お客様の声

多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。

お問い合わせはこちら

坂口様(岐阜県)

前略
先日のテーブルの搬入の際には、大変お世話になり
ありがとうございました。

桜の一枚板をみにいった時、迷うことなく即決で選んで良かったと思っています。
横から見た脚も私のイメージ通りに仕上がりスッキリとして福庭さんのセンスの良さを感じます。
部屋に置いた時の存在感と、木のぬくもり、座っているだけで豊かな気持ちになり幸せを感じています。

人も物もご縁あってのことだと思います。
めぐりあいに感謝です。
作り手の気持ちを考えながら大切にこのテーブルと共に手を重ねていけたらと思っています。

寒くなりましたのでどうぞお身体ご自愛下さい。
ありがとうございました。
草々

山桜一枚板ダイニングテーブル 山桜一枚板ダイニングテーブル 山桜一枚板ダイニングテーブル 山桜一枚板ダイニングテーブル 山桜一枚板ダイニングテーブル 山桜一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

坂口様からは非常に貴重な山桜の一枚板天板、同じく山桜のダイニングテーブル用くさび留めスポーク脚タイプのご注文を頂きました。
(脚台は奥様のご希望で丸めに仕上げてあります。)
ずっと長い間一枚板のテーブルを探されていて、たまたま当工房のHPを見て下さり、すぐに当工房まで来て下さって、奥様が大変気に入り、即決して下さいました。

先ほどお葉書届きました。
葉書、切手共にもみじがきれいですね。
今日は生憎の雨ですが、昨日は紅葉日和だったのではないでしょうか。
我が家は紅葉狩りにも行けずひたすら制作に追われています。
しかし有難いことです。

嬉しいお言葉も頂きまして主人も作家冥利に尽きると申しております。
いい感じに山桜の天板も紅葉していきそうですね。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

PS 先日は香りのとっても良い美味しいコーヒーをご馳走になりましてありがとうございました。また美味しいお菓子まで頂きまして恐縮しております。
主人がコーヒーを飲むたびに、「あの多治見の坂口さんのコーヒーは本当に美味しかった」と申しております。

小埜様(東京都)

到着した机はとても立派で、家族一同、非常に満足しています。
リビングの中央に設置し、早速、使っております。

脚までウォールナットにしたことは正解でして、全体の統一感が出てよいです。

作製いただいたテーブルは、添付した写真を見ていただいてもお分かりの通り、非常に重厚な造りで、リビングの雰囲気をカフェのように変えてくれました。
妻も私も大変気に入っております。

2歳の娘も、今のところ汚さないように気を遣ってくれているようです。
前のテーブルではスライスチーズを天板に貼り付けたりしていましたが、今度のテーブルではやっていません。

発注当初は少し大きすぎるか?と心配していましたが、いざ到着してみると、ダイニングテーブルは大きいほうが良いという考え方は間違っていなかったと確信しました。
リビング全体を見渡すと、ちょうど良い大きさに感じます。

我々夫婦はウォールナットの家具が好きで、今回はTV台、ベッド2台に続き4つ目です。
福庭家具工房様の納入事例を拝見しますと、立派なダイニングテーブルに素敵は椅子を組み合わせている方が沢山いらっしゃるようです。

我々も次の目標は素敵な椅子と定め、良いものを気長に探してみます。

このたびは素敵なテーブルを作製いただき、本当にありがとうございました。

写真と共に。

ブラックウォールナット一枚板ダイニングテーブル ブラックウォールナット一枚板ダイニングテーブル ブラックウォールナット一枚板ダイニングテーブル ブラックウォールナット一枚板ダイニングテーブル

福庭家具工房より

小埜様からはブラックウォールナットの一枚板天板と同じくブラックウォールナットのダイニングテーブル用3本脚タイプのご注文を頂きました。

白い床と壁にブラックウォールナットのチョコレート色が際立っていますね。
このテーブルでコーヒーをいただいたら本当に美味しそうです。
脚もブラックウォールナットにされているので高級感が溢れています。
お嬢様も、このテーブルは汚しちゃいけない。。、って分かっているかもしれませんね。

