多数のお客様から喜びの声を頂いております。有難うございます。
皆様に喜んで使って頂いているようで当工房も非常に喜んでいます。
やはり家具という物は使って頂いて、初めて家具として認められたような気がします。
お客様の声は当工房の励みになります。是非お声をお聞かせ下さい。
当工房へのご意見ご感想はお問い合わせフォームかメールでお願いします。
この度は、母の座卓をリメイクして頂きありがとうございました。姉のサイドテーブルは、脚を代えて頂きましたが、違和感なく素敵なテーブルに仕上げて頂きました。今は仏壇の横に置き、大切な人の写真や小物等を並べました。家の猫はテーブルの下がお気に入りの場所になったようです。
私のダイニングテーブルは、最高です!ダイニングソファーに合わせて高さを少し低くしてもらい丁度ですし、T字の脚は丈夫ですね。亡き母の物なので、毎日使うダイニングテーブルにしてもらいました。いつも母と一緒に使っているようで、心が落ち着きます!ありがとうございました。
姉も私も大満足しています!配送から手配してくださり、助かりました。また機会がありましたら、お願いしたいです!
八木様からは、お母様が大事にされていました屋久杉の座卓を小座卓とダイニングテーブルにリフォームされたいとお問い合わせを頂きました。天板はそのままの状態で、小座卓の脚はタモの4本脚、ダイニングテーブルの脚はベンチを使用した場合に出入りがしやすいビーチの逆T字型タイプに決まりました。
気に入って頂けましてとても嬉しいです。ご姉妹のお母様を大切になさっている心がひしひしと伝わってきます。お母様もきっと天国で喜ばれていると思います。
テーブルもベンチとも良い具合におさまっていますね。座卓もご家族様の写真や猫ちゃんに囲まれて嬉しそうです。
こちらこそ今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。お姉様にもよろしくお伝えください。
※座卓の写真はご家族様のお写真が写っていますので割愛させて頂きました。
今回も素敵なテーブルを作っていただきありがとうございました。
これで孫たちが大きくなっても皆んな座れそうです。
でもきれいな新しいテーブルを並べると円卓の汚れが目立っちゃいました。
涼しくなったらメンテナンスしますね。
竹内様からは、ダイニングテーブル タモ天板:120×70×3厚 脚部:3本脚タイプ(座卓になる兼用脚)のご注文を頂きました。天板が小さめですので、脚も細めに制作しました。
T様からは2005年にタモの円卓をご注文頂きました。
「今のようにネットで買い物をするという事が一般的ではなかった当時、素敵な円卓を見つけ、メールで問い合わせてもすぐに返信していただき、安心してお願いする事ができました。今回も安定の返信の速さに感心しております。」とメッセージを頂きました。
今回は時代も変わり、インスタグラムのメッセージでやりとりをさせて頂きました。
気に入って頂けまして嬉しいです。
7/9にリメイク後の座卓天板を引き取らせて頂いてから1週間、やっと脚を付けました。
良い感じでは。。。と思っております。
岸様からは以下のお問い合わせを頂きました。
以下でお見積りをお願いしたいです。
1.現行の表面塗装の除去→今どきのマット塗装
2.リメイク後の天板高さを700mm(天板上面)位で使用
(リメイク後、座敷での使用を予定しています)
おすすめの脚があれば、見積りに脚価格をご記載願います。
3.リメイクをお願いする際は、持込みます。完成後も受取に伺う予定です。
4.価格と納期、いつ頃から受入可能か(リードタイム)をお知らせ下さい。
検討の結果、脚はご自身でアイアン脚をご購入され、ご自身で付けられました。
ブラックアイアン脚と天板の色目が良く合っています。
また椅子の脚やラダー等とふすまのヘリ?の色目とも合っていますね。
和室に置かれているのが良い感じです。
気に入って頂けまして良かったです。
チェリーの丸テーパーの脚の丸テーブルはマンションリノベーションではよく提案していまして、もはや定番とも言える仕様です。
細身の脚が本当に感じがいいし、天板のチェリーを見ていると、なんとなく表面をサワサワと触りまくってしまいます笑
ナラのフローリングとも合ってます~!
丸テーブル 4本脚幕板ありのスリムタイプ 110cm直径 ブラックチェリー 丸脚テーパー オイル塗装です。
いつもありがとうございます。
N.style建築工房様がリノベーションされたマンションのお部屋には当工房の丸テーブルがぴったり合います。
今回も美人さんの脚が素敵でかっこいいです!
お部屋も無垢材をたっぷり使ってあって木の香がこちらまで漂って来ます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
我が家に届くテーブルはどんな表情をしているのだろうとドキドキでしたが、とても美しい木目で感動しました。夜、ペンダントライトに照らされると、より一層木目の美しさが際立ちます。
天井が2.2mと低めなので、それに合わせてテーブルもやや低めでお願いしました。存在感はありつつも圧迫感は感じません。
テーブルはタモ、椅子はナラとケヤキ、床は杉とすべて異なる材ですが、テーブルを主役にけんかせず納まっています。
前田様からは、丸テーブル :タモ、115cm直径 、集中脚のスリムタイプ、テーブル高68cm、オイル塗装のご注文を頂きました。
すべて異なる材なのですね!
