お客様の声

多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。

お問い合わせはこちら

H様(鹿児島県)

テーブルの写真をお送りします。
床面と調和がとれ、いい感じです。

先日、来客があり、補助いすも出して大人7名で取り囲みましたが楽しくお話しできました。
丸テーブルにしてよかったです。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

H様からは丸テーブル 125直径 胡桃 スリムタイプ ダークブラウン塗装のご注文を頂きました。
天板エッジは丸みを帯びた船底加工になっています。
胡桃のダークブラウン塗装はブラックウォールナットのように仕上がります。

白い壁と白いブラインド(カーテン)、こげ茶色の床に胡桃のダークブラウンの丸テーブルとナラのペペチェアがとてもよく合っています。
ペペチェアーも落ち着いたナラにされて良かったと思います。
メープルやアッシュ、ブナでは明る過ぎてしまうし、ウォールナットではテーブルや床と同系色でしまった感じがしないし、で、本当にシックはお部屋になっていると感じます。

佐々木様(東京都)

こんばんは。遅くなりました。
本日、夕方に机が到着。設置したところの画像をお届けします。
本当に、お世話になりました。

机になって、新しい命が吹き込まれた感じ、しますね。
胡桃の箱物もすっきりとした仕上がりで気に入りました。
机に向かうのが、しみじみと楽しい時間になりそうです。
明日は、父の法要で盛岡に行ってきます。この机の事、報告して参ります。
今晩はこのへんで。
では、また。


福庭さんに欅の板の件、引き受けていただきました事
感謝の気持でいっぱいです。
あれは、今年の春、三月の事でありました…。

ところで、お尋ねしたい事があります。
以前お話したことがあると思いますが、昨年被災しました実家の欅の座卓をリフォームするつもりでしたが、いろいろ運び出したものの中に、仕立てていない状態の欅の板があるそうです。
そこで、この板で大き目の机を製作していただけないかと思っております。
天板の状態に加工しなければいけないとおもいますが、加工代はざっといかほどかかりますでしょうか。
三月中に帰省しますので、板の状態や寸法を確認して来る予定で居ります。
これは、ゆっくりあせらず進めたいと考えています。なにとぞ、宜しくお願いいたします。


3/25
本日宮城県宮城郡松島町から、欅板をヤマト運輸の便にて発送いたしました。
美濃加茂市には、28日到着とのことです。
実際に板の状態を見ていただいて、どのような寸法の机が製作可能かお知らせ下さい。

家具再生 家具再生 家具再生 家具再生 家具再生 家具再生

福庭家具工房より

佐々木様からは手持ちの欅の一枚板を机に、というご注文を頂きました。
宮城県栗原市と言えば震度7だったところではないでしょうか?
さぞ大きな揺れだったのではとお察しいたします。

神社の額の残りの部材ということもあり、大変縁起の良い板ですね。
それをお父様が大切にされてきたということで思い入れも大きいと思います。
何とか当工房でお力になれたら、と思っております。

お写真を拝見したところ、やはり割れている部分は取り除かなければなりません。
長さは多少短くなり、幅は結構狭くなってしまいそうですが大丈夫でしょうか?
厚みも平面出しををしますと薄くなってしまいます。

昭和40年代の初め頃からの板ということでいらっしゃいますので、長い期間自然乾燥はされていると思います。 しかし、無垢の一枚板というものは不思議なもので、場所が変わったり、作品になったりしますと反ったり、ひび割れが出て来てしまうこともあるのです。
使い物にならないほどの割れや反りが生じることはないと思いますが、その点だけはご理解の上、ご承知頂けます様お願いいたします。

欅の板は想像していたより良いものですよ。
色目も木目の申し分ないです。
再生されて本当に良かったと思います。
(天板に使った以外の部分は残念ながらぼろぼろになってしまいました。)

ご指定のあったサイズでカットしてぴったり納まりましたね。
今以前送って頂いた欅の元画像を見ていたのですが、本当にご決断されて良かったと思います。
こんな風にしてどんどん復興が進んで行くことを願っています。

デスクとして新しい命をもらった感じです。
今回の机もそうですが、HPに掲載されていた板から丸テーブルや棚を作るという案は全て佐々木様からのご提案で、佐々木様の発想力にびっくりしています。
主人も生まれ変わる楽しさを味わった、と申しています。

お父様もきっと喜んでいらっしゃるでしょうね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

竹村様(長野県)

テーブルは置いてみると、なんだかずっと前からあったようなしっくりとした感じがあって。
とってもとっても素敵です。

今日は昼から兄夫婦を呼んでクリスマスパーティーだったので間に合ってよかったー! !