おっしゃる通りダイニングテーブルはお部屋の図面で見て、大きすぎるかな、って思うくらいがちょうどいいと思います。
もちろん大きすぎても動線の邪魔になってしまうので、サイズ決定は慎重になります。

小埜様のこの天板が売約済みなったとき、お二人ほどのお客様がとても残念がっていました。
この後似たような板を探したのですが、未だに見つかっていません。良い出会いだったと思います。

また椅子探しも楽しいですよね。
少しずつお気に入りの家具が増えていくのは日々の生活の励みにもなると思います。

今後ともどうぞ末永くよろしくお願いいたします。

深澤様(東京都)

こんばんは。
本日、無事チークのテーブルが我が家に届きました!
思った以上に重厚感があり、主人共々喜んでおります。
ヤマトの方にも「とてもいいテーブルですね」とお褒めを頂きました。

写真を送らせていただきますね。

今回は、とてもいい出会いに感謝致します。
また、何か不安な点など出てきましたら、ご相談の程、宜しくお願いいたします。

チーク2枚接ぎダイニングテーブル チーク2枚接ぎダイニングテーブル チーク2枚接ぎダイニングテーブル チーク2枚接ぎダイニングテーブル

福庭家具工房より

深澤様からは大変貴重で入手困難なチークの2枚接ぎの天板とアイアン3本脚つや消しブラック(高さ等特注)のご注文を頂きました。

本当にいい板だったんです。
我が家のテーブルにしたいくらいだったのですが、アップ(接ぐ前の状態)してすぐにお問い合わせを下さいました深澤様にお買い上げ頂いて本当に良かったと思っています。
また接ぐ前でしたので深澤様のご希望サイズと耳カットで完成させました。
また気に入って頂けまして主人共々ほっとしています。

ヤマトさんも重さ以上に素敵さにびっくりされたのでしょうね。
チークはあこがれですよ。

椅子ともぴったり合っています。

またお手入れ等いつでもお気軽にお尋ね下さいませ。

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

久米様(東京都/送り先:愛知県)

こんにちは。
先日はテーブル制作ありがとうございました。
連休中に実家に帰り、素敵なテーブルと対面できました!
大きさも脚のどっしり感も、完璧でした。
きれいな木目をそのままに仕上げて頂きありがとうございました。

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

久米様からは、丸テーブル 楢、90直径、集中脚 スタンダードタイプ テーブル高68㎝ つや消しウレタン塗装クリアーのご注文を頂きました。

椅子の赤と扉のステンドグラスがテーブルをぐっと引き立たせていますね。 お部屋にとてもよく合っています。
気に入って頂けまして良かったです。

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

増田アトリエ様(埼玉県)

大変ご無沙汰しております。
昨年のいまごろ、胡桃の丸テーブルを注文させていただいた増田アトリエの増田です。
雑誌掲載のお話を連絡してからちょっと経ってしまいました。
雑誌「住宅特集」新建築社の4月号に小さいですが掲載されました。
雑誌にはもう少し大きく、リビングダイニングを含むショットを載せたかったのですが・・・
この雑誌は今日、発送しますので、2~3日お待ちください。
大変遅くなってしまい申し訳ありません。

さて、今日はこれまた直前になってしまいましたが、この住宅がテレビ朝日の「渡辺篤史の建もの探訪」という番組で放送されます。
どんな映像がオンエアされるのか、施主も設計事務所もわからないのですが一応、渡辺さんがお宅にお邪魔して、施主が案内するという番組ですので丸テーブルも出演しています!!(出演しているはず?!笑)

