多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。
この度はお世話になりました。
サイズも部屋にぴったりでとても使いやすく重宝しています。
ありがとうございました。
また写真を送らせて頂きます。
K様からはお電話でハノ字型丸テーブル、タモ、90直径、オイルのクリアー仕上げ、のご注文を頂きました。 気に入って頂けまして嬉しいです。
お写真も心待ちにしています。
今机がとどきました。すごく素敵です。
明日椅子が来るの楽しみです。
お世話になりました。昨日椅子も届きました。
本当に素敵なダイニングで娘達も大喜びです。なんだか家族の距離感が近くなりました。
一番のちびすけも、赤ちゃん用椅子ではなく、お姉ちゃん用の椅子に座りたがり、喧嘩になっています(^-^)
娘達用に購入させて頂いたこの椅子が、円卓のカーブにぴったりで、スッと中に収納できるとこもすごく気に入り、追加で購入するか悩んでいるくらいです。
そのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました。
西田様ご家族は8月に当工房にいらっしゃり、丸テーブル110直径、胡桃、スリムタイプ、集中脚とダイニングチェアーDの胡桃2脚(クリアー1脚とブラウン1脚)とティーチェアーBの胡桃2脚(クリアー1脚とブラウン1脚)のご注文を頂きました。
喧嘩になるくらいお嬢様にも気に入って頂けましてとても嬉しいです。
円卓のカーブと椅子のカーブがぴったり合ってる姿がよく分かる撮影もして頂き大変有難いです。
この前、NHKの「クローズアップ現代」で、ぎんさんの4姉妹が出ていまして、円卓(座卓用を使用されていました)は角張っていなくてどこにでも座れるので話が弾む、と語っていました。
これからますます親子での会話が弾むことでしょう。
またお手入れや椅子の追加のご購入の際はお気軽にお尋ね下さいませ。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
本日午前中に、キャスター付きの楢材の棚を受け取りました。ありがとうございます。
かっちり出来上がっていて、とても気に入りました。
佐々木様は以前に楢の接ぎ板天板180×90×4厚をカットして丸テーブルを制作し、その残り板で棚板とキャスター付きの棚(今回のご注文)を制作いたしました。
以下が今回のご注文内容になります。
楢材のキャスター付き棚(背面板なし) オイル塗装 柾目指定
天板:お預かりしている楢、90×35で耳を取る(長方形に)
大判の書籍を入れる予定の下段は35センチメートルは必要、そして上段は16センチは欲しい
お預かりしています楢の天板厚が4センチ、上段16センチ、棚板3センチ、下段35センチ、底板3センチ、キャスター6.5センチ、で
計67.5センチとなります。
(数値はおよそでお願いいたします)
白い壁と白い電化製品の中、楢のテーブルと楢の棚が映えていますね。
テーブルがちょっと見えてるアングルがとても素敵です。
12月には欅(板は東北のご実家より持ち込み)の机を発送させて頂きます。
もう少しお待ち下さいませ。
お世話になります。昨日商品を受け取りました。
築27年の家に合うかどうか心配でしたが、見事にすっきり収まってとても感激しています。
掘りごたつの穴にもうまく収まり、重厚な雰囲気が気に入りました。
冬は、炬燵として使用しますので、今後は、天板の反り等に注意を払いながら、手入れをしながら使って行きたいと思います。
ありがとうございました。
石川様からは、炬燵 胡桃材使用 オイル塗装 天板は150×85×4厚、
脚を置く「ツカ」を穴の内側4隅に大工さんに作って頂く、
床に1455×830(単位ミリ)の穴有、
炬燵布団を外した際に天板が動かないようにゴムを付ける、
ヒーターの当たる部分は桐の無垢材仕様、
ヒーターはやぐらの上部につける、のご注文を頂きました。
すっきり収まって安心いたしました。
お布団なしも有りもぴったり合っていてとてもいい感じです。
胡桃の温かな炬燵とお部屋の明るい陽射しでこれから寒くなってくる冬を暖かく過ごすことができそうですね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お忙しい中高鷲の別荘まで一緒に来て頂きありがとうございました。
とてもいい感じで使っています。
別荘地はとても静かで癒されました。
家具たちも元気でいい感じになっていましたし、栃の一枚板は表面の綺麗なものより、てっぽうや模様があった方が面白くて味わい深いな~、ってつくづく思いました。
奥様手作りのお菓子もごちそうになり、その後私たちは世界遺産の白川郷に向かい、久しぶりの休みを堪能しました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
毎日人が大勢集まるのでこの大型丸テーブルはとても役に立っています。
椅子も12脚設置でき、楽しく使っています。
小崎様からは大型丸テーブル165直径、胡桃、集中脚、60直径のターンテーブル付き、テーブル高65㎝、ウレタンの厚塗り塗装、のご注文を頂きました。
お部屋が広いのでしょうね、165直径の大型丸テーブルが小さく感じられます。
大勢のお客様が集まり、楽しく使って頂けてとても嬉しいです。
保寧寺様はHPもお持ちでいらっしゃいますので是非ご覧ください。
保寧寺(ほねいじ)http://www.honeiji.jp
本日11:30ごろ待望の丸テーブルが到着しました。
