多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。
椅子、無事に届いています。胡桃のダイニングチェア、「優しい感じ」というのがとてもよくわかりました。
形だけ細かくお願いしてあとはおまかせ、という勝手な注文でしたが、木の肌ざわりがやわらかく気持ちのよい椅子に仕上げて頂き、家族3人満足しています。
主人「お尻の当りが丁度いい。」
娘(3才)「このイス好き。つい座りたくなっちゃうんだよねー。」などなど。
丁寧に頑丈に作られているこの椅子、長く使わせて頂きます。
いつの日かダイニングテーブルもお願いできればいいなと思っています。
どうもありがとうございました。
当工房のPCデスク専用の椅子にも、この胡桃の椅子を使っています。長時間PCの前で作業していても、お尻が痛くならなくて快適です。
ダイニングテーブルのご注文もお待ちしております。
3台揃ってとても満足しております。
代々大切に使わさせていただきます。
ありがとうございました。
だいぶ前にご注文を頂いたのですが、「いつでもいいから」とのお言葉に甘えて、ご注文を頂いてから5ヶ月も過ぎてしまいました。
やっと、肩の荷が下りました。彫りを施す作業が本当に大変でマメができるほどでした。
本日椅子が届きました。さっそく今日のお客様との夕食に使いました。
やはり4脚揃うと又いい感じでとてもうれしいです。ありがとうございました。
今回の椅子は座面の木目が大きくてきれいだな~と思って、横を見たら2枚接ぎでした。
前のは3枚接ぎだったので、これもきっと何か意味があるに違いない!??と思ったのですが…?
それぞれの椅子(うちには計6脚あるので!!)の座面を見ると、板と板の木目がつながっているような合わせ方のものや、ツートンのような印象のものなどとてもおもしろいです。
(S.K様より再度お便りを頂きました。)
暑いですね!!!さすがに岡谷も外は暑くて出られません。家の中にいれば、比較的涼しい風が入ってきます。
お待たせして申し訳ありませんでした。やっと写真が撮れました。子供がいるとなかなか片付かなくて…。
ダイニングテーブルの写真と、カウンターチェアーも一緒のものを写しました。福庭家具工房さんの作品が大集合です!
部屋の雰囲気は家具のおかげで、さらに落ち着いたいい感じになっています。ありがとうございます。
暑い日が続きますが、くれぐれもお体にお気をつけてよい家具を作ってください。
以前に2脚ご注文して頂きました椅子を、再度2脚追加注文して頂きました。
接ぎの枚数はその時の木取りの状態によって違ってきます。(特に深い意味はないのです…。)
同じ材でも部分部分によって微妙に堅さが違いますので、その違いで色目が濃くなったり、薄くなったりします。
自然のものって本当に不思議ですね。
こちらも連日猛暑が続いております。特に工房の中は大変です…。
素敵な画像ありがとうございました。全体で見てもかなり「いい感じ」ですね。
豪快な天板なんですが、とても落ち着いて見えますね。
当工房の家具で揃えて頂き、とても嬉しいです。家具達も仲間が増えてきっと喜んでいると思います。
到着したときはあまりの重さにびっくりしましたが、無事に組み立てることが出来、とても綺麗な無垢の板に大変満足しております。
まだ家具を揃えている途中なので、まだまだ何もない部屋ですが、無垢の座卓が一際目を引く存在感を出しています。
でも、この座卓で食事をするのがもったいない気がして、何かをこぼす度にあせって拭いてしまいました。
そのうち慣れるのでしょうけど、これからも大事に使っていきたいと思います。
どうもありがとうございました。また、なにかあればよろしくお願い致します。
楢の柾目で制作しましたので、とても綺麗な天板に仕上がりました。
カラーをライトブラウンかクリアーで迷われていたので、楢の天板を2色に塗り分けた画像を送らせて頂いた所、ライトブラウウンに決められました。
(一番右の画像が塗り分けた状態の画像です。)
明るいお部屋の雰囲気にとても合っていると思います。
将来、ダイニングテーブルにも使えるようにとのご希望でしたので、脚は取替え可能なものにしてあります。
こんばんわ。届きましたっ!あまりの重さにびっくり。佐川急便もびっくり。
夫の不在に届きましたので、どうしようかなと思ったのですが、早く見たかったので娘と二人でがんばって組み立てました。
無垢板の持つ重厚さに満足です。また、別口で買った椅子と色を合わせたみたいにぴったりで、これまた満足です。
写真の様子では、もう少し耳が付いているかと思っていたのですが、私自身はこのくらいのほうが好みです。
これからもっともっとなじんでくることでしょう。無垢板はそれがいいですよね。
今夜の食卓は、なんだかとても豊かに感じました。明日写真を撮って送ります。今日のところはご報告とお礼まで。
(翌日、お写真付きのメールをお送り頂きました。)
こんにちわ。写真を撮りましたので送ります。
椅子との相性がいいでしょう?気に入っています。部屋の真ん中にデーンと据えてみました。
かえって部屋が広く感じるにのは不思議です。色のせいでしょうか。
素敵なテーブルをありがとうございました。
え!え!娘さんと二人で組み立てられたのですね。すごいですね!180cm巾のテーブルですので、相当な重量なんですが…。
本当に椅子とぴったりですね。合わせて買われたみたいです。お部屋が広く感じるのは、テーブルの色が明るいので圧迫感を感じないためと思います。
注文した衝立は無事届きました。大変満足しています。
近日中に築後約150年の江戸時代の古民家に転居予定です。なかなかこの建物に合う衝立がなく諦めかけていた時に、この商品を見てピンとくるものがありました。
古布とこの建物の年代が同じという事もあるのでしょうが、衝立のデザイン、色、木目等も最高です。本物を感じます。
これからもいい家具を作って下さい。ありがとうございました。
「アンティークモダン家具」の古布衝立をご購入頂きました。気に入って頂き大変光栄です。
この衝立は「アンティークモダン家具」の中でも一番の自信作で、個展の案内状もこれで作成しました。
古布も赤系統がご希望という事でしたので、探したところ「鶴づくし」という縮緬古布が運良く見つかりました。(古布の縫い合わせは家内の母親に頼みました。)
この衝立は特別な塗装を施してありますので、豪華でありながら上品な古布にもぴったり合うと思います。「本物を感じます」というTさまのお言葉、本当に嬉しく思います。
PS.築150年の江戸時代の古民家はどんな感じなのでしょうか?又、古民家に置いた状態の写真も見せて頂ければ嬉しいです。
Yチェアーにぴったりマッチするテーブルで大満足です。大変気に入っております。ありがとうございました。
近々、新居を建てる予定でその中心にと思って注文しました。金具での組み立て式になっているので引っ越しの際にも便利だと思いました。
今後末永く使用していきたいと思います。
「形状についてですが、できれば足が丸材で4本の丸テーブルが希望ですが可能でしょうか?