しかし、ここでも残念だったのは、渡辺さんは事前打ち合わせなしで撮影日にいきなりやってきて、アドリブで家を紹介していくらしいのです。
よく「この家具は〇〇ですね」とか「この置物はどこのですか?」などインテリアにも話を振っているので、お施主さまも胡桃の丸テーブルは福庭家具工房(岐阜県でご夫婦でやっていらしゃる工房)としっかり予習されて撮影に望んだのですが、、、「渡辺さん、聞いてくれなかった。。。」と。
福庭さんの家具以外はほぼニトリやイケア、無印ですのでお施主さんも張り切っていたのですが。。。残念。

そんなこんなですが、ぜひぜひ、どんな住宅で使われているのか見ていただきたくご連絡いたしました。
東京や関東では9月27日金曜日あさ4時30分~の放映です。
福庭さんのところでは、ちょっと違うかもしれないので番組ホームページで確認していただければと思います。
もしかしたら、1ヶ月遅れで放映される、とかもあるかもしれません。
(地方放送局ですと、ずれているようです。)

渡辺篤史の建もの探訪
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
全国放送日一覧
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/onair/

「埼玉県さいたま市・大原邸〝箱階段〟中心につながる家」です。

もしお時間ありましたら、感想などいただけるとうれしいです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ますだりょうこ


増田良子 増田アトリエ
〒334-0072 埼玉県川口市安行吉岡1409-38
TEL&FAX 048-285-2856
mobile 080-1142-5381
http://ateliermasuda.o.oo7.jp/


福庭さま

こんにちは。わざわざご連絡ありがとうございます。
やはり、そうでしたか。。。地域ごとちょっとづつ遅れがあるようですね。
こちらのテレ朝の放送ですが、バッチリでした!
ちゃんと出演していました。丸テーブル。
このテーブルでご飯を食べていますからね。(笑)

放送日、楽しみにしていてください!

ますだりょうこ

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

先ほど雑誌「住宅特集」も届きました。
ありがとうございました。

丸テーブルも掲載されていますね。
福庭家具工房と名前も出ています。
こんな機会はめったにないのでとても嬉しいです。

図面を描くにもスケッチしたりと大変な作業ですね。
そういった過程を経て立派な家が出来上がるんだな~、って感心いたしました。
これからも日本人として「ものづくり」の心を大切にしていきたいと思っています。

テレビを見ましたらまたメールいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

今日お昼休みに録画した「たてもの探訪」を主人と一緒に見ました。
ちゃんと大きく、それも何回も丸テーブル写っていました!感激です。
ありがとうございます。

紹介がなかったのは残念ではありますが、施主様が控えめな方で、どれに対してもご自分からおしゃべりされていないので、最初の残念という気持ちとは違います。
とても自然な感じで逆に良かったです。

録画したものはDVDに残して保存しておきます。
頂きました雑誌もギャラリーに置いてあります。

今回はとても素晴らしい機会を下さり本当にありがとうございました。
施主様にもよろしくお伝え下さいませ。

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

櫻井様(愛知県)

家の新築に合わせ、無垢のダイニングテーブルを探していました。
苗字の「櫻井」に合わせて、何となく「さくら」がいいなあ、って思っていました。

最初に福庭さんの工房を訪れたとき、山桜の2枚接ぎと山桜の一枚板があったのですが、どうしようかと悩んでいるうちに2枚とも売れてしまいました。

山桜よりもう少し白い板がいいと思い始め、栃にしようかとも思いましたが、ミズメの2枚接ぎが出来そうと聞いて、完成したと同時にすぐに伺い、それに決めました。

部屋の雰囲気にもぴったり合って大変気に入っています。
2枚で接いであるとは思えない雰囲気です。

悩んで迷って、最後にこの板に決めて良かったです。

ミズメ2枚接ぎダイニングテーブル ミズメ2枚接ぎダイニングテーブル ミズメ2枚接ぎダイニングテーブル ミズメ2枚接ぎダイニングテーブル

福庭家具工房より

櫻井様からはミズメの2枚接ぎ天板(180でカット)、タモのダイニングテーブル用3本脚タイプのご注文を頂きました。
壁側は気持ちぎりぎりのところで脚を設置してあります。

