多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。
家の新築に合わせ、無垢のダイニングテーブルを探していました。
部屋の雰囲気にあった栗の天板が見つかりそれに決めました。
2枚で接いであるとは思えない立派な天板で、部屋にもぴったり合っています。
大切に使っていきます。
またそれに合ったベンチも考えていますのでよろしくお願いします。
山田様からは栗の2枚接ぎ天板(170でカット)、タモのダイニングテーブル用3本脚タイプのご注文を頂きました。
壁側はぎりぎりのところで脚を設置してあります。
気に入って頂けまして良かったです。
栗の板は一枚板、2枚接ぎ共なかなか良いものが出てきません。
木目が大きく輪を描いたようにしっかりしているのがダイナミックでいいですね。
またベンチもよろしくお願いいたします。
注文していたパソコンデスクを設置しました。
外観、質、サイズ、共にとても満足のいくパソコンデスクでした。
福庭家具さんにお願いして本当に良かったと思っています。
心配していた強度も、これなら心配ないと思います。
最後に足を一本追加させてもらいましたが、その足が無くても十分な強度があったと思います。
また、天板の下にパソコン本体が入るかどうか心配していましたが問題なかったです、写真を確認してみて下さい。
そのほかにも色々と細かな注文もさせてもらいました。
しかし、その注文にも全て答えてくれました。
ありがとうございました。
本当に最高のパソコンデスクに出来上がったと思います。
どこに引っ越してもこのデスクを持っていきずっと使うはずです。
ご対応いただいた女性の方、製作者の福庭さん、短い間ではありましたが心よりお礼申し上げます。
これからも良い家具を作っていって下さい。
どうもありがとうございました。
高橋様からは、特注パソコンデスク タモ 130×55×45H オイルクリアー仕上げ、のご注文を頂きました。
細かな仕様は図面やお電話で確認を取り合いました。
高橋様にご満足をして頂き心より嬉しいです。
細かなご希望と強度がご希望通りか気になっていました。本当に良かったです。
ロータイプのパソコンデスクもいいですね。
全てがきっちり納まっていてすっきりしています。
無垢のデスクにパソコンを置くと温かい感じがしますね。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
先日学習机を届けていただきました田村です。
遅くなりましたが、机の写真を撮りましたので送付させていただきます。
おかげさまで二人とも机に向かって何かをする時間が増えています。
今机は、リビングに置いてあり、将来自分の部屋で勉強をやるようになるころ移動するつもりです。
また何かありましたらお願いしたいと思います(3人目の机とか)。
田村様からは、
「先日、クルミのシンプルデスクを届けていただいた田村です。
一度工房へもお邪魔させていただきました。改めまして素敵な机をありがとうございました。
到着以来、長男は大変気に入り、毎日机に向かって勉強をしています。
ある程度予想はしていましたが、長女が机を羨ましがり、兄の眼を盗んでは机で勉強風なことをしており、私も机がほしいと言っております。
小学校へはあと2年ありますが、思い切って机を作っていただこうと決めました。
工房へ伺った時に、私はタモのクリアーと言っていましたし、改めてホームページで確認しても同じだったのでタモのクリアーでお願いしたいと思います。
できれば兄の机と高さを揃えていただけると助かります。」
とメールを頂きました。
「わたしはタモのクリアー」と専門家のように妹さんが話していたのをよく覚えています。
今回は、シンプルデスク タモ ストレート脚 引き出しL つまみなし 100×60 クリアーで制作いたしました。
たくさんお写真を送って下さいましてありがとうございます。
男の子と女の子ではやはり机の上に置いてあるものが違いますね。
椅子も同じものでカラーが違うのですね。
とても楽しいそうで何よりです。
大きな葉っぱを持っているお子様が3人目のお子様までいらっしゃいますよね。
胡桃、タモとは違った木でご注文を頂けることを今から楽しみにしています。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
大変遅くなりましたが、テーブルの設置写真をお送りいたいします。
他で注文していた小泉誠さんの椅子がようやく出来上がり到着したので、一緒に撮影しました。
椅子はUチェア、UUチェア、KUKUチェアです。
材質は同じアッシュですが、仕上げが違うので色の濃淡の差があります。
これから使って行くうちにどちらも良い色になっていくかな?と思っています。
本当に素敵なテーブルに出会えて幸せです。
ありがとうございました。
富田様からは、丸テーブル タモ スタンダードタイプの集中脚 120直径 オイルクリアーのご注文を頂きました。
