事をしている主人は「もう限界だ~!」と言っています。 明日は久しぶりの雨予報なので一息できそうです。

7月25日に主人の姪の結婚式が神奈川県の新横浜プリンスホテルでありました。
とても楽しい披露宴で、2008年の主人の姪の結婚式では、義兄が号泣して語り草になっていますが、今回もそれを期待したのですが、残念、号泣シーンは見られませんでした。
そこのホテルに1泊し、義兄夫妻とも楽しくお話ができて良かったです。
姪夫妻にはブラックチェリーのダイニングテーブルを注文して頂き、少し前に無事到着しました。
お写真を送って頂くことになっていますのでこれも楽しみです。
(8/17、お写真を送ってくださいました。)
どうぞ末永くお幸せになってください。

 

2015-07-15
誕生日

連日猛暑が続いています。
7月は私の誕生月で、長男と次男夫婦が誕生日プレゼントをくれました。
長男は東京勤務ですが、次男夫婦は岐阜県勤務なので、次男夫婦は多治見市内の「うなぎや」で ごちそうをしてくれました。久しぶりのうな重、とっても美味しかったです。ありがとう。 優しい子供たちに恵まれ、幸せです。

 

2015-05-13
母の日

5月10日は「母の日」でした。長男からは横浜からお花が届きました。
次男夫妻からはお花とコーヒー&お菓子を直接受け取りました。
夫からはあじさいのダンスパーティーを。
お花は庭に地下植えしてあります。
お菓子はすでに胃袋の中です。ありがとう!

母の日  母の日
母の日  母の日

 

2015-04-14
次男結婚式&披露宴

ここずっとまるで梅雨のような天気が続いています。春らしい空が待ち遠しいです。

4月4日大安、運良く快晴の日に次男が結婚式を挙げました。
アットホームでとても素敵な式、披露宴でした。
大変大勢の皆様に祝福して頂き親として感謝感謝です。
幸せな温かい家庭を築いていって欲しいと願っています。
新婚旅行はニューカレドニアで昨日無事に帰国しました。
まだプロのカメラマンの写真がなく、私の妹夫婦が撮影してくれた写真を1枚掲載します。

 

2014-04-02
小牧山花見

桜も満開となり暖かい日が続いていますね。
私は昨日父と小牧山へ桜を見に行ってきました。

 

2009-01-04
息子たちの就職活動

ここのところ朝、昼、晩とニュースは景気の悪い話題ばかりです…。
再度の「就職氷河期」到来とも言われています。

このカバン何だか分かりますか?
そう、何を隠そう我が家の次男も大学3年生。売り手市場から一気に急降下。大学のセミナー、合同セミナー、企業セミナーにせっせと参加しています。
ある企業は「前回の就職氷河期の時に求人数を減らして大きな損失があったので減らす予定はない」と言っていたらしいのですが、求人数が大きく減らない事を期待しています。

長男は次男と3つ違いなのですが、工学部を卒業し法文学部を卒業予定なので、売り手市場だった昨年の4月に第一志望の企業より内定をもらいました。
イケイケで次男も続くと思っていたのですが…。
母はYシャツをクリーニングに出し、靴を磨いてあげる事しかできませんが、希望する職種、会社に内定をもらえる事を祈るのみです。

おかげ様で当工房はこの不景気な中でも多くの注文を頂いています。
「使い捨て」の時代から「良いものを子の代、孫の代まで」という考え方が増えてきているからでしょうか。
受注から完成まで長くお待たせしてしまいますが、一生懸命制作致しますので何卒ご理解の上よろしくお願い致します。

2008-11-22
主人の姪の結婚式

紅葉真っ盛りの季節になりました。
主人に時間が取れなくて、今年も紅葉狩りには行けそうにありません。
犬山の寂光院、美濃の大矢田など近くに名所はたくさんあるのに残念です。

11月8日に主人の姪の結婚式が千葉県のホテルニューオータニ幕張でありました。
夫婦で招待を受けたので3年ぶりに新幹線に乗って東京→千葉まで出向きました。
新幹線の内装がシックな紫色になっていて、席と席の間もゆったりしていると感じたのですが気のせいでしょうか。飛行機のエコノミーでもこれくらいゆったりしてもらえると嬉しいのですが…。

結婚式に出席したのは何年ぶりでしょう。若いカップルが初々しくて、本当に素敵な結婚式でした。
披露宴の最後に姪が言葉を述べたら、もう義兄が号泣で、義姉がハンカチを差し伸べていました。どこでも「花嫁の父」は同じなんですね。
わが家には娘がいないのでちょっと安心です。

結婚式の会場が幕張という事もあって、前日は東京ディズニーシーへ行って来ました。ディズニーランドの方は若い頃に家族で行った事がありますし、私がやっていた英語教室の生徒の引率で何度も行った事があるのですが、ディズニーシーは初めてでした。

