お客様の声

多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。

お問い合わせはこちら

O様(愛知県)

しっかりとした造りでありながら、優しい風合いのテーブルで、とても気に入っています。家の
雰囲気にも合っていて、丁寧に使っていきたいと思っています。
ありがとうございました!

無垢ダイニングテーブル 無垢ダイニングテーブル

福庭家具工房より

O様からは、美濃加茂市のふるさと納税をご利用頂いて、ご新築に合わせて、ハードメイプルのダイニングテーブル:210×85、4厚、耳なし、4本脚ストレートのご注文を頂きました。

グランドピアノのブラックとハードメイプルのホワイト(濡れ色)の対比がとても素敵です。
椅子も3脚とも違っているのがまたいいです。
これから先テーブルとも長い付き合いになりますね。
気に入って頂けまして嬉しいです。

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

村松様(愛知県)

新築時に作っていただいた胡桃のテーブル(120cm)、胡桃の椅子(座繰り有り)、チェリーの椅子(座繰り無し)が素晴らしく、今回はカウンターチェア(メイプル)とダイニングチェア(ブラックウォールナット)を追加でお願いしました。ダイニングチェアは美濃加茂市のふるさと納税返礼品でお願いしました。
追加注文の座繰りも良い感じでした。
なにより、ブラックウォールナットの色と質感は最高です。
胡桃のテーブル、イスは胡桃、ブラックチェリー、メイプル、ブラックウォールナットと、見本市のようになりましたが、それぞれの木の経年変化も楽しんでいきたいと思います。
座り心地は他社製を含め、前回購入のダイニングチェアーEが一番です。色は胡桃も気に入っていますが、今回のブラックウォールナットでテーブル、ダイニングチェアーEを揃えたら壮観だろうな、と思いました。

良心的な費用で、とても質の高い物を作っていただき、嬉しかったです。ありがとうございました。

ダイニングチェアー&カウンタチェアー ダイニングチェアー&カウンタチェアー ダイニングチェアー&カウンタチェアー ダイニングチェアー&カウンタチェアー

福庭家具工房より

高松様からは、胡桃の丸テーブル、胡桃のダイニングチェアーE、チェリーのダイニングチェアーD(座繰り無し)に続き、ウォールナットのダイニングチェアーD(座繰りあり)とメイプルのカウンタチェアーC(SH70cm)のご注文を頂きました。一部美濃加茂市のふるさと納税もご利用いただきました。

色々な角度からのお写真ありがとうございます。
ダイニングチェアーDの座繰りもちょうどお尻にフィットする位置に施しています。

様々な材を楽しめますね。
やはり「ブラックウォールナット」は王様ですね!
また座り心地ピカイチに「ダイニングチェアーE」を挙げてくださり嬉しいです。

ここ2~3年で材料の値上がりが急過ぎます。
ウッドショックに加え、ウクライナ関係ですね・・・。
厳しいですが、頑張っていきたいです。

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

K様(千葉県)

本日、届きました。
心配していた階段も大丈夫でした。
木目がとても良い感じに出ており、コンセントやスライド棚を付けて頂いたことで、とても使いやすくなりました。
長く長く、大切に使い続けていきたいと思います。
後ほど写真付きでコメントを致します。
まずはご連絡まで、ありがとうございました。

脚は、完成品で作って頂き、正解でした。
グラグラと揺れることも無く、どっしりしています。
天板下のスライド棚も金属のレールが無い方が木のぬくもりが感じられ、良い感じです。
色も、部屋全体の作り付け家具とマッチしていて、スッと違和感無く入ってきた感じです。
以下にコメントを記載させて頂きます。

前回、オーダーで制作して頂いたベッドが、とても気に入ったので、今回は、ダイニングテーブルの脚とサイドに置く棚をオーダーでお願いしました。
今まで使用していたテーブルの脚の傷が目立つようになり、でも天板の大理石は気に入っていていたので、それはそのまま使用できる様、そのまま天板が置ける、同じサイズで脚を依頼しました。
使い易い様にお願いした点があります。
1点目は、コンセントとUSBのアダプターを両サイドに取り付け(長く使用し続けられる様、一方の脚の傷が目立つようになったら180°回転できるよう様に)、パソコンやスマホの充電、ホットプレートの使用時など、電源が近くで取れる様にしました。
2点目は、天板下にスライドする棚(食事をする際に、テーブルに出ているモノを、一時、置いておける様に、スライド出来ることにより、置くモノのサイズの幅が広がったり、どこからでも取りやすくなると思ったからです)
サイドに置く棚は、以前、テーブルに置いていたモニターを置ける様に、モニターに合わせたサイズで、テーブルの脚と同じ高さになる様に作ってもらいました。
その下の棚には、充電するスマホを置き、テーブルの上がスッキリしました。
前回もそうでしたが、サイズは勿論、こんな風になったら良いなというアイデアを形にして頂けるので、すごく使い勝手が良くなります。
子供たちが小さい頃は、どうせすぐ汚すだろう、どうせすぐ傷つけるだろうと買い替えを考えながら家具を選んでいましたが、オーダーでお願いすると、愛着が沸き、長く大切に使い続けたいという思いが強くなります。
そして何より、木のぬくもりが感じられる家具は、癒されます。ありがとうございました。