椅子のデザインもみんな違い座る度にわくわくしてきそうですね。
当工房の丸テーブルともぴったり合っていて良かったです。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
80×120cmのデスクを注文した牧野です。品物は無事に届いております。
最初届いた時、持ってみて重さにびっくりしました。本物の木の重厚感に驚きました。
たまにはいい物を持とうと今回購入しましたが、正解でした。一生物になりそうな気がします。
木のいい香りもして満足しています。今回はありがとうございました。
また機会があれば宜しくお願いします。
牧野様からは、特注ワークデスク タモ ストレート脚 天板厚30ミリ ツートンカラー(クリアー&ブラウン) 120×80のご注文を頂きました。
気に入って頂きまして大変嬉しいです。
当工房でも撮影をしたのですが、タモの30ミリ天板のデスクはとても重く感じました。
お部屋の中でもどっしりと存在感があると思います。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
念願のダイニングテーブルがついに我が家に届けられました。
発送メールをお受けして以来ダイニングテーブルの移動状況が気になって毎日のように追跡を試みてきましたが、クロネコのインターネット上では反映されていませんでした。
まさに息子の嫁を初めて我が家に迎えるような思いで今日を迎えました。
お昼ころには届けられるのでは。。。と期待して早々にこれまで使っていたテーブルを解体しての床のワックス掛けも終えてデリバリーの電話を待っていました。
先ず脚が届けられたのは午後二時半過ぎ…クロネコの方は天板が重くて応援を待っているので少し待ってくださいといって出て行かれました。
それから待つことに二時間半。。。夕方の5時過ぎに4人がかりで届けられてきました。
従いましてダイニングテーブルのセットアップが完了したのは18時近くになっていました。
熱中症に付いて騒がれていたこの時間帯の作業であった為にクロネコのスタッフの方々にとっては大変な作業のようでした。
終わったときに、冷蔵庫で冷やしていたタオルと冷たい飲み物で彼らの労にお礼をさせていただきました。
今回お届けしていただいたダイニングテーブルは、とても素晴らしいと思います。制作に付いてもとても良く出来ていると思います。
部屋の腰板が無垢でしたし、もう一面が石でしたので全く違和感が感じられません。まさに、ダイニングル―ムの”主はここにあり…”といった雰囲気が感じ取れます。
この種の家具は、永遠にその存在感を高め続くものですので私からの藤岡家への寄付として家族から大切にされるものと思っております。
今回は、福庭工房さんにめぐり合うことが出来たことをとても感謝しております。その上、とても立派なお仕事をしていただきありがとうございました。
今後は、実際にこの新しいダイニングテーブルと暮らしを共にしていく上で何かとアドバイスをお受けしなければならないことがあると思います。その節は、どうかよろしくお願いします。
ありがとうございました。今後のご発展を心か期待いたしております。
藤岡様からは、
「ブラックウオールナット材の一枚板のダイニングテーブルを考えております。
サイズは、1800×950以上x60[厚み]です。
各方面にあたっていますがなかなかこのサイズのモノが見つかりません。
アドバイスいただければ幸いに存じます。
お電話をさせていただこうと思っておりますのでよろしくお願いします。」
というお問い合わせメールを頂きました。
幅950㎝以上のブラックウオールナットの一枚板は本当になく、あったにしても大きく割れが入っていたり、とてつもない値段だったりと、
見つけることは難しいかな、って思っていましたが、偶然にも、材木店の奥の方にあるかも、ということで、見つけることができました。
ほこりや桟積みのあとが残っていて、果たしてどのようになるか一抹の不安もありましたが、材木店は信用のできるところでしたので、藤岡様にお写真等情報をメールで送りました。
藤岡様も汚い板の写真でお決め頂くのは大変勇気が要ったと思います。
当工房のホームページを何度もみて頂き、ここでなら、とお任せ下さいました。
有難いことです。長さが180㎝ということも幸いして、割れは片側だけで済み、ちぎりも最小限にできました。
また板の木目は想像以上に美しく、杢も出ていました。本当にラッキーです。
脚は藤岡様のご希望で、ハノ字型に致しました。ブラックウオールナットで制作してあります。短い辺にもお座りになられるということで、できる限り外側に付けました。
当工房が扱った一枚板の中でも最大級の重さ、また酷暑の中での制作で、主人もくたくたになっていましたが、藤岡様が喜んで下さったので、今はほっとしているところです。
早速嬉しいご感想並びに大変素晴らしいお写真を送って下さいまして感謝申し上げます。ありがとうございます。