(小さい子供がいるため中心に足があるだけだとテーブルの上にのって転倒が心配です。)
材質は、椅子がウェグナーのYチェアー(ビーチ材、ソープフィニッシュ)なのでそれにあいそうな組み合わせでお願いします。
天板高さはシートの高さが43cmなので68cmでお願いします。」
…というご希望を頂きました。
ソープフィニッシュ塗装がご希望という事で、実際に石鹸を使って塗装してみて、それに一番近い塗装で仕上げました。
ご感想を頂くまでは、とても心配でしたが、本当にぴったりで安心致しました。
このテーブルは当工房でも撮影致しまして、HP上の大型丸テーブルでもご紹介させて頂いております。
栓の一枚板のダイニングテーブルセットが非常に気に入り、引き続きカウンターチェアーDを2脚お願いしました。
あらかじめカウンターの高さを伝えてサイズを決め、また追加で子供用の足載せステップをつけて頂きました。
いよいよ椅子が届き、ワクワクしながら開封しました。ダイニングテーブルセットも素晴らしかったのですが、 カウンターチェアーも部屋の雰囲気になじみ肌触りも良く、感激しました!!
福庭家具工房さんに作って頂いたうちの家具はシンプルでカジュアルなのですが、丁寧に作ってあるせいか非常に上品な感じがします。
このカウンターチェアーに座って見える、諏訪湖、八ヶ岳、富士山、夜景は最高です!!本当にありがとうございました。
このカウンターコーナーが作りたくて家を建てたようなものなので、主人と子供も喜んでます。ここで飲むコーヒーはホント最高です。
福庭家具工房さんに作っていただく家具はやみつきになりそうです…。またよろしくお願いします。
引き続きのご注文ありがとうございます。又、お褒め頂き本当に嬉しく思いますし、作家冥利に尽きます。
そして、K様が見ず知らずの当工房を前面的に信じて下さった事に、とても感激しております。
「誰にでも手軽に無垢の家具を」「使う人の使う人による使う人のための家具」をモットーに20年間、家具制作を続けてまいりました。
今後も初心を忘れず、K様のようなお客様に出会える事を励みに、頑張っていきたいと思います。
椅子が届きました。早速カウンターに置いています。増設して頂いた足置きの具合も良好です。
SH850mmと言う事と床が防音フローリングである事、また材質の比重が若干軽めであった事等が重なって多少不安がありますが、逆に材質と構造によるしなりが柔らかな感じで、強度に問題がなければ座り心地や触感などとてもいい感じです。軋みやぐらつきも今のところありません。仕上げも丁寧で、一生懸命磨いて頂いた様子がわかります。
椅子の下部にある十字のステーがもう少し上にあると、もっと安定感があるのかなとは思いますが、デザインは良くないですか?
初めてのオーダー家具、しかも探しまくっての注文だったので、妻は大満足!!子供たちも喜んでいます。ありがとうございました。
いろいろ探した上で当工房を選んで頂いて大変光栄に思います。
十字ステーは通常より15cmほど上部に取り付けしましたが、あまり上過ぎるとデザイン的に重い感じがしてしまうかもしれません。
カウンターテーブルの下に踏み台のようなものを設置されると、座る時にそれをはずみにして座りやすいかもしれませんね。
壁も木で作ってあるのですね。きっと木の香りがいっぱいのお部屋なんでしょうね。そのような環境で使われてとても幸せな椅子達だと思います。
昨日午前中到着しました。最高です。くさびの色、質感、とてもよいです。ありがとうございました。
広島の実家から両親がでてきたのですが、とても気に入っています。
ウッドデッキの場所はリビングの前で、ひさしとガラスの壁で雨は入りません。
室内と繋がったもう一つのリビングをつくりたかったのですが、思い通りに出来上がりました。ありがとう!
どんな深夜でも帰宅後一度は小さな明かりを出して腰掛けています。
今日は東京も快晴です。東京へおいでの折はお立ち寄りください。
ウチの事務所のサイトです。時間がある時にのぞいてください。
http://www.plusheads.com/
「天板を強化ガラスで」とお考えで、脚部の制作依頼がありました。ガラスから透けて見えることもあり、くさびを花梨で作ってみました。又、ガラスの天板にも負けないように脚も太くしました。
デッキで使われているのですね。深夜に小さな明かりで映し出されるガラステーブルは都会の中では一層幻想的なムードになるのでしょうね。
東京へ出向いた際には是非立ち寄らせて下さい。