梱包を解いてもらい大体の場所に置きビニールマットを敷きましたが、ぴったり収まりました。
木目もきれいに浮き出ていてすばらしい出来映えに感激です。
早速昼食をこのテーブルで二人で頂きました。
大事に使っていきますありがとうございました。
岡田様は、ご夫妻で当工房にいらっしゃって、丸テーブル 130直径 タモ スタンダードタイプ 集中脚、60直径のターンテーブル付き、のご注文を頂きました。
ビニールマットもぴったり収まって安心いたしました。
タモは明るくて木目も美しく眺めているだけで元気が出てきます。
ターンテーブルがあるので何かと便利ですね。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
本日、無事到着致しました。
天板は自然な風合いと力強さを兼ね備え、想像していた以上でした。
脚もイメージをお伝えし、製作頂きましたが、イメージ通りのデザインです。
作品と言える出来なので恐縮ですが、ダイニングテーブルとしてガシガシ使っていきたいと思います。(笑)
増永様からはブラックウォールナットの耳付き天板160×80、同じくブラックウォールナットの口の字型脚のご注文を頂きました。
椅子の入る空間を考慮して脚間を確保しました。
ライトに照らされたブラックウォールナットの天板が本当に美しいですね。
耳付きなので自然味溢れいい感じです。
同木なのでまるで一枚板のように見えます。
口の字型脚も当工房の新型脚として掲載できるので嬉しいです。
4本脚より安定していて3本脚よりすっきりしているので使い勝手が良さそうで今後人気が出そうです。
おっしゃるとおりガシガシ使っていって下さい。
キズやシミも年数を経ると味になります。
予定通りに届きました。
居間に置くと調度の大きさでした。大変満足しています。
ウォールナットの色にしてよかったです。
部屋の雰囲気と合ってとても落ち着いた感じです。
また、肌触りもとても心地よく感じます。
山脇様からは、ブラックウォールナットの接ぎ板耳付き座卓のご注文を頂きました。
180×90×4厚、脚も同材で座卓用4本脚タイプになっています。
薪ストーブのあるお部屋にブラックウォールナットのリビングテーブルが映えています。
「薪ストーブのあるお部屋」、あこがれですね。
末永くよろしくお願いいたします。
山桜の座卓ではお世話になり、有難うございました。
作り込まれた薪ストーブの有る別荘で、私達時間を作って行くのに必要な座卓でした。
将来、ダイニングテーブルとして使えるように、穴を開けて下さり必要なビスと取付方が書かれた図面を同封して下さったり親切な対応に、心強い職人さん(アドバイザー)を得ました。
私たちは、実際見せていただいて決めてはいないのですが、HPの1枚の写真に木目の感じをもっと知りたいという要望に違う方向からの写真を送って下さって、確認出来て良かったです。
通いで使用するので、味が出るには時間が掛かりますが将来定住して、良い時間を一緒に深めて行けたらと楽しみでも有ります。
居心地の良い空間での存在感と設置した写真を送らせていただきます。
今後共、よろしくお願い致します。
水島様からは、別荘用に、とHPに掲載されていました山桜の2枚接ぎを使った座卓のご注文を頂きました。
脚は座卓用3本脚タイプで胡桃を使っています。
「別荘はかなりの築年数が有るのですが、素敵にこだわって作り上げて来られた家です。
今から、薪ストーブの有る部屋で食事をしながら過ごすのが楽しみです。
山桜の板目、色を楽しみながら年を重ねられたらと思うと、プチ幸せを今から感じます。」
というご希望を叶えられて本当に良かったですね。
木で囲まれたこのお部屋でしたら、山桜の座卓も喜んでいることと思います。
末永くどうぞよろしくお願いいたします。
ご覧の通り公団賃貸のリビングを、カウンター風に仕切ってテーブルを置きました。
本当は、丸テーブルが欲しかったのですが、この広さであれば、正方形のテーブルを置いて正解でした。
木の温かみがあり、叩くといい音がします。
既製品を買わなくて本当に良かった、これから、私の人生と共に末永く大事に使います。
どうも有難うございました。
長谷川様からは胡桃のシンプルダイニングテーブル80×80のご注文を頂きました。
脚はテーパーになっています。
「長く使えるテーブルが欲しいです。もちろん大事に使いますが生活の中で傷をつけた場合でも自分でペーパーかけてオイルを塗って修繕して末永く使いたいと思います。
家具に詳しくないのですが、合板机の甲高いコツコツ響く音や、ラッカー塗装の質感に非常に抵抗があります、柔らかい木の質感のテーブルで食事や作業(パソコン執筆等)を楽しみたいと思います。」
といったご要望でした。
無垢の胡桃のテーブルがお部屋全体を温かくしていますね。
音で無垢の感触を表現して下さったのは長谷川様が初めての気がします。
胡桃は他の広葉樹に比べて軽やかな音色かと思います。
末永くどうぞよろしくお願いいたします。
先日はテーブル製作していただき、ありがとうございました。
ちょうどいい大きさでぐらつくこともなく、愛用させていただいております。
大変遅くなりましたが、写真を送付させていただきます。
(携帯のカメラな為、不鮮明で申し訳ありません)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Y様からは胡桃の丸テーブル95直径 リビングタイプのスリム ダークブラウン 座卓高31㎝ 丸みを帯びたテーパー脚、のご注文を頂きました。
暖かそうな絨毯やクッションの中、円卓もぽかぽかしているようです。