お客様の声

多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。

お問い合わせはこちら

大瀧様(静岡県)

最初にこの天板写真を見て「これだ!!」と強いインパクトがありました。
実際にテーブルという形に姿を変えて家に届いた物は 形、大きさ、質感、重量感、全てがOKって感じです。

でも、もっと満足感が感じられる事があります。
それは、テーブル(家具)という枠を遥かに超える存在感と安心感です。
抽象的な表現になってしまいますが、肌で感じ取れる物が在ると思います。
きっと5年後、10年後と年月が立つにつれて味のあるいい家具に変化していく事と思います。
そしてこのテーブルを製作してくれてありがとうございます。

ブラックウォールナット一枚板 ブラックウォールナット一枚板ダイニングテーブル ブラックウォールナット一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

大瀧様からはこのブラックウォールナットの一枚板がホームページ上に掲載されてからすぐにインターネットの「ご注文メール」にてご注文を頂いたので、大変驚いたことをよく覚えています。
脚は栓のくさび留め板脚タイプにされ、黒と白のツートンカラーがよりテーブルをモダンな雰囲気にしています。

このブラックウォールナットの一枚板は、実は我が家のテーブルにしようか、と思うくらい私自信が惚れ込んだものであります。
大瀧様がおっしゃられているように、カタチ、色目・・・全てにおいて合格点でした。
特に女性的なしなやかなカタチは美しく、大瀧様より「ご注文メール」が届いたときは「え!どうしよう。。。」って思ってしまったくらいです。

案の定テーブルになっている姿を拝見し、私の目に狂いはなかったと自負しています。

野嵜様(大阪府)

福庭様 有難う御座いました。
椅子の購入がまだなのですが画像送ります。

購入の際は何枚もの一枚板を探して何度も画像を送って頂き、いろいろ悩みましたが、この板に決めてよかったーと思います。
しかし、息子が天板に小さな凹みを作ってしまいました。

メールにてご連絡したところ、早速お電話にてアドバイスいただきました。
これから大切に使っていこうと思います。

栃一枚 栃一枚ダイニングテーブル

福庭家具工房より

野嵜様からは、

「栃の一枚板と脚は3本脚のダイニングテーブルを考えております。
サイズは長さ140cm幅80cm厚み5cmくらいです。ホームページの画像を見て、
お客様の声の中で小川様(P76)が購入されたようなテーブルがイメージです。
このようなサイズの栃の一枚板もホームページ内にないようですので、
もし在庫があるなら板の画像も見てみたいです。」

とお問い合わせを頂きました。
数枚板の画像を送り、この栃の一枚板に決まりました。

脚はタモの3本脚タイプで制作してあります。

ライトの光にあたって味わいのある天板が美しいですね。
波打った木目、赤身と白身のコントラスト、きらきら輝く杢、と見ていても飽きないと思います。
一枚板は「出会い」と「決断」です。
素敵な板に巡り会われて良かったです。

柳原様(福岡県)

この度は、素敵な家具を有難うございました。
ウォールナットの重厚感や楢の丸みを帯びた脚もイメージどおりの仕上がりで、部屋にもマッチしており、大変満足しております。
皆さんのコメントにある「イメージどおり」って本当なんですね。

商品が到着したちょうど翌日に両親が遊びに来たので、早速、皆で円卓を囲いました。
今までの小さいコタツだと来客時に困っていたため、グッドタイミングでした。
また、円卓だと仕切りがなく、小さい娘たちにも食事を与えやすいですね。
円卓を満喫しております。

現在は、教えて頂いたとおりビニールシートで保護しておりますが、そのうち外そうかと考えております。
子供がつけてしまう汚れも含めて、末長く付き合っていこうかと。
大事に使わせて頂きます。有難うございました。

無垢円卓 無垢円卓 無垢円卓

福庭家具工房より

柳原様からは以下の内容でご注文を頂きました。

・直径115cmの円卓
・素材は(ブラック)ウォールナット
・脚は丸みを帯びたテーパー脚で高さ36cm
・脚の素材は楢
・厚さ約30mm
・オイルクリア仕上げ

丸テーブルや丸座卓は使い勝手がいいですね。
特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭では大変評判がいいです。
天板がブラックウォールナット、脚が楢の組み合わせはとても品格のある仕上がりになります。

窓から見えるのは福岡市内の街並みでしょうか?
大きな川があって眺めがいいですね。

ブラックウォールナットはタモや胡桃に比べ少し乾きが遅いので、お食事の際はテーブルクロスを使われた方がいいかと思いますが、普段は外されても構いません。

無垢の家具は、傷や汚れがついてしまってもメンテナンスが可能ですので、数年経ちましたら是非メンテンナンスをしてみて下さい。
市販の自然系のオイルとサンドペーパーでご自身で簡単にできますので、その際はまたお気軽にお問い合わせ下さい。