椅子はバラバラですが6人座ってもゆったりでした。
丸いテーブルをみんなで囲む感じがとってもあったかくて、とっても嬉しくなりました。

これから、毎日ここで、家族で食卓を囲んでいっぱい話をしながらご飯を食べたいと思います。

お手入れノウハウも、よく確認しつつ大切に使っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

メリークリスマス & よいお年を。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

竹村様からは丸テーブル、胡桃、135直径、スタンダードタイプ、集中脚のご注文を頂きました。
とっても素敵な可愛いお写真を送って下さいましてありがとうございます。

お部屋が広いのでしょうね、大きな丸テーブルが小さく見えてしまいます。
クリスマスバージョンに変身したテーブルがあまりに素敵でしばらくうっとりしてしまいました。

玉腰様(愛知県)

お世話になります。
大晦日に伺った玉腰です。

少々返事が遅れましたが素敵な丸テーブルをありがとうございました。

部屋の雰囲気ががらりと変わりました(^_^)

大切に使わせていただきます。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

玉腰様からは丸テーブル、ブラックウォールナット、120直径、スタンダードタイプ、集中脚のご注文を頂きました。
ブラックウォールナットの丸テーブルがお部屋の雰囲気を一気にグレードアップしたかもしれませんね。
テーブルの上に置かれていますランプもとても素敵です。

堀川様(大阪府)

福庭様、こんばんは~
ようやく、片付いて一段落しています。

さてテーブルの設置写真ですが、古い台所に置きますので、ショールームのようにはいきません。申し訳ないです。
それでも、念願の【ほんまもんの木】で作ったテーブルを家に迎えることが出来て、家族一同、心から喜んでいます。

小さな古い家屋に、木のテーブルは新たな団らんの場を提供しれくれるように今夜、感じました。
いつもより、料理がおいしそうに見えました。^^ヾ

イブの夜に、家族が楽しい食卓を囲むことが出来、改めてテーブルなどの家具は、その面積でだけでなく、とても大きな何かを部屋にもたらしてくれるのだなって思います。

今後もまたよろしくお願いいたします。

無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

堀川様からはシンプルダイニングテーブル、タモ、コーナー4本脚タイプ、150×80、耳なし、ウレタン塗装のご注文を頂きました。

「ほんまもんの木」は心を豊かにしますね。
気に入って頂けまして嬉しいです。

スツールやベンチはもしかしてご主人様の手作りでしょうか?
きっちりお部屋に納まり良かったです。

こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

土谷様(東京都)

ご無沙汰いたしております。
お元気でご活躍の事とお喜び申し上げます。

さて、随分お礼が遅くなってしまいました。
2011年の秋にお届けいただいた、ブラックウォールナット丸テーブル、毎日愛用させていただいております。

自然の木の持つ風合いが、家族皆大好きで、食事に、リビング学習に、大活躍です。

奥様のご提案で、少し低く作っていただいたのも、リラックスできる理由だと思います。

最初は、すぐに糸尻のあとなどがつくのでヒヤヒヤしましたが、一年以上も経てば、気にならず、木の持つ味わいを楽しんでおります。

これからも末永く愛用していきたいと思っております。

ありがとうございました。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

この度はお写真並びにご感想を送って下さいましてありがとうございます。

「土谷」様の苗字に記憶はあったのですが、「T」様のお名前に記憶がなく、しばらく考え、確か女性で、お名前に「香」という字がついていたような気がして、確認しましたところ、「Y」様でいらっしゃいました。
何度かタイプを打ちますと不思議と記憶に留まるのですね。

お嬢様のパジャマ姿も写っていて、もうテーブルが大活躍という雰囲気が伝わってきます。有難いことです。

大活躍=オイルもはげてしまう、ということですので、そろそろお手入れをされてはいかがでしょう?

