多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。
こんにちは。昨日はどうも有難うございました。
机&椅子はまだ仮置きの状態ですが,なかなか良い雰囲気で嬉しい限りです。
肘掛け付きの椅子は初めてでしたが,子供も「これはいい」と喜んでいました。
コタツ板の方もタモらしい木目の素晴らしい一枚で喜んでおります。家内も継ぎ板とは思えない仕上がりに驚いていました。
厚さもご助言いただいたように4cmにしておいて良かったです。やはり,これぐらいあった方が見栄えがよろしいですね。重くなる分,座りもよい感じです。
昨晩ちょうど来客があり,さっそくの出番となりました。
では,オーディオラックも楽しみにしております。どうぞ,よろしくお願いいたします。
昨日はお引取りご苦労様でした。
山田様からはベンチ、椅子、学習机に引き続き、娘さん用の胡桃の学習机100×70、脚部テーパー、引き出しL つまみなし、と
胡桃のアームチェアーC、こたつの天板(タモ接ぎ板120×80×4厚)のご注文を頂きました。
このタイプの肘掛け椅子は初めて制作いたしましたが、胡桃で制作すると堅くなりがちな肘掛け椅子も柔らかい優しい感じに仕上がりました。
胡桃のデスクとぴったりです。勉強も頑張ってもらわないといけないですね。
こたつの天板も気に入って頂けて良かったです。
タモの木目の美しさが出るように仕上げました。
ネコちゃんの後姿が去年死んでしまった我が家の「ニャンコ」に似ていて思い出されました。写真撮影をするといつも入ってきたものです。
もう一匹いる「クロ」もちょっとよぼよぼしてきてしまっています。
ブラックウォールナットの一枚板を使ったオーディオラック、もうしばらくお待ち下さいませ。
きっと素敵なラックになると思います。
テーブルがとどきました。先月上旬にはとどいておりましたが、仕事などの都合により連絡が遅くなりました。
感想は「どっしり、存在感があるな」といった感じです。
床は無垢のパイン材でマッチするかなぁと心配しておりましたが期待通りのテーブルでとても気に入っております。
子どもが小さいので、念のためビニールシートを使用しています。
到着したばかりの時はシートを外して、しっかり呼吸させた方がよいのでしょうか?アドバイスなどお願いいたします。
E様からはタモの無垢接ぎ板180×90×4厚、脚部3本脚タイプのダイニングテーブルのご注文を頂きました。
パイン材の床と椅子ともマッチしていてとてもいい感じになっていますね。
お食事の際はビニールシートを敷かれ、それ以外のときは外された方がいいかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。暑い日が続きますね。
台風が接近しているそうで、今日は風が強いです。
台風一過で秋らしくなるでしょうか。
結婚10周年の記念に、家族みんなが使えるものを買おう、とテーブルに決めてから、ほぼ1年。
やっと好みと条件の両方を備えた板に出会って福庭さんに創って頂きました。
昨日、念願のテーブルが届き、早速部屋に置きました。
木裏を使った事でシャープな感じになりました。ずっしりした厚みがあるのにスマートに見えます。
木目がすごく堂々とした板だったので、洋室に合うのか少し心配だったのですが、全くの杞憂でした。
素敵なテーブルをありがとうございました。
大切に使わせて頂きます。
またの機会がありましたら、よろしくお願い致します。
台風は予定より南下しているのでもしかしたら太平洋高気圧を押しやって通過後は涼しくなるかもしれませんね。というか涼しくなって欲しいです。
高野様からは欅の一枚板とタモの3本脚タイプを使ってのダイニングテーブルのご注文を頂きました。
数枚欅の一枚板のお写真をメールで送り、「決定打は裏面の木目の良さ」ということで、この板に決まりました。
「木裏」を使用される方はめったにいらっしゃらなく、今までにお二人くらいだったような気がします。しかし高野様の欅は「木裏」使いで正解でした。
迫力ある木目とシャープな耳が一枚板の魅力を倍増させています。床との色目もぴったりですね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
先日は、お忙しいところ、ありがとうございました。
期待どおりのかわいらしいローテーブルで、とても満足しています。
また、お会いすることができ、本当に嬉しく思っています。
こちらも大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました。