末永くどうぞよろしくお願いいたします。

松井様(岐阜県)

先日は届けて下さりありがとうございました。
ブラックウォールナットの一枚板をずっと探しておりまして、一度ご訪問させて頂き検討をしていましたら、その板がすぐに売れてしまったので、再度新しいのが出たときにまた訪問し、その場ですぐに決めました。

質の良いブラックウォールナットの一枚板は、すぐに売れてしまいますね。
思ったとおり天板は素晴らしくずしりと重いです。脚も同材にして良かったです。
カタチも気に入っていてとても存在感があります。

末永く大切にして行きたいです。

ブラックウォールナット一枚板 ブラックウォールナット一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

松井様は、最初に来て頂いたときに見られたブラックウォールナットの一枚板が、少し検討されている間に売れてしまったので、今回の一枚板はいらしたときにすぐに決められました。
脚はブラックウォールナットのくさび留めスポーク脚タイプで制作いたしました。

お届けしたときはちょうどご主人様が不在で、奥様と息子さんに手伝って頂きリビングに納めました。
玄関の入り口で板を少し起こさなければならず、その時奥様の頑張りで随分と助かりました。

天板のカタチも美しく素敵なダイニングテーブルになりました。
お持ちの椅子ともマッチして良かったです。

メンテナンスもされるとのこと、末永くよろしくお願い致します。

市場様(埼玉県)

このたびは大変お世話になりましてありがとうございました。
新居を構えたのを機に、ダイニングテーブルを購入しようとあちらこちらの家具店を見て回ったのですが、欲しいものが見つからず、ネットで探していたところ福庭さんと巡り会いました。

ある家具店で見つけたウォルナットのダイニングチェアに一目惚れしたものの、同じ素材でオーダーできるラウンド型テーブルは4脚タイプのみと言われ、どうしても集中型脚のテーブルが欲しくて長い間探していました。
ラウンド型テーブルそのものがもともと選択肢が少ない上に、 集中型脚、同素材のウォルナットでというと、無いんですね~これが・・・。
そしてネットで検索し続けやっとたどり着いたのが福庭さんのホームページ。
探した甲斐がありました★もう、絶対これだー!!と思いました。
費用もわが家の予算相応でしたし、ちょうど入居予定の2ヶ月前くらいだったので即、注文でした。

注文から3ヶ月と10日。 ちょうど新居に引っ越して1ヶ月目くらいのタイミングで待ちに待ったテーブルがわが家にやってきました。
素材を活かしたその仕上がりは本当に美しく、なんだか使うのがもったいないくらい。
同素材のチェアともなかなかいい感じで一体感が出たのですごく満足しています。
本当にあきらめずに探して福庭さんにお願いしてよかったです。
ありがとうございました。
これから慣れないお手入れも勉強&実践しながら、大切に大切に使っていきたいと思います。

またいろいろとお世話になると思いますが宜しくお願いいたします。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

市場様からはお電話で、丸テーブル 120パイ 脚部集中型タイプブラックウォールナット(天板&脚部)のご注文を頂きました。

一目惚れされたウォルナットのダイニングチェアと本当にぴったりですね。
座面がカーテンの色目とも合っていて素敵な空間になっています。
丸テーブルは当工房で大変人気のある作品になっています。
数ある家具屋さんより当工房のサイトを見つけて頂き、市場様と出会うことができました。
心より嬉しく思っています。またお伝えしました完成予定より少し遅れてしまいましたが、気持ち良くお待ち頂けることにも心より感謝しております。

メンテナンス等ご不明な点がございましたらいつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

砂田様(静岡県)

お世話になっております。先日は、雨の中搬入作業をありがとうございました。
栗の机は電子レンジ等を置き、以前作っていただいた可動式の炊飯器置きと一緒に使用しております。
すっきり使えるようになり、とても喜んでおります。
タモの机は、子供たちが1年生になるまで組み立てはせず、布を掛けて大事にとっておこうと思っています。

以前作っていただいた家具を使い始めて、早いものでもう2年経とうとしています。
どの家具もとても使いやすく、毎日とても気持ち良く過ごさせていただいています。

お忙しい毎日でしょうが、お体に気を付けて素敵な家具を作り続けて下さい。

台所用ワークデスク 台所用ワークデスク

福庭家具工房より

砂田様には2年前にご新築に合わせて、丸テーブルセット、配膳台、下駄箱、ちゃぶ台、キャスターワゴン2台のご注文を頂き、それに続いての今回のご注文となります。

ワークデスク
(1)100×60の奥行で高さ70 → 台所用
   引き出し(S)1つ(つまみ有り)脚はテーパー 栗

(2)110×70の奥行で高さ70 2台 → お子様用
   引き出し(S)2つ(つまみ無し)脚はストレート タモ

(3)ブックスタンド(小)2つ → タモ

色は全てクリアー・オイル仕上げのみ、角があまり好きではないので丸い感じで。

ワゴンが見事にピッタリ納まっていますね。砂田様の収納上手がよく分かります。
栗はタモに似ていますが、タモより木目が粗く、色合いが少し濃い感じです。

タモより和風なイメージで仕上がります。以前に納めた家具も気に入って使って頂いているようで安心いたしました。
アンティークモダン家具の丸テーブルセットは本当に苦心の作で、完成したときは我が家で使いたいと思うくらいでした。