特注脚とサイドテーブル 特注脚とサイドテーブル 特注脚とサイドテーブル

特注脚とサイドテーブル 特注脚とサイドテーブル 特注脚とサイドテーブル

福庭家具工房より

K様からは、前回の特注ベッドに続き、美濃加茂市のふるさと納税をご利用いただいて、大理石天板用の脚部とサイドテーブルを制作いたしました。ブラックウォールナットで制作してあります。

まずは無事に2階に搬入できて一安心いたしました。
また気に入って頂けましてとても嬉しいです。
主人も工夫をして制作した甲斐があったと申しております。

脚もしっかりした頑丈なものが制作できて本当に良かったです。
当初はスライドレールを使おうかと考えましたが、やはり木のほうが温かみがあるし素朴な感じが出るので木で制作しました。
また天板と脚の間にはさむものも金属より木で制作したほうがいいと思い、木にしました。
コンセントや天板下のスライド棚も使い勝手が良いようで安心いたしました。
大理石の天板に負けないくらい立派は脚になりました。
高級材のブラックウォールナットにされたのも正解です。

サイドテーブルもモニターの大きさにぴったりで良い具合にセッティングされていますね。

ベッドもそうですが、K様専用のフルオーダー家具ですね!

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

安藤様(愛知県)

お世話になっております。
5/29に丸テーブルを引き取りに伺いました、安藤です。

組み立てて頂いたのにも関わらず、分解して積み込んで頂き、ありがとうございました。

やっとお家が完成し、昨日引越しいたしました。
丸テーブルも組み立てて、とてもいい感じです。
設置した写真を添付いたします。

最近は、とても暑く体調に気を付けて、これからも良い物を作って下さい。
ありがとうございました♪

無垢丸テーブル

福庭家具工房より

安藤様からは、丸テーブル、110cm直径、胡桃、集中脚のスタンダードタイプ、テーブル高70cm、オイル塗装のご注文を頂きました。

胡桃の優しい風合いが伝わってきます。
電灯の位置もぴったり合わせてありますね。
たたずんでいる息子さん、可愛いです。
昨年の12月にいらした時より大きくなりました。

ずっと猛暑が続きましたが、明日からちょっと一息つけそうです。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

久田様(長野県)

先ほど、丸テーブルが無事に届きました!
ありがとうございました。
ヤマザクラ、写真で見るよりさらに良いですね。

引越しの片付けが落ち着きましたら、写真をお送りしたいと思います。
取り急ぎ、ご報告まで。

ようやく引越の片付けが落ち着きましたので、
丸テーブルの写真を撮影しました。
何枚か添付いたします。遅くなりまして申し訳ありませんでした。
夕方撮影したため、ちょっと暗いかもしれません。
日中の写真がご入用でしたら、遠慮なくおっしゃってください。

家族ともども、このテーブルにしてよかったと喜んでおります。
向かい合ったりくっついたり、丸テーブルは気分によって座る位置を変えられて良いですね。
たのしい食卓になりそうです。大事に使っていきます。
ありがとうございました。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

久田様からは、丸テーブル、110cm直径、山桜、集中脚のスタンダードタイプ、テーブル高70cm、セラウッド塗装のご注文を頂きました。

様々な角度からたくさん撮影をしてくださいましてとても嬉しいです。
どの写真もプロの方が撮影したように映りがとても良いのでびっくりしています。
(家具の写真は思ったより難しいのです。)

お部屋に溶け込んでいますし、椅子ともぴったり合っていますね。
山桜のうっすらピンクが、まるで桜並木にいるようで、私自身とても気に入っている材です。肌触りもつるつるしていますしね。

ご家族皆様気に入って頂けまして嬉しいです。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

伊藤様(愛知県)

