多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。
こんにちは。
昨日午前中、予定通りの時間にテーブルが到着しました。
丁寧な梱包でお送りいただき有難うございました。
組立にてお願いしていましたが、天板は多少重いものの脚部は思ったより軽く、ひとりで難なく組み立てることができました。
テーブルは想像してた通りのデザインと質感でとても満足しています。
イームズ風の椅子とのバランスを考え、スリムタイプにして正解でした。
丸型の無垢のテーブルでこのお値段のものはなかなか無かったのですが、ネットで福庭家具工房さんを知って、届いた商品を見て、お願いして良かったと思います。
メンテナンスについてもご説明いただきありがとうございます。
大切に使っていきたいと思います。
どうもお世話になりました。
藤坂様には、丸テーブル 120直径 胡桃 スリムタイプ 集中型脚 ブラウン塗装のご注文を頂きました。
本当にイームズ風の椅子にぴったりですね。
ここ最近は家具も電化製品もスリムなものが増え、丸テーブルもスリムタイプを追加してからは、スタンダードタイプと半々くらいの割合で出ています。
気に入って頂けまして安心いたしました。
また、「スリムタイプ」がよく分かるお写真でとても有難いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
昨日、無事到着いたしました。
早速本日現地に向かい設置してみました。
大きさも高さも丁度よくやわらかい木目がすんなり周りとなじんでとてもうれしくなりました。
ありがとうございました。
数年前からひとつ脚の丸テーブルに憧れ続けこんな形で願いがかなってとても幸せです。
数枚の写真を添付します。
なかなか3つのテーブルを一緒に写すのが難しかったのですが、もし、参考になるようでしたらご利用ください。。。
いつかは自宅にも作っていただきたいと思っていますので、その節はまたよろしくお願いいたします。
この度は本当にありがとうございました。とっても満足です!!
古い温泉旅館をご購入しリフォームされて、会社の保養所のロビーでお使いになられているとのことです。
アングルの良いお写真をありがとうございました。
社員の方々の憩いの場になっていると思います。
胡桃のスタンダードタイプ、集中型脚、160直径、120直径、90直径、クリアー塗装の3台です。
温泉旅館を改装して、とのことでしたので、和風なお部屋をイメージしていましたが、洋風なお部屋でびっくりいたしました。
その中で3台の丸テーブルが、本当にいい雰囲気で設置されていて二度びっくりです。
お部屋が広いのでしょう、160直径の丸テーブルも小さく感じてしまいます。椅子もゆったりと寛げそうですね。
若いころにお近くの温泉に行ったことがあります。
また機会がありましたら、是非寄ってみたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
引越しが終わって1か月が経ちました。
まだ散らかっている状態ですが、ようやく落ち着いて暮らせるようになったところです。
丸テーブル非常に気に入っています。
家族団らんの食卓です。
子供たちも勉強はここでする時間が圧倒的に多くなっています。
椅子は5脚とも違うデザインにしました。
福庭さん以外はリプロダクトの安価な椅子ですが、これもなかなかいいのかなあと思って自画自賛の毎日です。
それでは、ホームページにご活用いただけたら幸いです。
末筆になりますが、今回大変お世話になったこと改めて御礼申し上げるとともに、今後のますますのご活躍お祈り申し上げます。
松本様からは、丸テーブル 125直径 胡桃 スリムタイプ 集中型脚 クリアー塗装とダイニングチェアーEのスリムタイプのご注文を頂きました。
丸テーブルの天板は丸みを帯びた船底加工になっています。
丸テーブルはどこにでも座れるということもあって、ご家族団らんの場所になりますね。子供さんたちの夏休みの課題も捗ったのではないでしょうか?
5脚とも違うデザインの椅子にされるのも楽しくていいですね^^
本日7/27はありがとうございました。
昼過ぎには無事伊賀に戻りました。
ホントよいものを提供いただき感謝しています。
大きさも、雰囲気もかなりいい感じです。
天板も然ることながら、脚がまた気に入りました。がっしりとしていて、それでいて邪魔にならない。テーブルの下もいい眺めです。
とりあえずテーブルの周りに、部屋にあるだけの椅子を並べてみました。
すばらしい! 8人座ってもお茶ぐらいなら余裕でいけますねぇ!