まずはお詫びでございます。
配達状況のインターネット上での確認でございますが、クロネコヤマトに聞いてみましたところ、「発送完了」と「配達日」は出るとのことで、ただ、まれに、担当者の入力が遅れる場合もあるようで、それに該当してしまったかもしれません。
申し訳ございませんでした。
それにもかかわらず、配達員の人たちに良くして頂き、藤岡様のお人柄にまたしても感謝です。
いつもお電話口に出られる奥様のお優しいお声からも、藤岡様ご家族の温かさが手に取るように分かります。
ダイニングテーブル、気に入って頂きまして主人共々とても嬉しいです。
ご家族の宝物になる、しかも大変高価なものをお選びになるにあたって、当工房を信頼して下さったことも大変光栄に感じております。
床、腰板、椅子の色目ともぴったりで、新品のダイニングテーブルが、もう随分前からそこにあったかのように殿としてしていて不思議ですね。
ブラックウォールナットは色が濃いので、白いシミがついてしまうと目立ちやすいです。
夏場の水物にお気を付け頂いた方がいいと思います。
メンテナンス等いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
本日、脚4本ヤマト便にて返送いたしました。
よろしくお願いいたします。
交換後はバッチリです!食事や作業がしやすく、高さは写真にもありますデスクの72㎝と同じになり違和感がなくなりました。
(120㎝正円(3㎜厚)のテーブルマットが乗りますので72.3㎝になりますが)椅子は元々あったものですが材も色もほぼ同じです。
お手間を取らせて申し訳ありませんでした。本当にありがとうございます。
山本様からは丸テーブル、120直径、ハードメイプル、4本脚タイプ、スリムタイプ、丸脚加工のご注文を頂きました。
ご注文時はテーブル高75㎝で頂いたのですが、到着後思ったより高く感じられたということで、脚のみ交換をさせて頂きました。使いやすくなって良かったです。
ハードメイプルはすべすべ感と光沢、艶感が何とも言えずいいですよね。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
中古マンションを購入しリフォームで10畳のリビングと6畳の和室をつなげて1つのリビングにしました。
6畳部分に柱と梁を作り、金具を至るところにつけて、ハンモックを吊るしたりしています。
6畳部分にログハウス感が強くなりすぎてしまったのですが、今回作って頂いたテーブルを10畳に置いたところ、とても力強くどっしりしているのでバランスがとてもよくなりました。
子供が小さいのでどうなってしまうのか未知数ですが、歴史を刻みたいと思います。
ありがとうございました。
伊藤様からは天板が山桜2枚接ぎ、脚がタモのくさび留め逆T字型のご注文を頂きました。
ハードメイプルの接ぎ板天板と迷っていらっしゃいましたが山桜2枚接ぎにされて良かったと思います。満足して頂けましてとても嬉しいです。
お部屋にハンモックを吊るされたり、ボードをベンチの天板にされたりとこういったお部屋は初めて拝見いたします。伊藤様の発想力にびっくりです。
またお子様がハンモックの中にいてとても可愛いですね。成長が楽しみです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
以前仕事先で見た栃の一枚板ダイニングテーブルの美しさが忘れられず、家を新築する際には絶対に栃の一枚板ダイニングテーブルを置こう、と心に決めていました。
今回の新築に当たり、栃一式でダイニングテーブル、椅子、ベンチ、リビングテーブルをお願いしました。部屋にもぴったり合いとても気に入っています。ありがとうございました。
榑林様からはご新築完成の半年以上前から当工房に何度も足を運んで頂き、栃一式のご注文を頂きました。
本当に綺麗に仕上がりあらためて栃の美しさに感激いたしました。
元気な男の子がいらっしゃいます。白栃がどうなるかちょっと心配ではありますが、成長の証と大目に見てあげて下さい。
こんばんは。
本日、無事テーブルが届きました。
クロネコのトラックから降りてきたテーブルを見た瞬間に、「あっ、我が家のテーブルだ」って思いました。
初対面なのに、知ってるというか前から持っていたみたいな不思議な感覚でした。
(家具独特の)嫌な臭いがまったくなくて、その点でもこちらの工房にお願いして本当によかったと思っています。
取り急ぎ、受け取りの感動を書いてみました。
写真は後日撮れたらということで。
ありがとうございました。
影山様からは、ブラックウォールナットの特注4本脚丸テーブル110直径のご注文を頂きました。ご希望で板厚は30ミリで制作してあります。
「丸いダイニングテーブルが欲しくてこのお店に巡り会いました」と行ってくださりとても嬉しいです。
どっしりした、しかし、上品な雰囲気の丸テーブルに仕上がりました。