報告遅くなりましたが、昨日届き、先ほど開梱、組み立てし、問題ないこと確認できました。

見た目、バランス、素材感、安定感…大満足です。
ありがとうございました。

落ち着いたら、写真も送りたいと思います。
取り急ぎご報告まで。

無垢丸テーブル 無垢丸テーブル

福庭家具工房より

伊藤様からは、丸テーブル、105cm直径、ナラ、4本脚幕板ありのスタンダードタイプ、テーブル高70cm、丸みを帯びたテーパー脚、オイル塗装のご注文を頂きました。

細めの脚をご希望でしたので、50mm角の脚にしました。大満足して頂けまして嬉しいです。

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

K様(東京都)

昨日丸テーブルと椅子が届きました。座り心地がよい椅子で、テーブルも滑らかな表面で長く愛用できそうです。
ありがとうございました。

丸テーブルセット 丸テーブルセット 丸テーブルセット

福庭家具工房より

Y様からは、美濃加茂市のふるさと納税をご利用いただき、丸テーブル:栗、80cm直径、4本脚幕板なしのスタンダードタイプ、丸脚のストレート、テーブル高67cm、オイル塗装とダイニングチェアーAの栗のご注文を頂きました。

軽い素材をご希望でしたので、栗材をオススメいたしました。栗材のダイニングチェアーAもとても良い感じに仕上がり、丸テーブルとのセットで使いやすそうです。気に入って頂けまして嬉しいです。

今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

Y様(東京都)

ありがとうございます。
無事着きました。
イメージ通りの良い机と引き出しを作っていただきありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。

デスク&キャスターワゴン デスク&キャスターワゴン

福庭家具工房より

Y様からは、美濃加茂市のふるさと納税をご利用いただき、パソコン数台を置く特注の大型デスク:ブラックウォールナット、180×80×H72(板厚約3cm)、脚はコの字型タイプで天板と一体型、天板裏に反り止め桟(たれ止め桟)2本入り、オイル塗装とキャスターワゴン:ブラックウォールナット、50×50×H55、スライドレール付き、引き出し手替けの3段均等割り、オイル塗装のご注文を頂きました。

6か月という長い期間お待ちいただきました。

とてもメカニックでびっくりです。
無機質な機械の中、無垢の木で作られたデスクとキャスターワゴンで癒されますね。
大きなデスクが小さく見えます。

こちらこそ今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

F様(三重県)

お世話になります。
テーブルとベンチ、無事に到着しております。

ご連絡とお礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
イメージ通りの完成で、テーブルの引き出しにも大満足しております。

設置した画像を添付したかったのですが、現在家の中の配置を変えている最中で乱雑しており、イメージ通りの画像を撮る事が叶いませんでした。申し訳ないです。
これ以上ご連絡が遅れてはと思い、先にメールだけさせて頂きました。

こちらで用意した椅子との相性(高さ、幅など)もバッチリで、大変嬉しく思っております。
大切に使わせて頂きます。

数々の相談にものっていただき、本当にありがとうございました。

引き出し付き丸テーブル 引き出し付き丸テーブル

福庭家具工房より

F様からは、丸テーブル:ブラックウォールナット、110cm直径、集中脚のスタンダードタイプ、4本脚と脚台に丸みを付ける、特注引き出し付き、オイル塗装と丸いベンチ:ブラックウォールナット、110cmW用のご注文を頂きました。

写真は当工房で撮影したものを使っています。引き出しは小物を入れたりと何かと重宝しますね。丸テーブルと丸いベンチはぴったりと合っています。大満足して頂けて嬉しいです。今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

G様(東京都)

桜の木が好きで、思った通りの机ができ良かったです。

山桜机 山桜机 山桜机

福庭家具工房より

G様からは、美濃加茂市のふるさと納税をご利用いただき、山桜の机(取り替え脚付き)のご注文を頂きました。90×50、幕板付きの4本脚、丸脚のストレート、天板の四隅の角を丸くと高さ35cmの取り替え脚(丸脚のストレート)になっています。

山桜の優しい風合いと丸脚が机の雰囲気をより優しく温かくしていますね。

G様は、「高さ70センチくらいの机として使用したり、高さ35センチくらいのお茶の稽古の時の作業台に使用したりすることを考えています。畳の和室で使用し、天板をひっくり返して脚の取り換えもしたいので、2組の4本脚は丸脚で、天板も四隅の角や板の端は丸くして畳を傷つけないようにしてもらいたいです。また、脚の取り換えをするので重くない木材で軽量だといいと思います。お茶の稽古で茶道具を置きますので、道具を傷めないように柔らかめの木がいいです。塗料は、天然由来の無着色のオイル塗料がいいです。」というご希望でした。

気に入って頂けまして良かったです。今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

トップへ戻る