ちょっと椅子が寂しいので、これから少しずつそろえていきたいと思います。
私たち家族5人、兄家族や、秋に結婚する妹の家族、嫁の母親や祖母、うちはきっと人が集合する家になるでしょう。
その中でこのテーブルは大活躍してくれること間違いなしだと思います。
このテーブルと共に末永く暮らしていきたいと思います。
この度はありがとうございました。
松塚様からは、丸テーブル 135直径 胡桃 スタンダードタイプ 集中型脚 クリアー塗装のご注文を頂きました。
床も壁も無垢の木いっぱいの温かい雰囲気のお部屋に置いてもらえて、胡桃の丸テーブルも喜んでいると思います。
丸テーブルは大勢集うことができるので、重宝しますね。
かっこいいTシャツもありがとうございます。
今度旅行に行くときにお揃いで着ていきますね。
松塚様はご家族への思いを込めて「人生は楽しく」Tシャツの普及をしていらっしゃいます。
欲しいなあ、って思われる方は当工房までご連絡下さい。
1枚1800円くらいとのことです。
6月16日にプレオープンを済ませ、本格的なオープンは7月12日となります。
思った通りのかわいいすてきなものでした。机もテーブルもとても感じがよく評判がよいですよ。
どうもありがとうございました。
千葉市美浜区高洲1-16-46 [TEL]043-301-2439 cafe どんぐりの木 http://dongurinoki.info/
Cafeどんぐりの木様からは、丸テーブルA 胡桃 70直径、ティチェアーBを4脚 胡桃 共にブラウンとクリアーのツートンカラー、テーブル高は66㎝、椅子のSHは39㎝のご注文を頂きました。
ほっとできるような空間ですね。千葉県方面へ行く機会がありましたら、私たちも是非伺いたいです。
お近くの皆様、是非立ち寄ってみて下さい。
イメージ通りの出来上がりで、大変満足しています。
栗の木肌の色やシンプルなデザインが部屋にマッチして以前からそこにあったように感じられます。
丸テーブル、いす4脚、ワークデスク2脚、そして今回のテレビ台とずいぶんたくさん制作して頂き、お世話になりました。
おかげで毎日すばらしい家具に囲まれて快適に過ごしています。
中村様からは特注テレビ台のご注文を頂きました。
栗のシンプルなアーチ型の特注テレビ台です。巾80×奥行40×高さ15になっています。
寝転んで観るために低く制作してあります。
テレビが乗っているので(当たり前ですが)栗の美しい木目が隠れてしまっているのがもったいないです。
しかし、アーチにしてあるので、ちらほら見えるのがまた粋な感じでいいですよね。
デザイン、正解でした!
中村様のお宅は福庭家具でいっぱいで、とても嬉しいです。
パワーあふれる素敵な奥様もいらっしゃいます。
また一緒にお話をしたいと思っています。
実物を見れなかったので届くまではちょっと不安もありましたが、思ってた以上に立派なテーブルが届いて満足しています。
写真ではわかりにくいと思いますが、脚の部分にある木の色の濃淡がすっごく格好良くて気に入ってます。
天板と脚をバラバラに送っていただきましたが、主人が組み立てても全くがたつく様子がありませんでした。
さすがです。
まだ子供が小さいので、これからいろんな傷をつけられると思いますが、その一つ一つが味になっていくのが今からの楽しみです。
これからも大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
O様からはブラックウォールナットの丸テーブル120直径、スタンダードタイプの集中型脚のご注文を頂きました。
2階リビング設置ということで、天板と脚部を別々に梱包して送りました。
ブラックウォールナットの高級感あふれる立ち姿が白壁に映え、ますます美しさが増していますね。
「脚の部分にある木の色の濃淡がすっごく格好良くて気に入ってます。」
そうなんですね~。主人は気が付いていましたが、私はそこまで見ていなくて残念です。
ブラックウォールナットの特徴でもありますね。
「天板と脚をバラバラに送っていただきましたが、主人が組み立てても全くがたつく様子がありませんでした。さすがです。」
ありがとうございます。そういったことまでお知らせ下さりとても嬉しいです。
味のあるテーブルにしていって下さいね。
お世話になっております。
テーブルですが、無事に到着しました。組み立ても一人で簡単にできました。
とても丁寧に作られており、長く使っていける品だと思っています。大切にします。
どうもありがとうございました。ご主人様にも宜しくお伝え下さい。
テーブルのお手入れ方法を教えて頂きありがとうございました。大切に使います。
木そのものに、木目とか、日に日に愛着がわいてきます。
お送りした写真はカメラマンの主人が撮ったものです。
ダイニングの壁は、主人がターコイズブルーにペイントしました。
個性的な色ですよね。でも不思議ととても居心地の良い空間になっています。
嶋田様からは楢の丸テーブル110直径、スリムタイプの4本脚、天板エッジは丸みを帯びたもの、脚も丸みを帯びたもの、のご注文を頂きました。
朝一番にお写真を見ましてあまりの鮮やかなブルーに目が覚めました!