佐藤様からは丸テーブルセットに引き続き、タモの丸テーブル、ロータイプ、丸みを帯びたテーパー脚タイプ、90直径、ライトブラウンのご注文を頂きました。
今回は夏休みの家族旅行(下呂温泉水明館)の帰りにお立ち寄り頂き、お引取りされました。
丸テーブルとても綺麗な状態なのでびっくりです。
男の子3人の子育て中にも関わらず大事に使って頂けて嬉しく思います。
ローテーブルは夏休みの宿題、作業で大活躍しそうですね。
いよいよ追い込みの時期になります。頑張って下さい。
思い出深い夏休みになりますように。。。
残暑お見舞い申し上げます。
画像が大変遅くなって申し訳ありません。
古いテーブルの受け入れ先が遅くなったのと、飼い犬が大きな怪我をした為、どうだったのかご心配されているのではと思いながら、大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
お盆にやっとセットする事ができました。
驚くほどピッタリとはまり、みんなで感心しています。
息子は、自分の採寸が数ミリでもずれていたら、こんなにぴったりは行かなかった・・と変な自慢をしていました^^
見た目の違和感もほとんどなく大変気に入っています。
有り難うございました。
まだまだ残暑が続くようです。
岐阜の夏は暑いと聞きましたので、お身体ご自愛くださいませ。
ワンちゃん、大丈夫でしたか?
我が家のネコも年寄りなのに背中にケガをしていて心配しています。
森脇様からは1年ほど前にタモのダイニングテーブル用くさび留め4本脚タイプ(小)とダイニングチェアーD(背もたれ1本9を4脚のご注文を頂きました。
お持ちの座卓を脚はそのままにて新たにダイニングテーブル用の脚を取り付ける、というリニューアルです。細かな図面を送って下さいましたのでばっちりでした。
具合良く使っていただいて嬉しく思います。
またぴったりと納まって良かったです。
遠くから見ると脚のことは全く気が付きませんね。
今年の夏はもうずっと本当に暑くてうんざりです。
少なくとも一週間は猛暑が続くようで、早く秋の涼やかな風が吹いてくれないかな、と思っています。
ご家族の皆様によろしくお伝え下さいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
丸テーブル、今回は良い買い物をしました。
福庭家具工房さんにお世話になって良かったと思っております。
おかげさまで購入した椅子と色、サイズともにとてもマッチしております。
また1400mmのテーブルマットについてですが、Webで探してみたところサシオト家具さんからこちらも通販で購入することができました。
いろいろと相談にも乗っていただきまして、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
吉永様からはタモの丸テーブル140直径、脚部集中型タイプ、ライトブラウン塗装のご注文を頂きました。
ご購入予定の椅子(楢)の写真を送って頂き、当工房のライトブラウン塗装(タモ)がほぼ同じくらいといことで、タモのライトブラウンに決まりました。
テーブルのサイズ、色目も本当にぴったりで良かったです。
特大の透明ビニールテーブルマットも見つかって良かったですね。
探されている当工房のお客様にも紹介したいと思っています。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
昨日、待望のカウンタ-チェアーが届きました。
ホームページの写真で見てお願いをしたのですが、実際に出来上がったものを目にして、デザイン、サイズ、色・・・妻ともども、すべてに満足しています。
早速、腰かけて窓越しに庭を眺めながらコーヒーをいただきました。
椅子が2脚入っただけですが、ダイニングキッチン全体が落ち着きました。
ありがとうございました。
上手く撮れなかったのですが、写真を添付します。
庭の木に来ていたアカゲラの写真はオマケです。今後のますますのご活躍をお祈りしています。
鎗光様からはカウンターチェアーB、ライトブラウン塗装、SH60㎝のご注文を頂きました。
こちらは連日猛暑ですが、北海道は涼しいのでしょうね。
素敵なお写真並びにご感想を頂きまして大変嬉しく思っています。
カウンターでコーヒーを飲みながら・・・粋ですね。
ドラマや映画のワンシーンのようです。
写真は詳しくないのですが、アカゲラがくっきり写っているので、そういったカメラを一眼レフと言うのでしょうか?