平日という事もあってとても空いていて、ほとんどがファストパスを取らなくても楽しめましたが、年齢的なものなのか、以前のような感動がないんです…。
どうしても「創られたもの」という印象が拭えないのと、お土産もミッキーがついてない方がいいって思ってしまって…主人はもう嫌々という感じでした。^^;

久しぶりの都会はとっても疲れました。

主人の姪の結婚式 主人の姪の結婚式 主人の姪の結婚式 主人の姪の結婚式

2007-11-02
次男のお気に入りだった絵本

ずっと暖かな日が続いていましたが、昨日から少し肌寒く感じるようになってきました。 山々の紅葉はさぞ美しいことでしょう。

ここ美濃加茂市に引っ越してきたのが長男が3歳、次男が8ヶ月の時でした。
夏場とっても涼しい長野県安曇野市(旧南安曇郡三郷村)で生活していましたので、こちらに来て最初の夏は子供たちにとって地獄の日々だったようです。
順番に熱を出し、お医者さん通いに明け暮れました。名古屋育ちの私たちも5年間涼しいところで生活したせいか、ここの蒸し暑さにはほとほと参ってしまいました。

引越ししたばかりで知り合いもいないので、市が主催している「乳幼児学級」というものに参加し、そこで今でも付き合いのある友人とも巡り会いました。「絵本の読み聞かせ」の大切さを教えてもらったのもそのクラスに参加しての事です。

次男のお気に入りの絵本に「しょうぼうじどうしゃ じぷた」があります。毎晩持って来ました。

あるまちの まんなかに、しょうぼうしょが ありました。
そこには、はしごしゃの のっぽくんと、こうあつしゃのばんぷくんと、きゅうきゅうしゃの いちもくさんが おりました。
(中略)
それから、まちの こどもたちは、しょうぼうしょを のぞくと、かならず、じぷたを ゆびさして いいました。
「やあ、じぷたが いるぞ!ちびっこでも、すごく せいのうが いいんだぞ!」

今読んでみてもすらすら口から出てきます。
子供たちが本好きになったかどうかはさておき、私たち家族にとって貴重な日々であったことは確かです。

2007-10-08
長男の英国短期留学

長男が大学の夏休みを利用してアルバイトで貯めた資金で英国へ短期留学(ホームステイ)に行ってきました。
大学の教授と相談しながらも一人で旅立つというもので、「成長したな~」と思いました。
10月の初めに帰国し、本日滞在中の画像が何枚か送られてきたので一部をご紹介したいと思います。

左から、ウエストミンスター寺院、エディンバラ城、カールトン・ヒルからエディンバラの街並みです。
この写真は俳優のオーランド・ブルームですが、ロンドンのコヴェルトガーデンの近くで偶然出会ったそうです。

左から、テロで有名になったダブルデッカーバス、バッキンガム宮殿での衛兵交替式、ビートルズがマイナーな時よく演奏していた所です。

左から、ジョン・レノンにやや似てるビートルズ博物館の店員(息子もいます)、リバプール大聖堂、ロンドンブリッジです。
息子なりに感じる事が大きかったようで、以下のような感想をもらいました。


印象に残った事として、イギリスという国の伝統と規律を重んじる姿勢があります。それを一番感じたのは衛兵交替式の時でした。
日曜という事もあり観光客でごった返してたバッキンガム宮殿付近を、警察が見事な統率で纏め上げており、横暴な観光客などには容赦なく説教をしていました。 でも、道を尋ねられたらどんな国の人にでもユーモアを交えつつ対応…彼ら自身が、我が国の伝統に誇りを持ってるんだなぁ~っと思いました。

最初の頃は店の人や現地の人の言葉がなかなか聴きとりにくく、でも聞き返すのもどうかなぁ~…と思い適当な返事をしていたのですが、大抵は後悔していました。 中頃からはまがいなりにも自分が納得できるまで聞きまくりました。それはすごく大事な事で、外国でそれをするより日本でそれをする方がはるかに難易度が高いと思いました。 でも、それに気づく事ができたことに価値があると思います。大きな学びを得ました。

判断力の大事さも学びました。未知の土地では確実に判断力に欠けます。
日本の時はこんなミス(何度も電車に乗る予定はないのにデイチケットを買ってしまったりなど)しないのになぁ~とへこみました。


これをきっかけにより大きく成長してもらえればと思います。

   
   
   

2007-02-25
我が家のダイニングテーブル

 

ダイニングテーブルは家族の集まる憩いの場となり、家族の歴史を刻みます。木の香りいっぱいの無垢の木で出来たテーブルは、静かにご家族の成長を見守ってくれているのでしょう。

我が家のダイニングテーブルは楢(ナラ)の少し変わった接ぎ板なのですが、もう20年使っています。 息子たちが小さかった時は容赦なくおもちゃで傷をつけたりしていましたが、途中2回仕上げ直しを施し、今でも新品同様の状態で使っています。 サイズは150cm×85cmの小さめですので、4人で食卓を囲んでいた時は狭い感じがしましたが、今はその子達も下宿生活となり、夫婦二人だけでゆったりと食事しています。

我が家のダイニングテーブル

トップへ戻る