これは壁?タペストリー?でしょうか?
まるでヨーロッパの海辺のカフェにいるようです。
家具の撮影はとても難しいのですが、角度や光加減も十分考慮されていて、プロもびっくりだと思います。(プロではないですよね。。。?)
脚も思いっきりすっきりした仕上げにして良かったです。
本当にプロの方だったのですね!
送って頂くお客様のお写真はどれも素敵なのですが、嶋田様のお写真はもちろんお部屋全体の雰囲気も素晴らしいのですが、特に角度や光加減が「普通ではない」と感じましたので、もしかしてプロの方?と思わず聞いてしまった次第です。
私の見る目もまんざらではない、と妙な感心をしてしまっています。
「ダイニングの壁は、主人がターコイズブルーにペイントしました。」
壁をペイントされたのですね。ターコイズブルーであれば、カリブ海のイメージでしょうか。。。
そんな中に無垢の木のテーブルを置いてみる、というのがまたおしゃれに感じます。
まずは「丸テーブル」のコーナーに掲載させて頂きましたが、ひときわ光っていますよ!
お返事が遅くなりましたが、ぶじ到着致しております。
ようやく写真が撮れましたので、御礼とともにお送りします。
洋風にも和風にも合わせられ、かつ座卓にもこたつにも使える様にという、当方の希望に叶ったものが出来上がり、大変満足しています。
オプションで入れて貰ったチギリも良いアクセントになっている様で、そこも気に入っております。
(両方の仕様で写真を撮ってみました)
現在はこたつとして使っていますが、天板も当初から和室になじんでいる様に感じます。
栗の木目は、結構はっきりしていますが、天板全体の色は思ったより色目は薄かったですが、これから良い色に濃いめになってくれるとうれしいです。
この度は大変お世話になりました。
機会がありましたら、またよろしくお願いいたします。
田中様からは栗の炬燵用座卓(夏場はリビングテーブル)130×80×4厚、脚も栗で、ちぎりを1か所、別途つけ脚(炬燵時入りやすくするために高さを高くする)のご注文を頂きました。
炬燵のヒーターは田中様ご自身がショップにて注文され直送して頂きました。
気に入って頂けまして大変嬉しく思っています。
栗の木の家具は、タモや胡桃、楢のように多く扱うことがないため、どんな風に仕上がるのかご注文を頂いたときから楽しみでした。
栗の木目ははっきりとしていますが、どことなく円やかで優しい感じがするので私はとても好きな材のひとつです。
田中様が本当に素敵なお写真を撮って下さいましたので、栗の座卓の良さが際立って見えます。正に「和と洋」ですね。
年月が経過しますと色目も落ち着き少しずつ濃くなっていくと思います。
こんにちは。
日曜日にテーブルを無事受け取りました。
とっても素敵なテーブルを作っていただいて嬉しいです!
足の部分もご親切にまん丸のようにしていただき、とても感激しております。大変気に入りました。
細部まで美しい仕上がりで、チェリーの木目も色も美しいですね。チェリーのテレビボードにぴったりの色合いでした。
こちらにお願いして本当によかったと思っております。
また、日曜日の昼間に納品していただいてありがとうございました。
おかげさまで当日、天井からペンダントランプやダイニングへの設置ができ、夜にはディナーを楽しむことができました。
毎日ダイニングセットを眺めるのが楽しいです。
ずっと大切に、使っていきたいと思います。
このたびはありがとうございました。
吉美様からはアメリカンチェリーの丸テーブル、80直径、スリムタイプの4本脚(丸脚)、のご注文を頂きました。
白い壁とドアにチェリーのテーブルが映えていますね。
椅子との相性もぴったりです。ねこちゃんとの相性も^^
吉美様が丸脚にこだわりを持っている、ということを感じましたので、主人にお願いして目一杯丸く仕上げてもらいました。
気に入って頂けまして大変嬉しいです。