色々な木に囲まれていてとっても素敵です。
きっとそれぞれ香りも違うのでしょうね。
タモの丸テーブルが椅子にもお部屋にもぴったり合っています。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
小学校入学に合わせて作ってもらいました。こぶりですが、使い勝手が良く可愛いです。ありがとうございました。
Hちゃんからは。学習机:80×50、ハードメイプル、引き出しフラット、ストレート脚、オイル塗装のご依頼を頂きました。
ハードメイプルはつやつやで肌触りがとてもいいです。元気いっぱいですね!
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
工務店(鈴村建築)さんからご紹介頂きお願いしました。一方は壁に付けたかったのでカタチも片側直線、もう片側はアールにしました。栗材に決めたのも良い材と工務店さんに勧められたからです。大切に使っていきます。
K様からは片側直線、もう片側はアールのカタチの天板、脚は丸脚のテーパー、長さ155×巾90×板厚3、栗材、オイル塗装、テーブル高70cmのご注文を、いつもお世話になっています鈴村建築さん経由で頂きました。
鈴村建築:岐阜県加茂郡白川町三川1270 0574-72-1441
栗は大胆な木目ながらも美しく、あまり市販ではないので貴重なテーブルになりました。
使い勝手も良さそうですね。
こんばんは、Kです。
先日は、ダイニングテーブルの椅子を発送頂き、ありがとうございました。
まず、最初に見た時の感想は、可愛い!軽い!でした。
脚の部分、座面の形、背もたれのカーブ具合、どこも丸みがあり、とても温かい感じの椅子です。
前回、テーブルの脚をオーダーでお願いしており、今回は、それに合わせた椅子をまた、オーダーでお願いしました。
使っていない時にスッキリと見せたかったので、背もたれの高さをテーブルに合わせ、サイドテーブルは、椅子の座面と同じ高さにしてもらい、来客時にはベンチ椅子としても使用できるようにしました。(普段はソファの横に置いてサイドテーブルとして使用したりもします)
以前使用していた椅子は、少し座面が低く、背もたれも高く、重たかったのですが、とても軽くなり使い勝手が良くなりました。
既製品で探すと、どこか妥協しなければならない点が出てきたりしますが、オーダーでお願いすると、トコトン自分好み、わがままをお願いするので、仕上がった家具にとても愛着が沸きます。
オーダーから届くまで半年くらいかかりますが、それもまた楽しみになりました。
大切に使用していきます、ありがとうございました。
K様からは、特注チェアー:ブラックウォールナットを4脚、特注スツール:4本脚ベンチタイプ、ブラックウォールナットを1脚のご注文を頂きました。
K様は美濃加茂市のふるさと納税をご利用頂き、1回目は特注ベッド、2回目は写真のテーブルの脚(天板は大理石)、今回は3回目のオーダーになります。
私も完成したとき、可愛くて思ったより軽いと感じました。
サイドテーブル(スツール)は板厚があるせいかちょっと重いです。
新作椅子としてアップしようと考えています。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
有難う御座いました。早速、組立しました。
ほぼイメージ通りでした。これから大切に使わせて戴きます。
また、メンテナンスで困ったときは、質問させて戴きます。
野上様からは、全てブラックチェリー、オイル塗装で、シンプルテーブル:160×80、ダイニングチェアーC(座繰りなし)×4、ベンチ幕板付き4本脚タイプ50×35×40を2個のご注文を頂きました。
ほぼイメージ通りのということで安心いたしました。
ブラックチェリーのつるつる感と華やかな色目がお部屋全体を明るく見せていますね。
はい、またメンテンアンスをされる際はお問い合わせくださいませ。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
先行して購入したチェアとペンダントライトに福庭さんの丸テーブルが加わり、素晴らしいダイニングゾーンが出来上がりました。 参考になるものが少ない5本脚でしたが、天板エッジや脚の形など、工房に伺った際に色々アドバイスを頂けたおかげで、当初の想像以上のデザインに仕上がり大変満足しています。
安田様からは、2023年7月にインスタグラムのメッセージより5本脚丸テーブルと集中脚丸テーブルについてお問い合わせを頂きました。ご質問等に回答後HPのご注文フォームよりご注文を頂きました。
その後ご旅行を兼ねて当工房にお越しになり、再度検討課題を煮詰めました。
最終的に丸テーブル5本脚スリムタイプ タモ 135cm直径 テーブル高72cm テーパー脚 オイル塗装に決定いたしました。
送って頂いたお写真はとても素敵でうっとりしてしまいます。主人もかっこいいな~と申しております。5本脚丸テーブルは制作例も少なく本当に嬉しいです。椅子ともぴったり合っていますね。インスタグラムでおうちの過程も拝見し楽しませて頂きました。素敵なおうちにおさまって丸テーブルも喜んでいると思います。
昔(と言っても5年~10年くらい前ですが)に比べ細い脚をご希望されるお客様が増えています。
息子さんのピアノの発表会も頑張っていましたね!
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。