まるでプロの方が撮影したみたいに素敵です。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
昨年の丸テーブルに引き続き、本棚の製作ありがとうございました。
同じ部屋で使っている丸テーブルと同じ胡桃の素材を使っていただいたため、部屋全体に統一感ができ、いい雰囲気で仕上がっています。
また触れた際の重厚感もなかなかのものです。
再下段は、引き出しを付けて正解でした。
子供たちのおもちゃが一応きれいに隠れました。
棚の高さはゆったりしていますので、大きめのアルバムや趣味のギターの楽譜本が楽に収納できます。
また奥行が深めのため、本のサイズによっては、奥へ2列に置くことができますので、収容力も結構ありますね。
今は、子供たちのオモチャによってかなりの部分が占拠されてしまいましたが、家族みんなのそれぞれのお気に入りの本をここに集合させて、互いに自由に見ることができるように末長く使って行けたらいいなと思っています。
F様からは胡桃の丸テーブルとダイニングチェアーE5脚に続いて、オーダー本棚のご注文を頂きました。材は同じ胡桃です。
すっきり収納されているのでびっくりしました。
まだ余裕もありますね。
主人が「箱一つが大きかったので重くて作業が大変だったな~」って
あらためて言っていました。
お子様の成長と共に中に収納される本や物も変わっていくのでしょうね。
将来が楽しみです。
奥様にもよろしくお伝え下さい。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
このたびは、素敵なテーブルありがとうございます。
感想とともに、写真を添付します。
私たちは、祖父母、私たち夫婦、子供4人の8人家族です。
色もフロアにマッチして、大きさも、全員ゆったりと、すわれます。
木目もとても素敵です。
孫の代まで、大切に使いたいです。
テーブルは、家族の中心で家族のメモリーを記憶してくれるでしょう。
作ってくださった方々、お世話していただいた方々に、心から、感謝いたします。
石田 ファミリー
石田様からはダイニングテーブル 天板:タモ接ぎ板 220×85、耳なし
脚部:タモ コーナー4本脚タイプ(太) ストレート 大き目の面取り加工、のご注文を頂きました。
ご家族と一緒のお写真並びにご感想を送って下さいましてありがとうございます。
大きなお兄ちゃんから小さなお嬢さんまで4人のお子様とご両親に囲まれての生活は忙しい中にも充実したものがあるのでしょうね。
大きくて丈夫な無垢のテーブルがこれからのご家族の憩いの場、集いの場になることと思います。
無事にテーブル、椅子共に届きました。
新宿の都会の教会ですから、ロビーにこのように木のテーブルと椅子がある事により安らぎを頂けます。
特にテーブルの耳のカーブがとてもナチュラルで美しいと好評です。
大切に使わせていただきます。
ルーテル東京教会 牧師 関野和寛
写真はテーブル1台と椅子4脚ですが、実際はテーブル2台と椅子12脚のご注文を頂きました。
設置場所の関係で写真は1枚となっております。
ブラックウォールナットの一枚板を半分にカットして2台のテーブルにいたしました。
脚部はブラックウォールナットのくさび留め4本脚タイプです。
椅子はティーチェアーDタイプをタモ材で座面をクリアー、他をダークブラウンで塗装して制作してあります。
東京へ行く機会がありましたら是非立ち寄りたいと思っています。