垣内様(神奈川県)

おはようございます。
金曜日に無事にテーブルが到着しました。
家族全員非常に満足しています。

大型丸テーブル搬入 大型丸テーブル 大型丸テーブル搬入 大型丸テーブル搬入 大型丸テーブル 大型丸テーブル 大型丸テーブル 大型丸テーブル

福庭家具工房より

垣内様からはご新築用に大型丸テーブル タモ 165直径 スタンダードタイプ 集中脚 ダークブラン塗装、のご注文を頂きました。 「工房からのお知らせ」にも2回掲載させて頂きました。

たくさんお写真を送って頂きまして本当にありがとうございます。
(送って頂いたお写真は掲載分よりもっとあります。)

とても広いリビング・ダイニングに丸テーブルがしっくり納まっています。 ご家族皆様にご満足を頂けまして心より嬉しいです。ありがとうございました。

渡邉様(神奈川県)

無事到着致しました。
ありがとうございます、大変気に入りました。

胡桃の模様、脚のデザイン、全体のバランス、どこから眺めてもかっここいいです。
コップを置いた時の音の響きもいいです。
これからの色の変化も楽しみです。
個人的な好みですが、船底仕上げはもう少し角度があったほうが好きです。
毎日大事に使っていきたいと思います。
また、購入前は色々と相談にのっていただきありがとうございました。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

渡邉様からは、丸テーブル 胡桃 110直径 ハノ字型4本脚タイプ クリアー仕上げのご注文を頂きました。 天板エッジは丸みを帯びた船底加工になっています。

ご注文の前にご質問を頂きました。

(1)構造が複雑のようですが強度、耐久性に問題はありませんか?
(特注だからお店としては製作したが、あまり推奨しないというようなことは、ありませんか?)

強度、耐久性に問題はございません。
これはお客様のご依頼で制作したばかりの作品です。
HPに掲載して他のお客様の反応を見て、ご希望が多いようでしたら、定番化しようかと考えています。
→おかげさまで定番化になりました。

(2)組み立て式が可能ですか?

組み立て式もできなくはないですが、搬入経路等で特に差支えがないようでしたら、完成品で出荷したいと考えています。

(3)天板のカラーを悩んでます。クリアーかブラウンか。
床がパイン材で濃いこげ茶に塗装、壁は白に塗装されています。ソファー等の他の家具もこれから購入なので胡桃に合わせようと思います。
個人的には胡桃の経年変化を楽しみたいと思いますが、例えば10年後クリアーとブラウンにした場合で差がありますか?

塗装をしますと経年変化はあまり感じられないので、クリアーにされた方がいいかと思います。

(4)床が濃いこげ茶なのでクリアーにするとテーブルが浮いてしまわないか心配しています。逆にそのコントラストがいいのか、よくわかりません。
何かアドバイスありましたらお願い致します。なんだか細かくてすみません。

床も濃く、テーブルも濃い(そういった好みの方もいらっしゃいますが)とお部屋全体が暗い感じになりがちです。それに狭く感じてしまいます。
壁が白いとのことですので、クリアーがいいのでは、と思います。胡桃は木の色目自体に深みがあります。

早速色々な角度からのお写真を送って下さいましてありがとうございます。
お褒め頂き嬉しく思います。
ダークな床と椅子、白い壁の中、胡桃のちょっと明るめなカラーが映えていて嬉しいです。お部屋が渋いですよね。

天板エッジは「丸みのある船底」より「直線45度の船底」の方がよろしかったでしょうか。。

どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

Y様(東京都)

いつもお世話になっております。

ワークデスクの時からこちらの椅子は気になっており、いつかお願いしようと思っておりました。
今回、母の「椅子が欲しい」とのリクエストに、迷うことなく福庭様にお手間をお掛けしようと決めました。

小生は画像で拝見しておりましたが、実物を見ると、より一層かわいらしく、また洗練されたデザインの極み、またとない逸品に感動しております。
当然ですが坐り心地も抜群です(小生の身長は174cm)。

母も高級感と同時に落ち着いた親しみ易さを感じて、何とも言いようのないくらい「素晴らしい」を連発していました。
身長145cmの母にとっては特に自分のための特注品であるかのような坐り心地だったようです。

これからも、機会があれば、ぜひ相談申し上げたく、よろしくお願い申し上げます。

取り急ぎのお礼まで


また、昨日のメールに追加のおたよりを差し上げます。
内容はこの椅子を購入した経緯です。

母は80に近くなった今も「あみぐるみ」「水彩画」「パステル画」などの手先を使う趣味ばかりを一日中やっています。
ただ最近は座椅子での作業が腰に負担を掛けるのか、年令相応なのか腰の曲がりや腰痛が気になっていました。
そんなある日、こたつテーブルに腰を掛けている母の姿に、「そうしていると腰が楽?」と聞くと、そのとおりとの返事。
そこで、すぐさまティーチェアーAをお願いしたという次第です。