お子様用のワークデスクも設置されましたら是非お写真を送って下さいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

高橋様(東京都)

こんばんは。
無事 届いて組み立てが終わりました。とても木のいい香りがします。
希望通りのがっしりしたテーブルで満足です。
以前購入した丸テーブルが使っているうちに、横揺れが出て返品することになってしまい小さい座卓で届くのを待っていたため、急がせて申し訳ありませんでした。

大事に使って行きたいと思います。
また家具が必要になった際には是非お願いしたいと思いますのでよろしくお願いします。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

高橋様からはタモの丸テーブル105パイ、丸みのついたテーパー脚タイプのご注文を頂きました。
新聞が入るように天板裏吊り棚が付いています。

小さなお子様がいらっしゃる中お待たせいたしましてご不便をおかけいたしました。
大きさもぴったりですね。
当工房の丸テーブル4本脚タイプは組み立て式ではありますが、大変しっかりしています。
気に入って頂けまして良かったです。

S様(石川県)

テーブルを無事に運べました、ありがとうございました。
テーブルと椅子なかなか良いですよ、新作アームチェアー1脚しかないので人気です。
Eの背もたれ高くて座りここちいいです。
お金溜まったら椅子まだお願いします。(笑い)

無垢丸テーブルセット

福庭家具工房より

S様はご友人と当工房にいらして、胡桃の大型丸テーブル160直径と新作アームチェアーA1脚とダイニングチェアーEのスリムタイプのご注文を頂きました。
アームチェアーA、ダイニングチェアーE共に、もう少しシャープなイメージのものをご希望されて、実際そういったご希望が多かったこともあり、今回新作の完成となりました。

S様、ご友人の方とお話が弾み、とっても楽しいひと時を過ごすことができました。
お引き取りの際には、また違うご友人がお手伝いに来られ、お時間がなくてあまりお話はできませんでしたが、周様のお人柄のためでしょう、良いご友人に恵まれています。

160直径の大きなテーブルですし、お部屋もとても広いので、あと3脚は置けますね^^
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

佐々様(千葉県)

その節は大変お世話になりました。
お蔭様で次男も毎日元気に3年生になる兄と小学校へ通っています。
昨日FAX拝見しました。今回お願いした学習机は100点満点の仕上がりでした!!

色(クリアー)はやわらかみのある自然な明るさで、とってもよかったです。
形もまさにイメージ通りの仕上がりで本当に嬉しくなりました。
組み立てた時、主人と「お兄ちゃんのより、こっちの方がいいかもねぇ」なんて言ってしまったくらいです。

私共としては2台目は好みに合わせて作っていただいたので、まさにぴったりのものでした。
細かなお願いをしましたが、よくお作りいただきまして、本当にありがとうございました。
兄の机ともども、大学生、社会人になっても末永く大切に使いたいと思っております。

2才になる3男が入学を迎えるころ、またお願いするかと思います。
その折には又よろしくお願いします。それでは、十分お体にお気をつけてお過ごし下さいませ。

無垢学習机 お手紙 お手紙

福庭家具工房より

佐々様からはご長男様の学習机に引き続き、再度ご次男様の学習机のご注文をFAXにて頂きました。
サイズは110×60×70Hで脚はストレート、引き出しL(つまみなし)付きで、今回はカラーをクリアーにし、細部の仕様をご希望のように変えて制作致しました。
FAXにてご感想を送って下さいましてありがとうございます。
佐々様のご希望の仕様はすっきりしたシャープな感じになりますね。
男の子3人の子育ては大変かと思います。新しい机と共に健やかに成長されることをお祈りいたします。
また3男様の机の色目のご選択も楽しみにしています。

寺本様(愛知県清州市)

古い座卓がとても素敵なテーブルになりました。
ダイニングキッチンが白なので合っていてとても気にっています。
ありがとうございました。

家具リフォーム 家具リフォーム

福庭家具工房より

寺本様からは座卓をテーブルにして欲しいというリフォームのご相談がありました。
パソコンが不得手ということでしたが何とかお写真を送って頂き確認したところ、再生が可能でしたので新たに3本脚を制作しダイニングテーブルに再生致しました。
気に入って頂けまして良かったです。

トップへ戻る