気に入って頂けまして良かったです。悩んで良かったですね。
ミズメの板は一枚板、2枚接ぎ共なかなか手に入りません。
白っぽい感じがお部屋の雰囲気にとても良く合っていると思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

I様(福岡県)

丸テーブルにして部屋を広く使えています。
タモの木目が綺麗に出ていて、存在感があります。
ウレタン塗装にして頂いて、手入れもし易く到着後塗装の匂いがありましたが、3~4日で匂いも無くなりました。
以前のテーブルに合わせて高さを75cmにしましたが丸テーブルには70cmでもバランスが良かったかなと思いました。

部屋の雰囲気が変わって新鮮です。
素敵なテーブルをありがとうございました。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

I様からは丸テーブル、タモ、スリムタイプの集中脚、125直径、テーブル高75㎝、ウレタンのつや消し塗装のクリアーご注文を頂きました。

とてもいい感じにセットされていますね。
椅子ともぴったり合っています。

ウレタン塗装でもつや消しなので見た感じはほとんどオイル塗装と変わりませんね。
テーブルの高さは椅子との兼ね合いが一番重要かと思います。
お写真では座面高が高めの椅子のようですし、クッションもお使いなので、70㎝ではちょっと詰まってしまうかもしれません。

東様(愛知県)

一年越しですがようやく脚がつきました。
赤錆をつけるのに結構時間がかかりました。
天板(くるみ)とマッチして大変気にいっています。

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

東様からは胡桃の接ぎ板140×80×4厚のご注文を頂きました。
脚はご自身で鉄製脚を作り、赤錆を付けるとおっしゃっていました。

赤錆の「赤」と胡桃のちょっと赤みがかった天板がとてもうまくマッチしていますね。
デザインもしゃれています。
最近鉄製脚が人気なのですよ。
これをHPにアップするとオーダーが来てしまうかも。
胡桃もいい色目になりましたね。

柴田様(福岡県)

こんにちは。
先程、丸テーブルが到着しました。ありがとうございました。

リフォームして、床を無垢の楢にしたのでぴったりな雰囲気です。
大切に使いたいと思います。

椅子は予算の都合で今回買えなかったので1脚づつ気に入ったものを揃えていこうかとおもってます。ありがとうございました。
   無垢丸テーブル

福庭家具工房より

柴田様からは、丸テーブル 楢 スタンダードタイプの集中脚 120直径 テーブル高73㎝ オイルクリアーのご注文を頂きました。

床も楢とのこと、本当にテーブルとぴったりですね。
楢の落ち着いた木目がお部屋をしっとりとさせている気がします。

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

奥座様(兵庫県)

以前お伺いしました時に、見本で置かれていました椅子が確かこれだったはず…
とても座り心地が良かったので決めました。

本日、無事に椅子が届きました。

テーブル注文時に工房に行かせていただき、座らせていただいた椅子がとっても心地良かったので、いつかは椅子も購入したいと思っていましたが、やっと思いが叶いました。

思ったとおり座り心地もよく、大満足です。どうもありがとうございました。

セットにしました写真です。
毎日見ているとわからないですが、テーブルも良い色になっていると思います。如何でしょうか。
テーブルも喜んでいるようです。

無垢ダイニングテーブルとダイニングチェアー 無垢ダイニングテーブルとダイニングチェアー

福庭家具工房より

奥座様は、平成19年9月に工房にいらしてダイニングテーブルをご注文下さり、その後今年の5月に、座り心地がとても良かったということで、ダイニングチェアーE4脚をご注文下さいました。

主人も「一生懸命坐繰りをした甲斐があった」、と申しております。
年齢と主に坐繰りの加工が身に沁みるようで・・・

主人は大変ですが、私はこのダイニングテチェアーE(通称胡桃チェアー)のが大好きで、ついお客様にオススメしてしまうのです。

お写真を拝見し、テーブルの表面がとても綺麗なのでびっくりしました。
ダイニングチェアーEともとても良く合っていますね。

トップへ戻る