写真は母の座っている姿をお送りしようとも思いましたが、思いとどまって、母の作った「あみぐるみ」をスツールの上に座らせて撮りましたw それでは、よしなに

   ティーチェアーA ティーチェアーA

福庭家具工房より

こんなにお褒め頂き制作者の主人共々大変喜んでいます。
お母様の椅子だったのですね、気に入って頂けて良かったです。

Y様のお母様への思いがひしひしと伝わってきます。
手先が器用でいらっしゃるのですね。あみぐるみ、可愛いです。

ティーチェアーA(スツール)は背もたれのある椅子と違ってどこからでもさっと座れるので、私もパソコン用の椅子として愛用しています。
移動も楽ですし、時々踏み台としても使っています。
お母様にもずっと長く愛用して頂けたら、と願っています。

週末は寒くなりそうです。
どうぞお母様共々ご自愛下さいませ。

伊藤様(神奈川県/送り先:千葉県)

イメージ通りでした!
待っていたテーブルが届き、とても嬉しいです。
部屋にもとてもマッチして大満足です!
ありがとうございました。
大切に使っていきたいと思っています。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

伊藤様からは、丸テーブル 胡桃 120直径 スタンダードタイプの集中脚 クリアー仕上げのご注文を頂きました。

床、壁、窓枠も無垢の木で、とても温かいお部屋の中、無垢の丸テーブルも生き生きしていますね。気に入って頂けまして良かったです。

末永くどうぞよろしくお願いいたします。

竹内様(東京都)

本日、届きました。
やさしい色合いのすっきりとした丸テーブルです。
大切に使っていこうと思います。
ありがとうございました。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

竹内様からは、丸テーブル 胡桃 105直径 スリムタイプの集中脚 ダークブラウン塗装のご注文を頂きました。

ブラウンの木目がうっすらと入ったベージュの床とソファやクッションともぴったりですね。
とてもいい感じです。

末永くどうぞよろしくお願いいたします。

ラウンドテーブル法律事務所 渡邉貴大様(東京都世田谷区)

本日、15時ころ、待ちに待ったラウンドテーブルが届きました。
最初、自宅リビングに包装を開けないまま置いてみました。
自宅リビングでも130で丁度良い感じです。

その後、3階の法律事務所に運んでもらい、梱包を取り除いてもらいました。
家族全員、仕上がりにとても満足しています。
本当にありがとうございました。

早速、自宅リビングのテーブルについても、本格的に検討に入ります。
16日に、写真撮影が入りますので、改めてお送りいたします。

応接室です。
こちらも、楕円形ではありますが、ラウンドテーブルです。

ラウンドテーブル法律事務所 roundtable-law.com
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-37-16-3F
[TEL]03-3702-7660 [FAX]03-3702-7661

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

渡邉様からは丸テーブル、130直径、胡桃、スリムタイプの集中脚、オイル仕上げのご注文を頂きました。
渡邉様はご家族で当工房までいらっしゃって、法律事務所に置かれる丸テーブルを見て行かれました。話し合いが丸く行くように、との思いも込められているとのことです。

弁護士さんでいらっしゃるのですが、とてもざっくばらんとした自然系のご家族です。

最初は不特定多数の来客が使われるということで、ウレタン塗装で承っていましたが、お近くのホームセンターで丸テーブル用のビニールクロスをオーダーできて、オイル塗装に変更されました。

一旦ご自宅のリビングにも置いてサイズ(ご自宅用)を確認できてよかったですね。
ご家族皆様気に入って頂けまして嬉しいです。

ブルーの椅子の座面がハッとさせられて、なかなかいいと思います。
書棚に本がぎっしり詰まっていて、まさに「法律事務所」ですね。
テーブルクロスもぴったりで、ウレタン塗装にされなくて良かったと思います。

HP開設用にプロの方の写真撮影もあるようで、そのお写真も楽しみにしていますね。

ご自宅用のテーブルのおおまかなデザインは決まっています。
またご検討後ご連絡お待ちしております。

トップへ戻る